トランジットで移動して、レイジングスピリッツのFPとって、フライングカーペットへライド。
中、高、大学生が多いからか絶叫系はめちゃこみ
フライングカーペットは30分、フランダーは35分。
風が強くて寒い
テーブルやるかなぁ?室内系をプランに組み込まなきゃかな。BBB当たるといいな。
中、高、大学生が多いからか絶叫系はめちゃこみ

フライングカーペットは30分、フランダーは35分。
風が強くて寒い

テーブルやるかなぁ?室内系をプランに組み込まなきゃかな。BBB当たるといいな。
みなさま元気にしていますか?
ブログ放置してますが、私は元気です
懸賞ペースは月20枚前後とかなり減ってます
それでも、スーパー&ハウスのオープン懸賞でダッフィーのフォトアルバム、ベイシア&ヤマザキパン・キリンビバ・明治・ニチレイ合同のキャンペーンでペアパス当てたりしていますよ
で、今日はランドにいます。
明日はシー。
寒いけど、満喫してきます。
ブログ放置してますが、私は元気です

懸賞ペースは月20枚前後とかなり減ってます

それでも、スーパー&ハウスのオープン懸賞でダッフィーのフォトアルバム、ベイシア&ヤマザキパン・キリンビバ・明治・ニチレイ合同のキャンペーンでペアパス当てたりしていますよ

で、今日はランドにいます。
明日はシー。
寒いけど、満喫してきます。
朝7時に起床。というか寝坊
急いで支度して何とか開園20分前にはディズニーホテル宿泊者専用ゲートへ。
ハッピー15にて専用エントランスから15分前に入園!
まずは二手に分かれ、男ペアにバズFPを御願いし、私と娘はのんびりと城前へ。
15分前に入れてもアトラクションはフィルハーのみかな?パートナーズ像の前でキャラグリしてましたが、すでにすごい人だかりだしカメラは主人だしあきらめました。
8時になりキャストさんがロープを外してくれて、あちこち解放(笑)目指すはミートミッキー!!
主人たちと合流してミッキーとすんなりご対面

蒸気船ウィリーのミッキーでした。
我が家、これが一番出会う確率が高いような。
朝からハグやらチューやらしてもらい、マックスハイテンション

家族でも写真を撮ってもらいましたよ
バズFPまでアトラクを楽しむため、娘が初のスペースマウンテンに乗ってみたいというのでGO!!
感想は「思ったより怖くない。首が痛いだけ~。」って。おお!やったね
これから家族で楽しめます
お次はバズ。子供たち大満足
帰りまでにまたバズに乗りたいというので、キャプテンEOのFPをとって、夜のバズFPをとりました。
そして遅めの朝ご飯をプラザで食べて、ちょっとまったり~。だんだん人も増えてきたけど、土曜日ほどではない感じ。
朝食&休憩してから、キャプテンEOへ。
字幕が見にくい……。1回みたらいいかな。マイケルのファンにはたまらないのかもね
我が家はもういいかな
買い物を楽しんでからチェックアウトのためにホテルへ。
部屋でコンビニで買ったフルーツやパンを食べ、荷物をまとめて、ベルデスクに預けて再びランドへ
ちょっとぶらぶらとエントランスの様子を見てました。今日一番の仮装は男女2人組のスリンキー!!
前が男性、間にバネ、後ろに女性。すげーーー!!
テーブル・イズ・ウェイティングのグループも見かけました。グーフィーの仮装している人のシイタケがよくできてたわ!!
あとはスーベニアメダルを作ったり♪
そしてお待ちかね!AM支払いを終えていたガイドツアー。プレミアムツアーです。
プレミアムツアーは1グループ3時間、FPを使うアトラクションをFPルートから楽しめることと、ワンマン&エレクトリカルパレードの鑑賞エリアの確保です。
最初にガイドさんとお話して、何をしたいかなど話します。支払いの時に、ワンマンを見るかどうか聞かれましたが、子供たちが「ワンマンよりアトラクション」というので、パスしました、席は中央寄り、真ん中の左右に分かれるらしいです。
とりあえず、全部制覇して時間があったら、ビックサンダーマウンテン2回と御願いしました。
空き情報を確認してくれて、まずはモンスターズインクから行きましょう
ということでプレミアムツアースタートです。
アトラクションにつくと、いろいろアトラクションの説明があります。たとえばモンスターズインクは、夜のかくれんぼをしています。今日はみなさんもご招待されたので、楽しみましょう。みたいな。
子供たちは隠れミッキーが大好きなので、いろいろ聞いてましたよ。
ライド中にもいるということですが、私たちは1コしか発見できず。ガイドさんは5つくらい発見しているそう!
お次はバズへ。ここでは流星群にあいまして、かなりの高得点が出ました!息子がすごい点がでた!と喜んでいたら、ガイドさんは得意な息子より3万点ほど多くて驚愕!!すげーーー!!
お次はビックサンダーへ。途中、お城がきれいに背景に入る写真スポットを教えてもらい、家族・子供で撮影しました。

「ランドのシンデレラ城と、シーのプロメテウス火山、どちらが高いでしょう??」とクイズを出されたり、こんな仮装の人がいたなんてお話をしてくれました。
ビックサンダーでは、金を探してみてね~って言われて子供たちが見つけて楽しんでました。
山の神のお怒りの音もちゃんと聞こえたみたい。
お次~。これまた娘が初のスプラッシュマウンテン。
ガイドさんとすっかり仲良くなった娘は、ガイドさんと乗ることに。ここでは隠れミッキー1つ教えてもらいました。
ストーリーも子供たちがわかりやすいように説明してくれて、普通に家族で乗るよりもじっくり楽しめました。
娘も最後だけちょっと怖かった程度で楽しめたそうです。
スプラッシュから降りると雨がぽつぽつ…いやな予感。「エレクトリカルパレードは割と雨には強いショーなので、みられるといいのですが」って。雨男の話で盛り上がり(笑)
ちょっとトイレ休憩して、ホンテへ。
ここでもお皿以外、隠れミッキーあるの~?とガイドさんと子供たちでライド。私と主人でライド…変な感じ
小さな隠れミッキーを教えてもらい興奮してました
次はちょっと歩いてスペースマウンテンへ。マウンテン系が苦手なガイドさんもいるんですよね?って聞いたら、「がんばって乗ってますよ、私は平気です
」って。わー、大変だっっ。
ライドを終えると14:30。最初の話でビックサンダー2回と言ったけど、雨がぽつぽつしてきたから、どうしますか?と確認されました。
ひどくはなかったけど、冷えると困るので、子供たちの希望を聞きバズかモンスターズインク!と。30分あれば両方大丈夫です!というので、バズへライド。
今度は息子がガイドさんと楽しみました~。
そしてツアー最後はモンスターズインクへ。娘が隠れミッキーを知りたい!とガイドさんと乗って1つ教えてもらったそうです。
やっぱり探しても1個しかみつからな~い。のれんの字を読んだりと、ちょっと違った楽しみ方も教えてもらいました。
最後にエレクトリカルパレードの鑑賞エリアの入場チケットと、記念のピンズをいただき、写真も一緒に撮ってモ社の前でお別れ。我が家の姿が見えなくなるまで見送ってくれました。子供たちもずっと手を振ってました。

初めてツアー体験したけど、これはいい!!高いけど時間をかなり有効に使えます!!
アトラクション大好きなグループや、混雑していて思うように回れない、滞在時間が短い人にもお勧めかな。
大満足なツアーのあとはアイスクリームコーンで子供たちはアイスを買って、大人はスウィートハートカフェでコーヒーを買って休憩。いっぱい歩いたからね~。
夕食まで時間があったので、グランドサーキットに並ぶことに
乗る頃になると、雨がポツポツ…結構降ってきた……
地面も結構濡れるくらいな雨…いやな予感……。
夕食のPSの時間が迫ってきたので、北斎にいき20分ほどしてからご案内。
がっつりと食事して、いざ外にでると雨がやんでる~


と喜んでいたのもつかの間、パレードルートには人が座ってはいるものの、地面はかなり濡れている…。
北斎では外が全く見えない席だったから、雨の状況はわからないけど、夕食をしている間にかなり降ったんだと思います。
夕食後、外に出てからは一切雨は降らなかったです。
そしてキャストさんに確認するとEパレ中止
せっかくのプレミアムツアーの特典が…まぁアトラクたくさん楽しめたからいいか
と、雨の影響かかなり空いてきているパーク内。
これはアトラクションを堪能しなくては損!ということで、ファンタジーランドへGO!
ガラガラのスモールワールド→ピノキオ→ティーパーティ→キャッスルカルーセル。
そろそろナイトフォール・グロウの時間?!と城前に行くと始まる~!!Eパレは何度も見てるけど、ナイトフォール・グロウは初!雨が降ってラッキーだったかも?なんて思ったりした私。







