こんにちは。

鍵ハモ隊の皆さんです🎹

もとい!
酸素持参で出動してました💪
先ほどの酸素プレートは和光市の駅からニホニウムを発見した理化学研究所までの道に元素記号の順に

小型のカラーちゃんと
和光市のマンホール💪
今週中に梅雨明けするそうですね🎵
九州地方で大雨の被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
早く元の生活に戻れますように…
さてアイスよりかき氷とお友達になる季節です🍧
私はいわゆる
アイスクリーム頭痛
がおきないので、早食い&大食い大会があれば絶対優勝の自信はあるのですが、最近
歯がしみる~😱
ようになりました…
お歳の知覚過敏?ではなく、虫歯の治療をした歯が沁みるので、根が深かったのか
ボワワワーン😵
と変な感じになります💧
今のところ、私のライバルは
ガツン、とみかん
だけですが💪
さて、昨日は発表会のお手伝いに行き勉強になりました🎵
サウンドチェックで変更があった曲も、トラブルなく演奏してくれました😊
そして今日のタイトルの「昨日の相棒」ですが…
別に右京さんではありません☝️
お昼にお弁当を頂く時、カップのお味噌汁をいつも買っていくのですが、他人様の発表会なので今回は脱落🙏
お湯があるかわからないし、コンビニに寄らなかったので😅
そして

鍵ハモ隊の皆さんです🎹
皆さん相棒、ではなく先輩方なので、楽器が「相棒」という訳でございます🎵
出番の後楽屋での撮影なので、主催の先生3名はいらっしゃいません💧
さらに、演奏後という事で
さらに、演奏後という事で
やつれてます~😱
お恥ずかしながらわたくし、左のカレー大好きキレンジャーな訳ですが…
曲はリトルマーメイドの「アンダー・ザ・シー」
気分的にはフランダーの黄色なんですけど😅
…
目の下クマ子さんがひどい~😭
見ての通りバスピアニカで低音担当
→これもキレンジャーっぽい😅
通常の鍵盤ハーモニカより音が出しにくいので、酸欠状態😵
リハーサルでも吹いてますしね💧
構造的に金属片があったまってないと弁が上がらないのだろうと、演奏前にずっと息を入れて暖めてみたり…
音を鳴らそうとすると息を入れすぎて横から漏れるので、通常のマウスピースではなく、トロンボーン型のマウスピースを使用しました☝️
が、ホンモノの金管楽器と同じリップスラーを使うと音がモゴモゴしてしまうので、これまた吹き方を試行錯誤😅
トロンボーン奏者の講座や鍵ハモ奏者の動画をみて練習したり、このひと月は腹筋鍛えて地道な努力…
ご一緒した皆さんには練習時にミスが多くご迷惑をおかけしましたが、やはり先輩なのであたたかく見守って下さり応援して下さいました😊
ありがたい事でございます🙇
お肌ヨワ子さんだし口を使うので、ノ-メイク💄
顔だけでも塗っておけばよかった😭
と、いう訳で…

もとい!

酸素持参で出動してました💪
出動!ってまたキレンジャーかい?

効いたか効いてないんだか、よく分かりませんが、とりあえず倒れずに帰って参りました🎵

効いたか効いてないんだか、よく分かりませんが、とりあえず倒れずに帰って参りました🎵
あ、ダンナさんお迎えに来てくれました😊
先ほどの酸素プレートは和光市の駅からニホニウムを発見した理化学研究所までの道に元素記号の順に
すいへーりーべ
しているモノです👍
元素散歩で(そんなのあるんかい?)全部写真に納めたいのですが、前回通った時は舗装工事中で40番までしか見られませんでした😵
いつかご報告できるように頑張ります❗
と、地面ばかりみていたのでついでに…

小型のカラーちゃんと

和光市のマンホール💪
市の花さつきと市の木いちょうですな🌱
さて、今日からは何を相棒に頑張りませう?
さて、今日からは何を相棒に頑張りませう?