こんにちは。
今日は午前中和光市まで行って来ました✨
10月のイベントの講師演奏の練習ですが、今日は大正琴です🎼
楽器店が借りられず、市の出張所の会議室を借りて練習です。
私は水曜の午前中は生徒さんがいたのでずっと大正琴の練習から遠ざかっていましたが、本番が近いので参加です💪
問題点は多々ありますが、久々に皆さんと合わせると楽しいです✨
さて、朝会場に向かう時にコンビニへお茶を買いに。
足下を見ると
何故ナトリウム➰?
と、よくよく見ると
和光市には理化学研究所があるので、その絡みですね、ニホニウム✨
歩いていると

どんどん続く~🎵
いやはや、これってゴールが理研で113番のニホニウムってコト?
いやいや、大正琴背負って写真撮ってって絶対怪しいわ(私⤵)
と時間もないのでお茶を買って駅に戻ると

やはり駅がスタート地点でした👀
今度ゴールまで行きたいと思います💪
(ゴールはどこ?)
(追記)その後和光市のホームページなどで見たら、やはり駅から理研までの道のりがニホニウム通りと公募で命名されて、プレートが埋設されていたようです☝
私は気付きませんでしたが、モニュメントなどがあるそうです✨
興味のある方は是非どうぞ☺
今日は午前中和光市まで行って来ました✨

10月のイベントの講師演奏の練習ですが、今日は大正琴です🎼
楽器店が借りられず、市の出張所の会議室を借りて練習です。
私は水曜の午前中は生徒さんがいたのでずっと大正琴の練習から遠ざかっていましたが、本番が近いので参加です💪
問題点は多々ありますが、久々に皆さんと合わせると楽しいです✨
さて、朝会場に向かう時にコンビニへお茶を買いに。
足下を見ると

何故ナトリウム➰?
と、よくよく見ると

歩いていると


どんどん続く~🎵
いやはや、これってゴールが理研で113番のニホニウムってコト?
いやいや、大正琴背負って写真撮ってって絶対怪しいわ(私⤵)
と時間もないのでお茶を買って駅に戻ると


やはり駅がスタート地点でした👀
今度ゴールまで行きたいと思います💪
(ゴールはどこ?)
(追記)その後和光市のホームページなどで見たら、やはり駅から理研までの道のりがニホニウム通りと公募で命名されて、プレートが埋設されていたようです☝
私は気付きませんでしたが、モニュメントなどがあるそうです✨
興味のある方は是非どうぞ☺