goo blog サービス終了のお知らせ 

♪春夏秋冬折りにふれ♪

日々の暮らしのコンデジちょっとショット画像日記

ブックマークにある過去二つのブログにもどうぞお越しください

心身ともに⤵️の日々

2025-04-27 14:49:04 | スペッシャル(非日常)
いいお天気が続いています。

このブログも否が応でも終了間近となり心身ともにかなり落ち込んでいます。

これまでの20年間の貴重な画像日記を没にするには忍びないし、

ぼちぼちお引越し等深慮しなくちゃと思いながら、日々画像の整理にも行きつきません。

玄関先はこんなに素敵で綺麗な緑の季節になりました。



手術後1年近いというのに、あちこち体の痛みが出てきており、

気ままに大好きなはずのお散歩に出る元気も出なくて情けなく思っています。

そのうち、気持ちの整理がついたら、身体もきちんと追いついたら、

お引越しなり、新たなブログに転換するなりしようと思っています。

そのうち、私なりのいい結果のお知らせができますように!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/28 今日は記念日

2025-03-27 14:37:38 | スペッシャル(非日常)

時々そして

今日はここ福岡の住人になって44年目の記念の日です。

結婚して唐津から東京へ=世田谷代田から赤堤居住の3年を経て

大分へ=職員住宅から明野の県営住宅へを8年経て福岡は西区へ

そして中央区は2件目の公園そばの丘の上!

健康な時は良くても今足腰の不自由な状態では結構辛い階段と坂道です。

でも、私としてはここからの空の変化を楽しむことができています。

旦那はあまりここを楽しむことなく、さっさと自由奔放わがまま人生を早くに切り上げて

57際でたっぷり負債を残して27年前に逝ってしまいました。

本当に人生あっけないものだと実感したのです。だって 彼はウチ中で一番元気な人だったので…。


東京で体が不調だったのを機に息子が彼亡きあと半年後に戻ってきてくれ、

娘は主人も納得していた彼と結婚してウチを出たのです。

お兄ちゃんはこのまま独身で人生を過ごすのかととても心配な母ですが、

彼の体調や環境を考えると無理はできません。

彼が居てくれるおかげで、私は手術入院もできたし、お台所を半分任せられて助かっている現状です。











そして今日のベランダの様子を先にアップしましょう。
















四季折々会いましょうと言っていた、親友にもここ1年会えずじまいで、

来月4月になれば、心機一転してランチやおしゃべりをしたいものと願っております。


早とちりしてしまいました。きょうはまだ3/27でしたね。

カレンダー見損なっていました。

明日が私たちのお引越し記念日の3/28です。認知症始まったかしら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年が明けて早くも8日目!

2025-01-08 17:11:42 | スペッシャル(非日常)

今日はどうやら降らなくて済みそうな一日

年末年始は例年とはほど遠い日々を過ごしておりました。

母息子共に体調はもう一つで、二人でいっちょ前…相変わらず交互に通院したりしています。

このMacも共用しており、私の画像整理も進まず(というか触手があまり動かず載せたいもの無し)

ということで、今年最初の投稿は独りボヤキになることに…。
デジカメも不調なので、ブログもサボりがちになってやる気を失っています。

***
お年賀状出すことをやめて数年経ち、皆さまにもすっかりご無沙汰しています。
私のあちこちの痛みもまた蘇ってきて、大掃除もなし、クリスマスケーキも無し、
思うように働けず、大掃除もいい加減で済ませて何から何までこれまでの
慌ただしい忙しさも無しの年末年始になりました。
右膝の痛みが強くなってきたと年末先生に告げてたので、
年明け一番に1/6 MRI撮影をしてきました。
1/10 金曜日にその説明と次どうするかの受信に行きます。

