
こんにちは

皆さんお変わりありませんか?
今日はちょいと早めの投稿です

火曜は14〜22時のガッツリ仕事の曜日なのですが、今日は旅行・塾・合宿・体調不良など様々なお休み理由で18時スタート

ま、日中の暑い時間に教室に向かって、熱中症になる心配がないのでよかったです

体調不良でお休みした生徒さんは早く元気になって、楽しい夏休みを過ごしてもらいたいですね

さて、今日は動画投稿の日

昨年の8月は「夏休み特別企画」で(勝手に)ディズニー特集をしましたが

今年は「スポーツ特集」でお届けします

今回は

エレクトーンSTAGEA曲集 ブラスバンド
7〜6級より
野球応援歌メドレー
をお送りします

週末から高校野球が始まりますからね〜

このアレンジは、高校野球の応援でよく耳にする、
狙いうち〜サウスポー
のメドレーです

山本リンダさんの狙いうちは1973年、ピンクレディーのサウスポーは1978年と、どちらも昭和アイドルの名曲

いつ頃から応援歌に使われるようになったか知りませんが、長年愛されている曲ですね

私はピンクレディーが好きだったので、サウスポーが載っているのを見て、楽譜即買い

子供の頃にヤマハの「3ヶ月で一曲弾ける」的なお試しコースがあって


このメロディシート欲しさに、既にレッスンしている事を隠して受講したのでした

(受付さんのアイデアです
)

しかも、かなりの物持ちヨシコさん

6歳でまだペダルを習っていなかったし、届かないので表を書いて頂いたり、

自分でも書き込みしてがんばったな〜


6歳でまだペダルを習っていなかったし、届かないので表を書いて頂いたり、

自分でも書き込みしてがんばったな〜

これは確か大人の生徒募集みたいな企画だったので、音楽未経験の母に(名目上は)ついていく形でオマケ受講

もちろん母も

レッスンを受けて(受けさせられて?)ましたよ

サウスポーに比べてゆっくりだし、私の知っているコードが多かったので、家では私が見本で弾いていたっけ

レッスンを受けて(受けさせられて?)ましたよ


サウスポーに比べてゆっくりだし、私の知っているコードが多かったので、家では私が見本で弾いていたっけ

レッスンで未経験者のフリをする演技力はまだなくて、おかげですぐバレちゃったけど

あ、動画とは離れた話になっちゃいましたが

演奏は6月始め、7月の発表会に集中するため早めに録画しておいたモノです

たくさんストックを作らねば、と焦っていたため練習は三日間

今聴くとひどい演奏ですがお付き合いください

もちろん給水タイムは野球にちなみ、

ホームランバー、衣装は令和元年のライオンズフェスティバルのユニフォーム、
「令和の王になる」
と「令王(レオ)」ユニです

現在首位だしね

という私の今日のおやつも、何の曲を投稿するか知らないはずなのにダンナさんが

プロ野球チップスを買ってくれました

カードは

2枚とも西武じゃない選手


今年はなかなか西武の選手に当たりません

さて、長くなりましたが、どうぞお聴きください

5歳で発表会で弾いた曲も楽譜ありますよ〜👍
これは弾きながらニヤけるくらい楽しかったので、お勧めします😊
私も日記帳とかノートは取ってあるけれど、
楽譜のシートまで・・・(@ ̄□ ̄@;)!!!
甲子園~って感じ!
いいですねぇ。⚾
ちょっと弾いて見たくなっちゃったなぁ。
楽譜や発表会のプログラムは捨てられないですね〜😅
サウスポー、ケイちゃんの振り付きで歌える〜👍
狙い撃ちもサウスポーも、歌詞カード見なくても歌えるな~(笑)