goo blog サービス終了のお知らせ 

とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

10連休の課題 ⑥

2019-05-03 20:11:47 | イベント
こんばんは。

よいお天気の1日でした🎵

といっても、ずっと室内だったのでよく判りませんが💦

本日は10連休の課題その⑥になりますね🍀

時計屋が通常営業なので、隣でだらだら過ごすのも申し訳なく、1日1個の課題を課してみました☝

ナンバリングと日数があっていないのは、


課題が達成できてないから〰😱


さて、今日の課題は

板橋区成増地域センターの1室で

川柳成増吟社の500回を祝う501回目の定例会に参加してきました☺

昨日のおでかけとの連続でしたが、無事に母と伺いました✨


コンサートや発表会で利用した事のあるアクトホールでは寛仁親王杯の大会☝

ビリヤードですかね?

入口に「雀の学校」のプレートがあります🐦

ちいちい、ぱっぱ、ちいぱっぱ✨

子供の頃、よく父が歌ってくれました🎵

作詞の清水かつらは和光市との県境あたりに住んでいたようで、確かに和光市駅前にも歌碑がありましたね☺
(写真が見当たらないので、また後日😅)

さすがお役所なので、時間になるまで入れません💧
ホワイエの展示物しか観るモノありません👀

立派なお弁当付きです👏

月2回の句会とはいえ、500回も続いているのはひたすら感謝です🙇

あ、こちらも先日行われた練馬の区民文化祭の川柳大会同様、父が始めた吟社です✏

500回を祝って私たち親子を招待して頂き、また現役の方だけでなくOB・OGの方々にも声をかけて下さり大勢集りました❤

複数の句会に参加していたり、大会はいろんな所に参加できるので、お会いした事のある方々が大勢👏

大会の時に軽く会釈するくらいの方も、お食事をしながら楽しくお話しさせて頂きました👍

もちろん、父が亡くなってから入会された方もいらっしゃるので、あまり目立ちたくはなかったのですが…

気楽にご参加ください

との事で参加しましたが、宿題・席題とも3句ずつ提出✏

作らなくてもいいですよ

と言われても、お弁当食べ終わっていたら手持ちぶさたで考えるしかないでしょう😱

まあ、5句入選したので、大会よりはいい成績でした👏

500回記念は

このシーズンなので、紅白まんじゅうならぬ、かしわ餅🎏

おうちで父に報告がてらお供えしてから頂きます👍


みなさんはゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?

学生のみなさんはそろそろ早起きモードにしておかないと、休み明け大変ですよ☝

あ、生徒のみなさんもそろそろ練習してくださいね😅




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする