goo blog サービス終了のお知らせ 

とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

スプリングなソロ活動🌊 その9 アトラクション

2025-06-10 22:03:00 | ディズニーリゾート🏰🌋
こんばんは

みなさんお変わりありませんか?

今日は梅雨入り、雨の中、所沢まで行ってきました

ま、細かい話はまた後日

だって、


シーのこと忘れちゃうから


ダッフィー20周年ショーと、フード&ワインフェスティバルの特別メニューを食べるために上陸


腹ごしらえをしてショーを観て…

はい、アトラクションのお話です


ショーの直後に行くと1番に乗れるので



ショーの後片付けが終わった乗り場に向かい、


①ヴェネチアン・ゴンドラ



晴れてたらなぁ


景色を撮るふりをして


インカメラ


②エレクトリックレイルウェイは


移動手段として、そして


「鉄」&「直線」マニアとして


何せ、ロストリバーデルタのさらに奥の



ファンタジースプリングスに行くので体力温存


妖精さんの案内で60分待ちで


③ティンカーベルのビジーバギー


逆コースの④エレクトリックレイルウェイに乗って食事に戻る


生徒が一緒じゃないと、タワテラには乗らない



うん、ミッキーの看板より線路



唯一パスが取れた⑤レイジング・スピリッツはシングルライダー(お一人様の優先)でも乗れるから、他のパスが取れたら良かったのに



これも結局、「直線」マニア



良い眺めです


トランジットスチーマーラインの方に手を振るのも恒例


アラビアンコーストを散策して



隠れミッキーを探して、


お礼に⑥マジックランプシアター

そして


ファンタジースプリングスに戻ってきて、有料パスを購入した


⑦ラプンツェルのランタンフェスティバル


ステキな思い出を最後にして、



18時過ぎに脱出

外国人観光客や修学旅行生、また前日までアナ雪がシステムメンテナンスで休止していたこともあり、平日なのに激混みの日

飲んだくれ決定な予感がしてましたが、最後までいなくても何とか7つ乗れました

年パスとか時間指定で乗れるファストパスとか、コロナ前の料金形態に戻してほしいとつくづく思う、とみのんでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリングなソロ活動🌊 その8 隠れミッキー

2025-06-09 23:57:00 | ディズニーリゾート🏰🌋
こんばんは

みなさんお変わりありませんか?

今日は月曜日、今週もよろしくお願いいたします

そろそろ終わりにしたい反芻も、ちょこちょこ他のネタを挟んでいるので終わらない

記憶も薄れてゆくので、絶対忘れないネタを

恒例の隠れミッキー探し〜

今までに紹介したのは載せません



知人と来る予定がソロ活動になったため、アトラクションより

飲んで食べて歩いて

な、いつもと一緒コース


番外編のC -3POのプロペラ機、



①レイルウェイからしか見えないミッキーの看板


ファンタジースプリングスには


②ロストキッズのイタズラ描きがミッキー



一応全然隠れてないミッキーも紹介


向かい側には映画ファンタジアのホウキさんもいました


ショップにも隠れてるのではと探しますが



なんかいそうなんだよな


アレンデールのお店の


貼り紙や


看板も写真を撮って


じっくり探しております

以前も書きましたが、アレンデールのキャストさんはお城の従者さんなので

「ミッキーってなんですか?」

って言われちゃうんだけど、お一人

「え?ミッキーって言うのがいるんですか?一緒に探しに行ってもいいですか?」

って不思議な展開

一緒に歩きながら「ミッキーってどんな形してるんですか?」って聞かれたので、ミッキーのカチューシャしてる人を指さしたり、自分の持ち物にあるミッキーの絵を見せたりして

「へえ、これがミッキーっていうんですね」

と理解していただいて

「そろそろおなかすきませんか?」

ってパン屋さんの前でいきなり立ち止まり


これ〜 

ガラスが反射して撮りにくいのですが、張りついて


③ベーグルになったミッキー発見

楽しく誘導してくれる、素晴らしいキャストさんに出会いました


他にもいろんなお店の中を覗いたり


看板を撮ったり…



アトラクションでも写真を撮りまくりましたが見つからず



諦めてロストリバーデルタのキャストさんに教えてもらった


④釘穴ミッキー


アラビアンコーストにも絶対いそうで、


睨めっこするもギブアップ



アラジンそっくりなキャストさんに「いますよ」って、やっぱり狙いは当たっていたか


右角の金のハートの所が


⑤左ではミッキーに



お礼にちゃんとアトラクション利用

もうここまでくると麻痺


丸いモノがミッキーに見える病


これも


これもどこかにいるんじゃないかと


諦めた所に自力で見つけた



⑥レア度高めの横向きミッキー

うん、今回はこの辺にしておこう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリングなソロ活動🌊 その7 FS アナと雪の女王

2025-06-07 23:06:00 | ディズニーリゾート🏰🌋
こんばんは

みなさんお変わりありませんか?

