goo blog サービス終了のお知らせ 

♪春夏秋冬折りにふれ♪

日々の暮らしのコンデジちょっとショット画像日記

ブックマークにある過去二つのブログにもどうぞお越しください

12/15 2度目の病院はMRIを撮りに

2023-12-20 21:44:04 | スペッシャル(非日常)

あまりパッとしないお天気の日

やっぱり出かけるのはしんどいな〜と思いながら 12/15は朝から総合病院へ

1時間半待ちで、膝のMRIを撮り、待合室で相談人と会い、

担当の先生は居ないのでそのまま帰途へ。


結局バスと歩きを入れて往復4時間がかりの日でした。

やっと古い画像処理機能で 12/15 の帰りのウチ外の侘しい樹々のありさまを


























おまけ




明日はまた今度は腰のMRIを撮りに行く予定でしたが、

今年最初の寒波で、坂道と階段でのおぼつかない足元では自信がなく、

予定変更を病院へ依頼したら、今年はMRIを撮れる日は取れないので、来年になると…。

したがって、その後の受診もその後になるので、

ちょうど2週間後の病院へ行くことになりました。

なんだかホッとした感もあり、室内のあれこれを進めたいと、

こんなブログアップとなりました。


これからは、今年できる最低のことでもあれこれ進められればいいなと思います。





自身は病院通いウィーク月で

2023-12-18 13:33:29 | スペッシャル(非日常)

今日もどんより曇り空

このところ急に冷え込み、空も撮りたくなる気配でもなく…


私は飛び飛びの病院通い続きで、Macはお兄ちゃんと共有でおまけに不調


画像整理ができない続きで仕方なく、こんな書き込みとなりました。


また私自身の体調整理管理と、マックの不調(おまけにまたお兄ちゃんも不調)が取り戻せ次第


撮り溜めた画像etc.そのうち気持ち良くアップできる時を待ちましょうと、ただただ待機中なり

という次第です。


済生会病院では今のところレントゲンやMRI撮り続きの診療待ち。


今日は行きつけの病院へお薬もらいに行き、先生に経過報告をし、


木曜日は済生会病院へ今度は2度目股関節のMRI を撮りに行き、金曜日にやっと担当の先生と再会し、

この後の治療相談とやっとなるはずです。


最初の12/1 は8時にウチを出てから、やっとウチに帰りつけたのは午後2時前。

受診とレントゲン撮影(膝と股関節は別々に2度に分けて)


2度目12/15最初1度目のMRIは 膝で(一度で済めばどれだけいいでしょう)この日は前後4時間かかり…。


まぁ、総合病院の時間のかかること、病院での上がり降り&待ち時間の長いこと、

日々の往復のバスに乗り降り距離と時間のかかることに疲れ&痛みは増し、

へきへきしながら疲れ果てています。


*この周辺機器等がまた蘇った際には画像整理して、まともな?画像ブログ再開をしたいと願っています。


12/4 誰かさんのお誕生日🍰

2023-12-04 19:54:24 | スペッシャル(非日常)

一応晴れの一日でしたが夕刻は曇り















まだ風邪が治りきらなくて、鼻水取りすぎで頭痛までしてるようで観てる方も辛いですが

本を返しに行かなきゃならないと(彼はよく図書館から借りて読む読書家です)

夕刻前に出て、自分の好きなもの買い物して帰りました。

私が作り揃えてたものに+して夕食セット完成





食欲旺盛は変わりないから、早く調子よくな〜れ


12/1 大病院の受診は辛い…ボヤキの日で候

2023-12-01 16:05:46 | スペッシャル(非日常)

のち

朝8時にウチを出て、早めに乗ったバスは遅れ気味で街中央に着き

病院受付では、約束のソーシャルワーカーは時間通りでなく20分後に現れ

相談お話は30分かかり、いざ整形外科受診にはまた待ち時間30分以上かかり

初めての先生に会ってお話をした後に、レントゲンを取りに上へ上がってくださいと

3階からまたエレベーターに乗り4階へ。

それからレントゲンを撮るのに待ち時間は15分位。

で、また受診のため3階へ降りて待つこと20分。













最初に腰と股関節、膝の痛みがあるのはしっかり言っておいたのに、

次はまた、膝のレントゲンを撮ってきてくださいと(なぜ一度にできない?)4階へ。

今度は待つこと20分位で、あっちこっち角度を変えてレントゲン撮影。

やっと2度目の先生受診では、次はMRI撮りましょうと!

それもまた別々の日にちで、それぞれの予約時間が違う…。

やっとその予約の日時が決まったら、その後でまた違う日に先生の受診となる。

なんとまぁ、待つ時間がかかるばかりであちこち痛んできた挙句、

後3度この病院へ通ってから検査の結果で治療を考えましょうと…。

今回は検査と待ち時間と疲れ痛みのみで終わり…






帰りのバスを降りたら雨

痺れや痛みや雨の中やっと帰り着いた外玄関で新しくできたタイルのせいで濡れた足元は❌

滑って転んで、痛くない方の膝と左の高い頬骨を嫌という程床タイルに打ちつけました。

8時にウチを出てから帰り着いたのは1時半を回って(直接なんの収穫もなく痛いばかり)

風邪を引いて具合の悪いお兄ちゃんが、生協のインスタントお昼ご飯を出してくれました。😥😅

なんという疲れ&呆れ果てた病院受診の日だったのでしょう。

なんとも持って行き場なく、これは自分のためにも記録&ボヤキを残しておきましょうと…。

次は紹介状書いてくれた先生へことの次第を報告に行かねばなりません。

待ち時間と、何枚も問診票書き、検査検査だけで終わった受診の

自分的には哀れ疲れのみの日になりました。

また、後3度の日を変えて病院へ行って果たして良い治療結果が出るのでしょうか?

期待と希望は決して一つにはならないとしみじみ実感の日になりました。


11/17 昨日総合病院眼科からの帰り道のちょと撮りから

2023-11-18 15:07:48 | スペッシャル(非日常)

小雨ではあったけれど、風の強い日で、

病院からバス停までは風が強くて、傘がまともに刺せないくらいでした。

あまり歩き回れなかったので、久しぶりの大丸中庭のちょっとショットを!













おまけは先日のブランチ




今日はお天気はいいけれど、やはり風の強い日=お洗濯物は乾きそうです。


本当にびっくり 昨夕は 霰か雹か雷も相まってすごい外の物音と荒様でした。