外房線の無人駅、千葉駅から各駅停車で揺られること1時間40分ほど。
ようやく到着した「行川アイランド駅」です。
当たり前なのかもしれませんが、もちろん降りたのはボク一人だけでした
あ~っ、行かないでぇっていう気にちょっとさせられます
待合室は最近建てられたばかりなのか、すごくキレイでした
しかもこの駅、Suicaに対応しています
こういう化粧室やら、
元改札口兼待合室(?)だったのでしょうか、
こういった建物が使用されていると思っていたのですが、
まさか、それすらもう使用されていない状況だったとは……。
言うまでもないことかもしれませんが、運行本数も数える程度です。
ただ、この外房線勝浦~安房鴨川間の特権なのでしょうか、
当区間では特急の一部でも各駅停車になるので、
時間を合わせれば、東京から乗り換えなしで、
しかも特急列車でこの駅に到着できますヨ
次の列車を待っている間に特急列車が通過~
さっきの特急列車の停車にも対応できるこのホームの長さ。
快速E217系対策でしょうか、11両分まで停車可能のようです。
ホームにくっついてすぐトンネルです。
しかもこの急カーブときてます……。
運転手さんが結構大変そうですなぁ
(次回予告いよいよ行川アイランド跡地を訪問の巻~
)
最新の画像[もっと見る]
-
そろそろ終盤だけど桜 11年前
-
そろそろ終盤だけど桜 11年前
-
そろそろ終盤だけど桜 11年前
-
にゃんだふるなお寺「法華経寺」 12年前
-
日蓮宗大本山「法華経寺」 12年前
-
日蓮宗大本山「法華経寺」 12年前
-
市川市花火大会~ 12年前
-
市川市花火大会~ 12年前
-
市川市花火大会~ 12年前
-
市川市花火大会~ 12年前