いろいろなユーザー情報を集めている会社は多くあります。
グーグルのサイトでは、グーグルに自分がどういうふうに推定されているかを確認することができます。
https://www.google.com/settings/u/0/ads/preferences/?hl=ja#general
ログインすると左側にメニューが表示され、「ウェブ上の広告」をクリックすると推定された内容を表示することができます。
わたしの場合はこんなかんじ。まあ精度は占い程度でしょうか。ちなみに編集も可能のようです。
いろいろなユーザー情報を集めている会社は多くあります。
グーグルのサイトでは、グーグルに自分がどういうふうに推定されているかを確認することができます。
https://www.google.com/settings/u/0/ads/preferences/?hl=ja#general
ログインすると左側にメニューが表示され、「ウェブ上の広告」をクリックすると推定された内容を表示することができます。
わたしの場合はこんなかんじ。まあ精度は占い程度でしょうか。ちなみに編集も可能のようです。
ネットするとき自分はこうしてます、という紹介です。
慣れや好み等があるので、全員の方にお勧めできるわけではありません。
みなさん、マウスをつながずにノートパソコンでネット閲覧するのってイラッとしませんか?
しますよね? 僕はイラッとします。
部屋の整理をして、マウスが別の場所に格納された状態なので、いまはマウスを使っていません。
マウスがあるんならとって来いよ!という声が聞こえてきそうですが、使えなかった間にあみ出した裏ワザということで・・・。
イラッとすることと裏ワザ
1.マウスカーソルの移動:ガマン(タッチパッドでやる)
2.上下スクロール:カーソルキーおよびPageUp/PageDownキー
3.前にもどる:BackSpaceキー
4.ページトップに戻る:Homeキー
5.タブを閉じる:Ctrl+Wキー
6.ウインドウを閉じる:Alt+F4キー
操作に慣れると、これで結構快適に使えます。