goo blog サービス終了のお知らせ 

栄のことも夢のまた夢

帆乃ぼの日記からタイトル変更しました

457.20名は大杉でしょ

2014-07-11 09:50:48 | 公演
新曲お披露目されましたけど
ただでさえ20名は多過ぎなのに
この曲では尚更そう感じられます(苦笑)

さてアップカミング公演
この歳になって必死にMIX覚えさせられる羽目になるとは思わなんだ
松村絶許(苦笑)

456.S公演(7月9日)

2014-07-09 12:37:50 | 公演
珠理奈のステージパフォーマンスはケチのつけようが
無かったです
120%全力モードと比べると物足りなさはありますけど
決して手を抜いてはいませんでした
何より感じたのは珠理奈が他のメンバーに与える影響力の
大きさです
先日のS公演と比べて明らかにメンバーの動きも気合の入り方も
違うのが解ります
ファンや私などが何を言ったところでメンバーにとっては
珠理奈こそがSKEの絶対エースであるという信念は
小揺るぎもしないのでしょう
珠理奈と同じステージに立つ以上、恥ずかしいパフォーマンスは絶対に
出来ないそんな緊張感が漂っていました

それでも敢えて選抜メンバーから1度、珠理奈を外すべきという私の思いは
変わりません
劇場こそが原点であり公演で結果を残した者は報われるということを
メンバーにもファンにも示すため
今居るメンバーでもう一度生れ変ったSKEを1から創り上げるために
ただし珠理奈自身が納得するしないは別として選抜から外す意図を
しっかりと説明することが前提ですけどね

455. K2公演(7月7日)

2014-07-07 21:49:35 | 公演
今日に限ったことではないけど
みずほと江籠ちゃんのパフォが目立って仕方ないです

みずほなんて最初の行進の時点で一人だけまさにウサギの様に
ぴょんぴょん跳ねながら別次元の行進してますけど
元々得意な躍動感に加えて繊細な手の振りや表情の部分で
物凄い進化を遂げています
江籠ちゃんも凄いです
杏実ちゃんを筆頭にみずほ、えごちゃん、奈和ちゃんと
5期は精鋭揃いですね
はるたむは選挙の順位では5期で最上位だけどステージパフォーマンスでは
この4人に完全に水をあけられた状態になってしまいました
取り敢えずあの訳のわからないかわい子ぶりっ子ダンスは二度としないことです

帆乃香も今日は珍しく良い出来でした
ただ一番目立つ「眼差しサヨナラ」が一番出来がよくなかった
というのが少々残念でした

そして全チームアンダー制覇の玲音名ですが
今日はさすがに厳しかった
フォーメーションや立ち位置がまだ完全に頭に入っていなかった様子で
パフォーマンスどころではないように見受けられました
手つなや制服の芽であれだけ素晴らしいパフォーマンスが出来るのですから
フォーメーションさえしっかり覚えてしまえば
ダンスの難易度の低いラムネ公演なら直ぐに手の内に入れてしまうことでしょう

しかしこれだけ素晴らしいみずほを選抜から外してしまう運営は
一体何を考えているのやらさっぱり解りません

452.幕間狂言

2014-06-23 17:43:58 | 公演
ここ最近話題になっていたイジメ騒動

DMMで観ていましたけど確かに不快に思えました
ちょきんちゃんのあのリアルな嫌がり方と
紗莉渚のリアクションが生々しさに拍車をかけていましたね

今までの阿比留李帆の惣田さんへの接し方を多少なりとも知る人にとって
虚心で見るには伏線が多過ぎるんです
実際のところは部外者である私にはよく解りませんが
安奈に関して言えばイジメとは無縁の存在だと思っています

騒ぎが大きくなった第一の要因は惣田さんのモバメとブログでの
発言だと思いますけど
普通なら惣田さんがこんな発言をしてしまうことは無いはずなんですが
今回はなぜかこんなことが起こってしまいました

まず第一に事前にMCの打ち合わせをしていれば騒動は起こっていなかったはず
第二に打ち合わせ不足だっととしても本気でフォローする気があれば
MC中にもう少しまともなフォローをしてあんな無様な形にはならなかったはず
第三に誤解といううのなら公演後に誤解を解く時間は十分にあったはず
なのにそれが行われた気配がない

普通はこの3つの段階のどこかで手が打たれ惣田さんの発言に辿り着く前に
問題は終息しているはずなんですがそうならなかったということは
意図的に惣田さんをフォローしようとぜず放置したと思われても
仕方がないことだと思います
他意はなく惣田さんの気持ちに気付かなかったというのならそれはそれで
また問題なんですけどね
ただし、惣田さんが意図的にあの発言をしたというのなら別ですが
そこまで腹黒いとはちょっと思えませんしなんの得にもならないと思います

こんな状態ですからちゅりが慌てて仲裁に入ったとしても説得力というのが
全く感じられません

そんな中予想外だったホワイトナイトゴードン参上
彼女の現在の立ち位置からするとしがらみが無い分非常に説得力が
あるんですよね
彼女のブログでメンバーもファンもSKE全体が救われたのかもしれません

(*^ー゜)b Good job♪ごーどん

424.名古屋ドーム2月2日

2014-02-02 22:54:28 | 公演
1日目はメンバーの頑張りに比べファンの熱量に物足りなさを
感じていたのですが最終日は本来のSKEファンらしさを感じることが出来ました

私は普段の劇場公演であれ大箱のコンサートであれ
メンバーと同時にファンも試されていると思っています

いつの頃からかSKEファンは団結力がある箱推しが多いなど
他の48グループファンとは違う特徴を持っていると言われる様になりました
事実そうだと思いますが最初からそうであった訳ではありません
メンバーとファンが互いにそれこそ切磋琢磨して創り上げてきたものです
メンバーに求めるよりまずファンが上質であることを自ら課してきたのが
SKEファンだと思っています
今回のドーム、私の目的はメンバーより現状のSKEファンがどうなのかを
見極めるのが目的だったと言えます
地元以外のファンが圧倒的に増えた今少しでもそれを見極めたかったです
まぁ正直な話、アリーナ席なんかに座ってしまうと目の前のメンバーしか
観れないのでメンバー一人一人のパフォーマンスがああだこうだ言えない
だけなんですけどね
DVDで後で確認するしかないです(¬、¬)
一つ挙げておくとSKEと「WORLD ORDER」のコラボ
メンバー全く見劣りしていませんでした見事なパフォーマンスでした

さてドームを終えて嫌でも気になるのが大組閣
この発表を受けてファンがどう動くのか非常に気になっています

SKE以外応援する気がない人にとっては

受け入れるか
立ち向かうか
どこへも逃げ出す場所は無い
It's A NEW STYLE WAR
          by 浜田省吾