お兄ちゃんの更年期障害+のあちこちの痛みも今更ながらのアレルギーもひどいので、
私の手術入院後から漢方医にかかっており、あれがダメ、これがダメの食生活をしているので
二人ともクリスマスも年末年始も冴えない日々を過ごしています。
揚げ物 X
粉物(もちろん好きなケーキもパンも)X
甘いもの X
油を使う料理 X
ピリ辛料理 X
冷たいものも X
で、作り置きも無しなので、お節も無しなのでした。
暖かいものを口にせねばならず、冷めると彼がうるさいので、電子レンジが日々活躍しています。
制限が多くて私もおおよそ付き合ってますので、お料理やおやつが限られ
ほんとに切なく侘しいながら、お互いに食欲は衰えないのでそれなりの食事体制です。

インフルエンザもコロナも再発して怖いですね。
今は、必要な郵便局と通院だけで、ほとんど篭っていますので、ますます運動不足で、痩せられません(泣)

春になれば(周辺の工事等2月下旬までらしい)公私ともに軽やかに動ける日が来て欲しいと願っています。

***
というような日々を送っている年末年始のウチの二人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/31 大晦日の神社参りより

2025-01-01 14:05:53 | スペッシャル(非日常)

リハビリと初詣を兼ねて大晦日の夕刻お兄ちゃんと身近な神社参りをしました。

彼が誘ってくれなかったら、元気がなかったので行かなかったことでしょう。

チーっとも脳がないですが、1箇所の地にある可愛い神社群をずらずらと並べておきますので、ご覧ください。


























2箇所目へと向かいます。











3箇所目へ向かう前に、港を眺めてみます。



















と、今年のリハビリウォークとしてはこれでおしまいにしたのでした。

(かなりグロッキーで、お兄ちゃんが年越しそばを作ってくれたのでした)


昨日も今日もとても大晦日や元旦とは思えない小春日和で、

マリーンやカボタンのストーブも要らない位暖かで、お昼間は日向ぼっこさせてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/27 今年の病院受診おしまいの日

2024-12-31 21:44:14 | スペッシャル(非日常)
たりたり

この日は眼科のメガネ調整のための受診日でした。

遠方は一応問題なくパスでしたが、現在使っている眼鏡はやはり合ってなくて

老眼鏡は必要となり来年は新調することになりました。

看護師さん曰く、お散歩に眼鏡は必要ないけれど、

お買い物をしたらレシート見たりするのは眼鏡必要でしょうね、と。

これまで遠近両用にすっかり馴染んでいるので、

現在これを書くにもたとえ的確ではないにしても現在使用のメガネをしてこれを書いてます。

やはり遠近両用レンズにしたほうが良さそうですね。


















一応今年の一科の受診が終わってホットしていますが、

次は来年早々痛みの強い右膝のMRI を撮ってからとなります。


今日12/31 大晦日はお兄ちゃんに誘われて裏公園周辺のちょこちょこ存在する

小さい神社巡りを初詣&リハビリを兼ねてしてきました。

ゆっくりゆっくり周りましたが、やはりあちこちの痛みが出ました。

杖のせいもありなのかアンバランスの痛みが出るのかもしれません。

でもね、頑張って4600歩行ったんですよ。

帰ってグロッキーの私に変わって、お兄ちゃんが年越しそばを作ってくれ助かりました。

神社画像たちは明けてから、時間が取れ次第整理してみましょう。


久々の電話の娘はひどい声でのお喋りがあり、働き過ぎたせいもあり

喉からの風邪を引いたようで、しんどそうでした。

あちらの実家にはパパとこはるだけが行ってるようでした。

今年は元旦からひどい事故があったり、先日は韓国でも飛行機事故があったりと、

世界各国でも波瀾万丈の一年になったのでしたね。

しかし、努力や苦労のせいもあり、大谷君に幸せがやって来たことは嬉しいニュースでした。


春までには杖が必要でなくなり、自由な散歩ができることを切に願っています。

ウチのマンションも、公園の工事も2〜3月までかかりそうで鬱陶しいことです。

どうか国内外にとって、皆様にとっても穏やかでいい年になりますようにと願わずにはいられません。

どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする