本日深川に来たのは
深川めしを食べる為ではなく、深川江戸資料館にて開催中の展覧会の為でした🎵
常設コーナー地階の奥、レクホールで「宮坂榮一の童画の世界」を見学☺
水彩画で、着物を来た子供たちが昔ながらの遊びをしています。
けん玉や花いちもんめなど、観に来られた方々は口々に懐かしく思い出話をされていました✨
宮坂画伯は父の知人の為、ご挨拶をさせて頂きましたが、90歳を過ぎたとは思えないお元気な姿でびっくりしました。
漫画や挿絵を描いてらっしゃったので、教室にも置いてます。
小学校の図書室にある児童向け図書を手掛けてたので、見覚えがある方も?
せっかくなので、川柳のページ😅
冬に紹介した鉛筆画など精力的に活躍されている先生は現在絵本を製作中☺


まだまだ頑張らねば✨
というか、今までの私は頑張っていたのでしょうか…😵
展覧会は7日まで開催中です✨

常設コーナー地階の奥、レクホールで「宮坂榮一の童画の世界」を見学☺

水彩画で、着物を来た子供たちが昔ながらの遊びをしています。

けん玉や花いちもんめなど、観に来られた方々は口々に懐かしく思い出話をされていました✨
宮坂画伯は父の知人の為、ご挨拶をさせて頂きましたが、90歳を過ぎたとは思えないお元気な姿でびっくりしました。
漫画や挿絵を描いてらっしゃったので、教室にも置いてます。

せっかくなので、川柳のページ😅

冬に紹介した鉛筆画など精力的に活躍されている先生は現在絵本を製作中☺


まだまだ頑張らねば✨
というか、今までの私は頑張っていたのでしょうか…😵
展覧会は7日まで開催中です✨