
学 名 Mentha piperita
科 名 シソ科 多年生草本
別 名 セイヨウハッカ
使用部位 葉
消化促進 腹痛(胃痛)の緩和 胸やけ 過敏性腸症候群 鬱血
日本人好みで薬効も優れているハーブで
スペアミントとウォーターミントの交配種です。
消化器系に働きかけるハーブで、
特に大腸に作用するといわれています。
O-157にも効果があったといわれているそうです。
また、風邪やインフルエンザ、カタル症状にも用いられます。
スペアミントよりも薬効が優れていますが、
病後や神経のバランスを崩しているときには、スペアミントがおすすめです。
ブレンドではどのハーブとも相性がよいようです。
レモングラスやネトルとのブレンドや
シングルでは、ホットでも美味しくいただけます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
注意
妊娠中、授乳長には飲みすぎに注意してください。
幼児~小児にかけては使用は避けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今日の香りは
オレンジ&クローブ
科 名 シソ科 多年生草本
別 名 セイヨウハッカ
使用部位 葉
消化促進 腹痛(胃痛)の緩和 胸やけ 過敏性腸症候群 鬱血
日本人好みで薬効も優れているハーブで
スペアミントとウォーターミントの交配種です。
消化器系に働きかけるハーブで、
特に大腸に作用するといわれています。
O-157にも効果があったといわれているそうです。
また、風邪やインフルエンザ、カタル症状にも用いられます。
スペアミントよりも薬効が優れていますが、
病後や神経のバランスを崩しているときには、スペアミントがおすすめです。
ブレンドではどのハーブとも相性がよいようです。
レモングラスやネトルとのブレンドや
シングルでは、ホットでも美味しくいただけます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
注意
妊娠中、授乳長には飲みすぎに注意してください。
幼児~小児にかけては使用は避けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今日の香りは
オレンジ&クローブ