
こんばんは

みなさんお変わりありませんか?
今日は法事があり、朝からダンナさんとお出かけ

道が混むのを予想して早く出て、1時間前に到着

雨だったからお出かけ車が少なかったのかな?
ま、時計屋が遅刻しなくて何よりです

さて、1週間前の神代植物公園の桜まつりで

桜を堪能したり

ヴァイオリンのコンサートを聴いたりした日、雨が降ってきたので温室に避難



世界一美しい花木と呼ばれるヨウラクボクさんが

…咲いてたらしいです

…咲いてたらしいです


もうサガリバナさんはダチ



空いていたので、下の方にある植物もゆっくり見られました

不思議な形の宇宙人は1人確保した(見つけた)けどボツ写真


不思議な形の宇宙人は1人確保した(見つけた)けどボツ写真


あ、かわいいお花もあります


実がなって、

いました


?ゼンマイみたい


バニラさん、いつもお世話になってます


?ニョロニョロ?


ヒスイカズラさんは落ちると


花手水としても人気者、深大寺にもあるそうです



こちらはあのショクダイオオコンニャクさんです


こちらは今日イチの

美人さん、

ハイビスカスのスターメーカーさん

ハイビスカスのスターメーカーさん

こんな自信に満ち溢れた生き方をしてみたい


こちらも立派な大輪を咲かせていました🌺
私的に気に入ったのは

「イエライシャン」、思わず口ずさんで帰りました

「イエライシャン」、思わず口ずさんで帰りました

咲いてるところが見たかった〜

ホントに全く同じものがないので植物って面白いですね🌱
長い年月で進化して変化した形、どうしてこうなったんでしょうね?