goo blog サービス終了のお知らせ 

地球をクールに!

実効ある国際ルールの取り決めがされるよう国内、関西の動きと連動して活動を進めます。

2010年度の活動計画 「ごみ減量の現場で学ぶ」

2010-10-03 06:17:01 | 地球をクールに2010
”地球をクールに!2010”のテーマは「ごみ減量の現場で学ぶ」です。
「東洋ゴムグループ環境保護基金」の助成を得て進めています。

2010年の主な活動は次の三つです。
◆大阪市内の区民祭でごみの分別を行う。
◆資源化先進の地、鹿児島県志布志市の現地見学
◆体験したことを伝える報告会の開催

活動の主メンバーはOPEN「地球をクールに!」事業担当、OPEN加盟団体の「ごみゼロネット大阪」、「Rびんプロジェクト」です。

◆それぞれの団体のネットワークを活かした協力体制が組まれています。

 OPEN--NPOごみゼロネット大阪--NPOシティズンホームライフ協会
                       --實守紙業株式会社
     --Rびんプロジェクト
     --大阪府下、市民環境会議
 
<4月~9月の活動>

4月~8月
○区民祭での分別の提案(3区に声がけし、天王寺区・中央区での実施が決定)
○志布志市「市民環境課」の見学ルートの相談
○各区における分別システムの構築

9月5日~8日 
○志布志市見学ツアー実施

9月12日(日)
○天王寺区民祭での資源分別

10月17日(日)
○中央区民祭での資源分別(予定)