今日は土曜日、今週もありがとうございました

そろそろ梅雨入り、体調に気をつけてお過ごしくださいね



さて、シーの「アナと雪の女王」のアトラクションは入園時にすでに有料パスが売り切れており、並ぶと220分だったので「好きなモノは最後にとっておく派」の私は、次回来た時まで楽しみを残しておくことにしました

…このせいで子供の頃ショートケーキの苺や、中華丼のウズラを兄に食べられてしまった訳ですが

話を戻して…


アトラクションには乗れないけど、アナたちの住むアレンデールの城下町を散策することにしました


通行証も手形もなく、入国できます


遠くにエルサの住むフローズンキングダムがあります


みんな嫌がっていたけど、個人的には



魔法の杖との最強コラボが見られる角度があって、満足です


かわいい建物がたくさんあるのですが、


隠れミッキーがないか、必死です


消しゴムマジックを使っているので、影が残っていたり歪んでいたりするのは


お許しください


こちらクリストフとスヴェンとトロールの家、ではなくトイレの入り口でございます


やっぱり


扉好き


ちなみにここはアレンデールの町の中、キャストさんは

アレンデール城の従者

なので、

「すみませ〜ん、隠れミッキーどこですか?」

なんて聞いても、

「ミッキーってなんですか?食べ物?生き物?」

って言われますよ


奥がアレンデール城、レストランになっています


アトラクションに並ぶ列がすごい


 
今度はちゃんとご挨拶させてください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリングなソロ活動🌊 その6 FS ティンカーベル

2025-06-05 21:26:00 | ディズニーリゾート🏰🌋
こんばんは

みなさんお変わりありませんか?

今日は暑い1日

ま、気持ちよくお洗濯できたので良しとします


さて、海に行ってから


1週間が経ちました

忘れないうちにかけ足で


ファンタジースプリングス、植物がホンモノなのか作りモノなのか、なじんでいます


60分待ちで並んだ「ティンカーベルのビジーバギー」、これで私も妖精の仲間入り🧚



キャストさんも妖精さんです

入り口でキラリーンって音がなったら、もうそこは妖精の住む世界、


植物が巨大、いえいえ、妖精ノンカーベルの出来上がり


ティンカーベルはものづくりの妖精なので、


柵がクレヨンだったり、


コインや



ボタンなど、


設計図もありました



ティンクたちは忙しいので、バギーに乗って配達のお手伝いをします

あら、



ハーモニカまである


どんどん小さくなるノンカーベル、柱がクレヨンや針に🪡


紙がめくれてる感じも憎らしいわね



おっとこちらは



安全ピンですか


虫眼鏡、


何か見えなかった〜


屋根は誰かがなくしたカバンだったのね🧳


さて、バギーに乗って配達しなきゃ


ドライバー募集してますね

方向音痴でもいいですか?


ピクシー・ホロウ(妖精の谷)から、いろんな季節に向かいます



…紙マッチ、危険なのはティンク知ってる?



いざ出発



行ってきます



夏のひまわりや



はちみつや


秋のカボチャや



木の実を抜けて、



春や


ん?


ぐるぐる回るから妖精さんも大変ね



無事配達終了でございます

ここでもキャスト?妖精さんに

「また手伝ってくださいね〜」

と言われました

再就職先の候補に入れておきますね




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリングなソロ活動🌊 その5 ラプンツェル

2025-06-04 22:58:00 | ディズニーリゾート🏰🌋
こんばんは

みなさんお変わりありませんか?

今日は気温も湿度も高い「梅雨目前」な天気でした

う〜、雨も暑いのも我慢するから気圧をどうにかしてくれ〜

と、耳鳴りの止まないとみのんでした


さて、1年前にオープンしたシーの新エリア、


ファンタジースプリングスに初上陸?した私、


ネタ探しに散策しております



おっ、こちらは


ラプンツェルのランタン・フェスティバルの乗り場です


アナ雪とピーターパンに乗れなかったので、全力で楽しみます


お城の下の船着場からボートに乗って



年に一度のランタン・フェスティバルに参加するという設定なので、


どこもかしこも舟やランタンの準備中です

そして出発

舟から手を出したりの危険な行為でなければ、フラッシュ以外は撮影可です



まずは外から、


塔の上の



ラプンツェルに会えました



フリン・ライダーや



マキシマスも映画と同じ表情です


名シーンを巡っていきます


不思議な髪の力で癒すところ


城からラプンツェルの無事を祈る王様のランタンが上がります


そして、


感動のシーンですよ

私がディズニーのアニメ映画で泣いたのはここと、「ノートルダムの鐘」です

アップの写真はボツ写真



ラプンツェルの歌声に



うっとりです


アトラクションとしては短いので批判的な感想をいう方も多いですが、逆に

これ以上何を加えるの?

と時間ではなく内容で魅せてくれるアトラクションだと思いました

年に一度のランタンフェスティバル、ボートを降りるとキャストさんからは

「また来年お会いしましょう」

と声をかけてもらえるし、出口には



そうそう、



マキシマスの蹄鉄の跡がありますよ

映画の続きの世界が広がっているのです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする