goo blog サービス終了のお知らせ 

筑前堀若女将のひかはる日記

福岡市の西区今宿にある筑前堀の女将が、子育てしながらのどたばたな毎日を綴ります。

たけのこご飯

2009-04-02 14:57:30 | 筑前堀のこと
たけのこが沢山出てきて、筑前堀のご飯も、たけのこご飯になりました。
さんしょうの葉を、のせます。
この香りと、たけのこが、またよくあうんですよね・・・・。
お店の周りで取れた、たけのこでつくってます。
ゴールデンウイークぐらいまでは、たけのこごはんでしょうか・・・。
みなさま、ぜひお召し上がりください。おいしいですよ・・・。

たけのこ

2009-03-26 15:54:14 | 筑前堀のこと
ついに、たけのこの季節になってきました。
毎年、4月1日頃に出てきてたんですが、今年は温暖化のせいか、ちょっとはやい3月26日頃にでてきました。
うわああ~、きたきた、たけのこの季節!
これから毎日、お父さんはたけのこ堀に出かけます。
筑前堀のたけのこは、取ってすぐにぬかで炊くので、とってもおいしいんですよ。
前菜や、ご飯に、ホイル焼きに、大活躍します。
今年もたくさん取れるといいなあ・・・。

さくらが咲きました

2009-03-19 15:01:30 | 筑前堀のこと
筑前堀のさくらも、咲き始めました。

お天気の良い日に、さくらが咲いてるのをみてるだけで、しあわせ・・・。
さくらが咲くと、なんだかそわそわ、わくわくしますよね。
ぽかぽか陽気に、さくらもうれしそう・・・。

さくらだけではありません、色々咲いてます。
これはゆきやなぎ。

これははなもも。

これは馬酔木。あせび、と読みます。

もっといろいろあります、もくれん、おおいぬのふぐり、ほとけのざ、からすのえんどう、たんぽぽ・・・。
春の季節、筑前堀で、ささやかなお花見散歩などいかがですか・・・。

いちごのシャーベット

2009-03-12 16:14:38 | 筑前堀のこと
お店にいちごがたくさん並ぶ季節になりました。
こつぶのいちごでシャーベットをつくります。いちごとグラニュー糖しか使いません。
甘くて酸っぱい、小粒のいちごがシャーベットに向いています。
今日はたくさん仕入れてきました。
このシャーベットは、追加注文で食べられますよ。
甘酸っぱい春の味、どうぞ・・・。

春ですね

2009-03-11 16:43:29 | 筑前堀のこと
お天気のいい日には、お外に出ると、春の野草がいっぱい。
ふきのとう。よもぎ。
みつば。からすのえんどう。
てんぷらにしちゃいました。菜種油でかりかりに揚がったてんぷらに、ちょっとの塩をかけて・・・。かりっと、春のあじですね・・・。

揚げたてをお父さんとお母さんは食べました。光は晩御飯にだしてあげると、美味しいのか、カリカリとよく食べました。
これははこべ。鳥のえさに使われますが、食べられますよ。ちょっと茹でて、和え物にしたり。癖がなくて食べやすいです。
お金のかからないおかず、お客様も、よかったら、お店の周りに生えてる野草、摘んでもってかえって、お家で揚げてみてください。おいしいですよ・・・。

ご飯とお漬物

2009-02-10 15:37:40 | 筑前堀のこと
今の季節のご飯は、れんこんと里芋の炊き込みご飯。
ご飯には、いつもお漬物がついています。
今日は、白菜と大根葉、そしてぬか床漬け。日によって色々変わります。大根と人参、黄色のパプリカです。菜の花の塩漬けも、のっています。
季節によって、梅干だったり、カリカリ梅だったり、らっきょうだったり、いろいろです。
お漬物がお好きなお客様は、漬物盛り合わせ、なんてメニューもありますよ。これをお酒のおつまみに、ちびりちびりやってらっしゃるようです。
勿論、全て手作りのお漬物ですから、ご安心ください・・・。

ホイル焼き

2009-01-17 16:36:37 | 筑前堀のこと
筑前堀のコースには、3種類のコースがあります。
3500円のとりコースと、3800円の牛コースと、4200円のミックスコースがあります。
このホイル焼きは、ミックスのコースについてきます。
季節によって、中に入る具が変わりますが、今の季節はサトイモときのこ。時にはぎんなんやむかごなどが入る時もあります。・・・上にのってるのは牛すじ味噌。このみそが、これまたいろんなお野菜にあうんです。味付けは味噌とニンニク、しょうが、砂糖、というシンプルなものですが、ホイルにつつんで、炭火の上にのせて、じーっとまつこと15分位でしょうか・・・。ちょっと中を覗いてみて、ちょっと味噌が焦げたくらいがいいですね。ほっこりサトイモと、きのこと味噌がからみあって、それはそれはおいしい・・・んです・・・。このみでもっと七味唐辛子や柚子ごしょうを足して、ピリ辛にしてもおいしいですよ。
勿論、ミックスのコースでない方も、追加注文できますので、ご安心を。

里芋とれんこんの炊き込みご飯

2009-01-16 16:57:10 | 筑前堀のこと
今の季節のご飯は、里芋とれんこんの炊き込みご飯です。
だしで味付けしたお米と、里芋と、れんこんを一緒にたきこんだだけ。ちょっと生姜もはいってます。
折箱にはいってると、折箱の木の香りも移って、また美味しくなります。
もって帰られるお客さんは、今は寒いから、ちょっとレンジであっためた方がいいかもしれませんね。勿論、折箱のままあたためられますよ。
「これは帰ってからのお楽しみー。」「夜食で食べると。」「明日の朝ごはんにしようっと。」「留守番してるお父さんに持ってかえろー。」・・・などなど、みなさん、お持ち帰りの目的がいろいろあるそうです。
季節のご飯、また紹介しますね・・・。