goo blog サービス終了のお知らせ 

☆.。.:*ティンクの懸賞・日常diary.*・゜☆

05年春から懸賞にハマったティンクです。懸賞の成果やぼやきなど綴っていきます。
大好きなディズニーの話題もしたいです。

2011.10.29TDL&TDS

2011年11月26日 23時24分31秒 | ディズニー

朝6時ちょっと前にランドホテル到着。
子供たちがまだ寝ていたので、主人もちょっと一休み。私はとりあえず混む前にチケット購入するためにホテルに入り並びました。
子供たちが7時前には起床したので、ゲートに3人で並んでもらっている間に私はプリチェックインを済ませて合流しました。
途中「列がすごいことになってきた」とメールをもらいました。ま、全身仮装が見たくて、好きで混んでいる日にインを選んでいるから、特に気にせず(笑)

5分アーリーで開園。まずは主人にバズFPを取りに行ってもらい、私はポップコーンを買い、フィルハーマジックへ。
ん~、やっぱりいいね。フィルハーマジック
主人の隣に座った家族、2歳くらいの子供が最初の大音量にかなりびっくりしたらしく、そこからず~っと号泣
ママさん一生懸命、口を押さえたりしてましたが、明らかに逆効果…。途中で出て行かれました。
小さなお子さん連れの方、最初の大音量には注意ですね

次はまったりスモールワールドへ。乗れるものは混雑ピークを迎える前にじゃんじゃん乗りましょう。

そしてFPを使ってバズへ。
必ずバズは乗る我が家。欠かせませんね。

そしてルアウの支払いを済ませるために、城前で写真を撮りつつ向かい、主人と息子はビックサンダーのFPを取りながらシューティングギャラリーへ。
あ、これも我が家は欠かせません(笑)
男たちが楽しんでいる間、私と娘はハングリーで仮装の方々を眺めながらのティータイム

今年はゴスロリ風アリスが異様に多かったな~。
あとはミスマスの衣装も多かったかな?ミッキー・ミニーだけではなく、ドナデジ、チーデー、グーフィーの7人そろった衣装のグループはとても迫力がありました~。

シューティングギャラリー&ティータイムを終えた後は、カリブの海賊へ。
友達と7月に行ったときは、列なく乗り場まで一直線でしたが、今回は40分待ち。まだまだ空いてる~。

カリブの後は、ランチタイム久々のルアウ。








お昼から出てくると、パレード待ちがすでにすごい人。どうする~?なんて話しながら歩いていたら、スプラッシュ近くの坂がまだまだご案内中。
坂だと写真が撮りやすいし、見やすいから即ゲット
OBAKEのAKEがAKBに聞こえて仕方ない(笑)娘と手遊びチックなダンスして楽しみました。

















あ、ランチからでたらすごい人で、トイレも大行列。予想範囲なので、娘と早め早めにトイレタイムとってました。

お次はピーターパン40分待ちへ。ピーターパンも大好きで乗りたくなっちゃんだよね

そしてお楽しみのビックサンダーマウンテンへ
娘もかなり好きになってくれたから、家族で楽しめるようになりました

この時点で16時近くだったから、お土産を見て回り、エントランスでちょっとキャラグリし。



16:40頃部屋に入ってちょっと休憩
バクマンを見てからシーへ。

ファンタズミックが始まる間際でハーバーは人の山。
とりあえずおじさんちへGO!!遠目からファンタズミック鑑賞。前回、日帰りインしたのはファンタズミックを家族で見ることと、ハロウィーンのダッフィーグッズを買うことだったから、遠目で充分なんです

空いてる間におじさんちで少し買い物をし、ファンタズミックを横目で見ながらアクアトピアへGO!
せっかく来たから、ちゃんとアトラクも楽しまなくっちゃね
20分待ちほどで乗れました~。

その後はカナレットで夕食。主人も私もビールを飲んで満足
カナレットもPSがない人はかなりの待ち時間でした。

夕食後は、ちょうど花火が上がる時間だったので、マクダ前で鑑賞。どんだけおじさんち好きなんだ(笑)
娘と主人は時々マクダに入って、まだグッズ漁ってました。
花火も見られたし、買い物をちょっとしながらホテルに戻りました。