goo blog サービス終了のお知らせ 

☆.。.:*ティンクの懸賞・日常diary.*・゜☆

05年春から懸賞にハマったティンクです。懸賞の成果やぼやきなど綴っていきます。
大好きなディズニーの話題もしたいです。

210.8.4 TDS

2010年08月17日 11時53分41秒 | ディズニー
2日目はシーへ。
開園が9時なので、のんびり起きて行きました。
10時からファンダフルの限定パーティーへ。
主人がデイジーがいなくてガッカリしてました。ダッフィーの出番が多かったな~。

終了後、ウォーターフロントパークのダッフィーグリ近くでファンダフルのクイズラリーのハガキを書いていたら、ミッキーに会うためのダッフィーに遭遇。

立ち止まることなく、キャストさんに連れられ行っちゃいましたが、ゆっくりなので、ばっちり写真撮れました~。
娘は途中までついていってました。

ケープコッドに向かいスーベニアカップ&プレートをGET!
マイフレンドダッフィーは行列でした。11月の貸し切りシーの時に見ようかな??
そして我が家のシェリーメイを娘が真剣に選んでお迎えしましたー。

この写真でみるより、目がぱっちりしていて可愛いです
グッズやシェリーメイのコスもGETし、向かうはアクアトピア。夫婦で普通コース、昨日よりちょっと元気に息子と娘でびしょ濡れコースへ。
普通コースの方が空いているので、写真スタンバイしながら待ってました。
毎年乗っているのに、なかなか滝コースにならなかった息子ですが、今年は滝コースになり思いっきり濡れました


もちろんパンツまでビッショリです着替えてエレクトリック・レールウェイでアメフロに戻り、ニューヨークデリでファンダフルパーティーの限定コースを食べました。

食後、息子にどこに行きたいか聞くとフォートレス・エクスプレーションの大砲で遊びたいというので、トランジットに乗るついでに寄ろうと向かいました。
が!!
ザ・レオナルドチャレンジをやりたーい!と1時間くらいかかってしまった
時々、腹痛を訴える体調では水浴びも「いいよ!」と即答できないし、可愛そうなので、息子がやりたいと言うのならと待つことに。
途中、クールサービスデラックスが始まり、娘とガリオン船上から見てました。
リドアイルの人たち、楽しそうだ~

レオナルドチャレンジを終えて、アラビアンコーストへ。
我が家のおきまりコース、ワゴンゲームチャレンジタイム(爆)
4人1回ずつチャレンジして、あっさりと主人と娘がGET

デイジー好きな主人が喜んでましたわ。
シェイブアイスを食べて休憩。私がレジに並んでいる最中にキャラグリがあり、娘がドナルドのサインを貰い、写真もしっかり2ショットで撮って貰っていました。

休憩後はシンドバットへ。待ちナシで乗れました。
シンドバットの後は、ボンファイアーダンスの鑑賞エリアで待ちしてボンを堪能

キビータとカッガリービ。今年は響とWコロンネタでした。呪いに爆笑な我が家!

サルタン王の眉毛…もう少し自然にお願いしたかった




早き替え前のコス。ミッキーはキラキラだ~。お似合い

↑この写真、めっちゃお気に入り



ジーニー&サルタン王。

今年も踊りまくりで楽しかったミッキーが「歌舞伎~!ハハッ」のあとゲストから「かわいい~!」といっぱい声が聞こえると、ミッキーが頭を掻いて照れる仕草の可愛さに、会場に黄色い声が上がってました。萌~~

ボンのあと、そのままカスバに流れ込み夕食。息子のトイレ回数も減ってきて、安心して夕食を食べられましたわ
夕食後は、マーメードラグーンへ行き、子供たちはプレイグラウンドを堪能。
娘の希望で、フライングフィッシュコースターに子供たちでライド。親は荷物いっぱいなので、待ってました。だんだん子供だけでライドできるようになってきて、なんだか嬉しいな
とことこ歩いて、またエレクトリック・レールウェイでアメフロへ戻り、マクダでお買い物。
お友達の娘ちゃんに頼まれたシェリーメイや、ダッフィーコスやポーチを買って満足

2日目終了です。

2010.8.3 TDL

2010年08月15日 01時15分43秒 | ディズニー
朝一番にバズスタンバイ&FPをゲット。
モ社と悩んだんだけど、毎回ライドしているから、今回は乗らなくてもいいというのでパス。
モ社は暑さに弱いのかシステム調整中で停まっている事が多かったですパスして正解だったかも。

バズ後、結構ミッドサマーの鑑賞エリアが当選しているのを子供たちが見ていて、待ちきれなくなり抽選→ハズレ朝から凹むわー
気を取り直してワンマンズ・ドリームⅡ抽選→正面では無いものの当選ちょっと気分も盛り返す(単純

朝から暑かったので、スモワにライド。15分待ち夏休みだねぇ~
ちょっと涼しくなりました
ライド後、息子が「おなか痛い…トイレ行ってくる」と風邪気味だったので、数日前からプールはやめていたんだけど、やっぱり治らず…
今日は水浴び系はパスすることに。
3日間、この腹痛&やや下痢気味に手を焼くことに。腹痛を訴えてトイレに行くと5~10分くらいは出てきませんでした

ハニハンのFPを取ってから、FPで2度目のバズライドし、早めにプラザで昼食を食べることに。
テーブル&レジはガラガラ食べ出して10分くらいしたら一気にゲストがいっぱいになってテーブル待ちの人がでてきました

昼食後、ワールドバザールに行き、スーベニアメダルをGET
ポリテラのディナーを予約してあったので、支払いにいき、チキンルームへGO!
スティッチ可愛かった~ついでにちょっと歩いてビックサンダーのFPも4枚GETです。

ワンマンまで少し時間があったので、戻りながら20分待ちのカリブへ。室内にはいるとエアコンが効いていて涼しいので、スタンバイもあまり苦にならないので、オススメですよ

お次はワンマン。正面でなかったので、横向きキャラばかりでごめんなさい。














一番前で見ていた幼稚園児くらいの子が途中、大泣きで「怖いー!帰るーー!!!」と暴れてました。
結局、席から離れてパパと見てましたが、しばらく大泣きで帰るの連発でした
小さな子供にとって怖いシーンがあるから、恐がりな子の親御さんは覚悟してみた方がいいかも?
我が家の子供たちは、小さい頃から見てるけど、あまり怖がらなかったです。


ワンマンの後は、ハニハンFPの時間までぶらぶら。シェイブアイスが食べたいというので、トルバドールタバンにて休憩。
息子は私と分けて食べました。本当は冷たいもの食べさせたくはないんだけど、暑いからそうもいかないんだよね~
シェイブアイスを食べているとジュビレーションが始まりました。











始まったら、場所を移動して主人が望遠で撮ってました。私はシェイブアイス食べながら見てましたけど

ジュビを見た後、ハニハンまで時間があるので、スモワ2回目へ。
待ち時間ナシで乗れました。
そしてハニハンへ。スタンバイは70分くらいでした。

そしてディナーのためにポリネシアンテラス・レストランへ。17:45からのA席で予約しました。


ランチのようにキャラが回ってきて、写真を撮ったりはできません。
1回だけチップ&デールが回ってきますが、ささっと席を巡ってくるだけですよ~。
最後は子供がステージに上がって、ミッキーたちとダンス。
最後は選ばれたパパさんたちがフラを踊ります。爆笑ですよぉ~

ディナー後は男女分かれて別行動。
男たちはシューティングギャラリー&ビックサンダーFP4枚で2連チャンへ。
女ペアはお土産を買いつつ、ミッドサマーナイト・パニックをパートナーズ像から見てました。
ちなみに息子はポリテラディナー中も2回トイレに行きました…でなかったらしいけど。
風がかなりあって、冷え性な私は薄い上着を羽織っていたくらいなので、当たらなくて良かったかな~?と、ちょっと思ったりして。

20時頃、合流してホテルへチェックイン。
息子の体調を考慮&大人の寝不足のため、早めに切り上げて退園しちゃいました。
22時前には私&子供も寝ちゃった

次はシーの記事。いつUPできるかな~?

レポは後ほど

2010年08月10日 14時48分52秒 | ディズニー
ハガキ書きをさぼっていたり、夜は眠くなっちゃったりで、インパレポが手付かず
もう少し待っててね。
画像はデジイチの液晶から撮ったものデス。
かわゆすなミッキー&ミニーたちを撮れたから、写真いっぱいでアップしますね
もちろんお友達限定のお土産プレ企画もするよぉ

今日は叔母の家で、花火大会をみます。
飲みまくりな身内一同なので、一泊してきます。

食事後

2010年08月05日 19時01分07秒 | ディズニー
主人もお腹の調子が
寝不足や疲れると胃腸にくるタイプだから、仕方ない

北斎で夕食を食べたら、息子がまたタイム

父子二人揃って胃腸が弱い。
と、いうことで、今回は今からお土産みて帰るよ。
早く息子よ、から出てきておくれ。
母は北斎の入り口で待ちぼうけなり。

3人で

2010年08月05日 16時47分53秒 | ディズニー
回復しない主人を置いて、3人でグランドサーキットへ。
息子は1人で運転するよ

帰りまでにあと3時時間くらい。
抽選はずして凹んでる場合じゃなーいたっぷり遊ばなきゃ。