英語もいいわ~。かなり素敵なご挨拶にウキウキだったよ~
ナイトフォール・グロウを見た後は、バズFPまでまだ時間があったので、子供たちに何をしたいか聞いたら、トゥーンタウンで遊びたいというので移動。
101匹わんちゃんやマンホールで遊んでいると、ディズニーマジック・イン・ザ・スカイのアナウンス。
ガラガラのトゥーンタウンでそのまま鑑賞。
雨上がりの澄んだ空に打ち上がる花火はとってもきれいでした
バスFPの時間になったので、ライドしてからパークを出ました。
アトラクション三昧な2日でしたが、子供たちはとても楽しめたようです。
次に行けるのはいつかな?1月か2月には行く予定です。

ハッピー15にて専用エントランスから15分前に入園!
まずは二手に分かれ、男ペアにバズFPを御願いし、私と娘はのんびりと城前へ。
15分前に入れてもアトラクションはフィルハーのみかな?パートナーズ像の前でキャラグリしてましたが、すでにすごい人だかりだしカメラは主人だしあきらめました。
8時になりキャストさんがロープを外してくれて、あちこち解放(笑)目指すはミートミッキー!!
主人たちと合流してミッキーとすんなりご対面


蒸気船ウィリーのミッキーでした。
我が家、これが一番出会う確率が高いような。
朝からハグやらチューやらしてもらい、マックスハイテンション


家族でも写真を撮ってもらいましたよ

バズFPまでアトラクを楽しむため、娘が初のスペースマウンテンに乗ってみたいというのでGO!!
感想は「思ったより怖くない。首が痛いだけ~。」って。おお!やったね


お次はバズ。子供たち大満足

帰りまでにまたバズに乗りたいというので、キャプテンEOのFPをとって、夜のバズFPをとりました。
そして遅めの朝ご飯をプラザで食べて、ちょっとまったり~。だんだん人も増えてきたけど、土曜日ほどではない感じ。
朝食&休憩してから、キャプテンEOへ。
字幕が見にくい……。1回みたらいいかな。マイケルのファンにはたまらないのかもね


買い物を楽しんでからチェックアウトのためにホテルへ。
部屋でコンビニで買ったフルーツやパンを食べ、荷物をまとめて、ベルデスクに預けて再びランドへ

ちょっとぶらぶらとエントランスの様子を見てました。今日一番の仮装は男女2人組のスリンキー!!
前が男性、間にバネ、後ろに女性。すげーーー!!
テーブル・イズ・ウェイティングのグループも見かけました。グーフィーの仮装している人のシイタケがよくできてたわ!!
あとはスーベニアメダルを作ったり♪
そしてお待ちかね!AM支払いを終えていたガイドツアー。プレミアムツアーです。
プレミアムツアーは1グループ3時間、FPを使うアトラクションをFPルートから楽しめることと、ワンマン&エレクトリカルパレードの鑑賞エリアの確保です。
最初にガイドさんとお話して、何をしたいかなど話します。支払いの時に、ワンマンを見るかどうか聞かれましたが、子供たちが「ワンマンよりアトラクション」というので、パスしました、席は中央寄り、真ん中の左右に分かれるらしいです。
とりあえず、全部制覇して時間があったら、ビックサンダーマウンテン2回と御願いしました。
空き情報を確認してくれて、まずはモンスターズインクから行きましょう

アトラクションにつくと、いろいろアトラクションの説明があります。たとえばモンスターズインクは、夜のかくれんぼをしています。今日はみなさんもご招待されたので、楽しみましょう。みたいな。
子供たちは隠れミッキーが大好きなので、いろいろ聞いてましたよ。
ライド中にもいるということですが、私たちは1コしか発見できず。ガイドさんは5つくらい発見しているそう!
お次はバズへ。ここでは流星群にあいまして、かなりの高得点が出ました!息子がすごい点がでた!と喜んでいたら、ガイドさんは得意な息子より3万点ほど多くて驚愕!!すげーーー!!
お次はビックサンダーへ。途中、お城がきれいに背景に入る写真スポットを教えてもらい、家族・子供で撮影しました。

「ランドのシンデレラ城と、シーのプロメテウス火山、どちらが高いでしょう??」とクイズを出されたり、こんな仮装の人がいたなんてお話をしてくれました。
ビックサンダーでは、金を探してみてね~って言われて子供たちが見つけて楽しんでました。
山の神のお怒りの音もちゃんと聞こえたみたい。
お次~。これまた娘が初のスプラッシュマウンテン。
ガイドさんとすっかり仲良くなった娘は、ガイドさんと乗ることに。ここでは隠れミッキー1つ教えてもらいました。
ストーリーも子供たちがわかりやすいように説明してくれて、普通に家族で乗るよりもじっくり楽しめました。
娘も最後だけちょっと怖かった程度で楽しめたそうです。
スプラッシュから降りると雨がぽつぽつ…いやな予感。「エレクトリカルパレードは割と雨には強いショーなので、みられるといいのですが」って。雨男の話で盛り上がり(笑)
ちょっとトイレ休憩して、ホンテへ。
ここでもお皿以外、隠れミッキーあるの~?とガイドさんと子供たちでライド。私と主人でライド…変な感じ

小さな隠れミッキーを教えてもらい興奮してました

次はちょっと歩いてスペースマウンテンへ。マウンテン系が苦手なガイドさんもいるんですよね?って聞いたら、「がんばって乗ってますよ、私は平気です

ライドを終えると14:30。最初の話でビックサンダー2回と言ったけど、雨がぽつぽつしてきたから、どうしますか?と確認されました。
ひどくはなかったけど、冷えると困るので、子供たちの希望を聞きバズかモンスターズインク!と。30分あれば両方大丈夫です!というので、バズへライド。
今度は息子がガイドさんと楽しみました~。
そしてツアー最後はモンスターズインクへ。娘が隠れミッキーを知りたい!とガイドさんと乗って1つ教えてもらったそうです。
やっぱり探しても1個しかみつからな~い。のれんの字を読んだりと、ちょっと違った楽しみ方も教えてもらいました。
最後にエレクトリカルパレードの鑑賞エリアの入場チケットと、記念のピンズをいただき、写真も一緒に撮ってモ社の前でお別れ。我が家の姿が見えなくなるまで見送ってくれました。子供たちもずっと手を振ってました。

初めてツアー体験したけど、これはいい!!高いけど時間をかなり有効に使えます!!
アトラクション大好きなグループや、混雑していて思うように回れない、滞在時間が短い人にもお勧めかな。
大満足なツアーのあとはアイスクリームコーンで子供たちはアイスを買って、大人はスウィートハートカフェでコーヒーを買って休憩。いっぱい歩いたからね~。
夕食まで時間があったので、グランドサーキットに並ぶことに

乗る頃になると、雨がポツポツ…結構降ってきた……

地面も結構濡れるくらいな雨…いやな予感……。
夕食のPSの時間が迫ってきたので、北斎にいき20分ほどしてからご案内。
がっつりと食事して、いざ外にでると雨がやんでる~



と喜んでいたのもつかの間、パレードルートには人が座ってはいるものの、地面はかなり濡れている…。
北斎では外が全く見えない席だったから、雨の状況はわからないけど、夕食をしている間にかなり降ったんだと思います。
夕食後、外に出てからは一切雨は降らなかったです。
そしてキャストさんに確認するとEパレ中止

せっかくのプレミアムツアーの特典が…まぁアトラクたくさん楽しめたからいいか

これはアトラクションを堪能しなくては損!ということで、ファンタジーランドへGO!
ガラガラのスモールワールド→ピノキオ→ティーパーティ→キャッスルカルーセル。
そろそろナイトフォール・グロウの時間?!と城前に行くと始まる~!!Eパレは何度も見てるけど、ナイトフォール・グロウは初!雨が降ってラッキーだったかも?なんて思ったりした私。







英語もいいわ~。かなり素敵なご挨拶にウキウキだったよ~

ナイトフォール・グロウを見た後は、バズFPまでまだ時間があったので、子供たちに何をしたいか聞いたら、トゥーンタウンで遊びたいというので移動。
101匹わんちゃんやマンホールで遊んでいると、ディズニーマジック・イン・ザ・スカイのアナウンス。
ガラガラのトゥーンタウンでそのまま鑑賞。
雨上がりの澄んだ空に打ち上がる花火はとってもきれいでした

バスFPの時間になったので、ライドしてからパークを出ました。
アトラクション三昧な2日でしたが、子供たちはとても楽しめたようです。
次に行けるのはいつかな?1月か2月には行く予定です。