
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
本日、夏休み2日目でございます

実は私、

伊香保に来ました〜

昨日の記事の

こんにゃくパークのあと、

田園をひた走り、

ただし雨の中…

デッカいアンテナで何かを受信しながら

ちょうどお昼頃になったので、ダンナさんが調べていた水沢うどんで有名な大澤屋さんへ

…大雨の最中で外観は撮れませんでした

案内されたお座敷席は北村西望の部屋と名付けられていて、


案内されたお座敷席は北村西望の部屋と名付けられていて、

彫刻が

たくさん

たくさん

ありました


父が長崎出身なので、

長崎平和記念碑の作者の作品に囲まれてって、縁を感じます

先代と交流があったそうです


うどんと2種のつゆのセット、天ぷら用に栽培されたビッグな舞茸2個とオクラの天ぷら、茄子の煮浸し、甘味のセット


ダンナさん、さらに田楽と切り干し大根がつくセット

いくら朝食をこんにゃくで低カロリーに抑えたからって、お目当ての舞茸天ぷらの破壊力がハンパないっす〜

もちろん美味しいから完食したけど〜

さて、こちら有名店で在らせられるので、

群馬出身の

福田赳夫元総理の写真だったり

きんさんぎんさんが

来店されたり、

米長名人も来店されたり

これまた交流のあった岡本太郎氏の作品があったりと、にぎやかでございました

今回の旅は

ダンナさんの指令でるるぶを読破して

付箋を付けて準備

飲食店と観光スポットを色分け


初日に2つ済み

さて、これでまだお昼が済んだばかり

午後もいろんなところへ行ったのですが、それは別記事で

おそらく東京に帰ったら仕事三昧でネタ切れするので、とっておきます

さてさて、実は8/10はとみのんブログデビューの日

2016年に開始、一本目は

2行…
ま、これも夏休みの旅行中にふと
やってみようかな?
とダンナさんに教えてもらって始めた訳で、その日のうちに第2弾を投稿

軽井沢もまた行きたいな〜

ブログデビュー記念日おめでとうございます。
あはは、最初の頃って何をどう書いたらいいか解らないんだよな~
そうですね、個室があって打ち合わせなどに使うからか、酒やつまみが美味しいからか…
ブログ、毎日コメント頂きありがとうございます😊
これからも頑張ります💪