goo blog サービス終了のお知らせ 

憩いのブログ

思いついたことを書いていきます。

グーグルが推定したあなた

2012-09-09 22:12:22 | PC

いろいろなユーザー情報を集めている会社は多くあります。
グーグルのサイトでは、グーグルに自分がどういうふうに推定されているかを確認することができます。

https://www.google.com/settings/u/0/ads/preferences/?hl=ja#general

ログインすると左側にメニューが表示され、「ウェブ上の広告」をクリックすると推定された内容を表示することができます。

わたしの場合はこんなかんじ。まあ精度は占い程度でしょうか。ちなみに編集も可能のようです。


(ノートパソコン)マウスをつながずタッチパッドでネット閲覧をそこそこ快適にする方法

2011-08-14 05:40:08 | PC

ネットするとき自分はこうしてます、という紹介です。

慣れや好み等があるので、全員の方にお勧めできるわけではありません。

 

みなさん、マウスをつながずにノートパソコンでネット閲覧するのってイラッとしませんか?

しますよね? 僕はイラッとします。

 

部屋の整理をして、マウスが別の場所に格納された状態なので、いまはマウスを使っていません。

マウスがあるんならとって来いよ!という声が聞こえてきそうですが、使えなかった間にあみ出した裏ワザということで・・・。

 

イラッとすることと裏ワザ

1.マウスカーソルの移動:ガマン(タッチパッドでやる)

2.上下スクロール:カーソルキーおよびPageUp/PageDownキー

3.前にもどる:BackSpaceキー

4.ページトップに戻る:Homeキー

5.タブを閉じる:Ctrl+Wキー

6.ウインドウを閉じる:Alt+F4キー

操作に慣れると、これで結構快適に使えます。

 


ノートPC買いました

2009-12-13 23:56:21 | PC
子供がPCを使う(もっぱらゲーム)ことがあり、家族で競合することがおおくなりました。不便なことも多いので清水の舞台から飛び降りる覚悟で、もう一台買おうということになりました。

いま使っているのがデスクトップなので、今度はノートにすることにしました。
たいしたことをやるつもりはないのでネットブックでいいのではと思っていましたが、妻が小さくて使いにくそうというので大きいノートということに。価格的には辛いですが、ネットブックは遅いらしいですし、しょうがないかということで・・・。

店で見ても高いね~。ネットで買う方向に切り替えます。いろいろ探してDELLのダイレクトショップで見つけたのが、CORE2DUO、メモリ4GB、MS OFFICE付で\69800。迷いましたがコレに決めました。
OFFICEはなくてもよかったんだどね~、代わりのがいろいろあるし。でもOFFICEなしとの価格差が5000円くらいだったのでオフィス付にした。
オーダー後2週間ほどで到着。オーダーしてから組み立てるのでそれくらいかかるようです。

セットアップが完了し、起動です。
が、いきなりエラーメッセージです。ハッキリおぼえていませんが、『ナンとかサービスを停止しました』って、おいおい!

起動後に毎回このメッセージがでます。まあ、聞いたこともないアプリケーションですし、今のところ全く支障ありません。このまま使っていても問題ないような気もします。
とはいえ、DELLのサイトにあるサポートページからエラー報告しました。2日程度でメールで返答があり、IMEをMicrosoft IME2009からMicrosoft IMEに変更せよとのこと。なんじゃそらっ、と思いつつ変更して再起動。

おっ、メッセージがでない。
再度、再起動してもでません。後日起動した時もでないので、解消したようです。DELLのサポートはイマイチとの評判を聞いたことがありますが、特に悪くありません。むしろ、『直りましたか?』とフォローの電話がかかってきて驚きました



ちなみに、この話は9月のことです。忘備録として書きました。