goo blog サービス終了のお知らせ 

TIBと仲間たち

TIB(トロピカルインモラルボーイズ)と素敵な仲間たちのブログです。

2022-03-15 15:24:45 | ライブ情報
 子供の頃から、よく怖い夢をみる。(楽しい夢って覚えてないだけなのか?全く記憶にない。)怖くて目が覚めてみると、いつも同じ夢。起きてしまえば、さほど怖さは感じない。その夢。高い塔の上、歯車に囲まれて、今にも飲み込まれそうになる。大きく開かれた窓から下を覗くと、草原に見慣れた顔が。しかしみんな感情のない顔で行進している。その先に大きな馬が口を開けてみんなを食べようと待ち構えている。大きな声で叫びそうになるが、いつもここで夢は終わり。性的な、体力的な強者に翻弄される運命を表しでもしているのだろうか?
 大人になるとだんだん夢を見なくなった。代わりに今は、白昼、現実逃避するために、夢を描いている。

I'm a dreamer

マックスウェル山に登る夢
水金地火木 土天海冥
月依存症の描く夢
地球のかけら見上げながら
朱雀大路の空の下
羅生門で鬼と逢瀬
閉所恐怖症の探検家
デニソワ人と火を囲む
I'm a dreamer . 現実を離れ
I'm a dreamer . 宙を舞う
何時だってここにいない
基本生きてることツライ
Run Run Run Run
Run Run Run Escape
Run Run Run Run
Run Run Run Escape


ゴクラクチョウの羽拾う夢
破れたビュフォンのページめくり
野生の馬に食べられる夢
みんな並んで行進だ
アムステルダム ヒルトンホテル
ジョンレノンと平和を語り
ヤット君と体合わせたら
大好きなのに絶交する
I'm a dreamer . 仮装現実
I'm a dreamer . なんとかごっこ
自身なんて持ったためしない
人を愛することツライ
Run Run Run Run
Run Run Run Escape
Run Run Run Run
Run Run Run Escape


巨大な機械に怯える夢
歯車になってもがいてる
リードギター弾いてる夢
ロングトーンに反り返る
チベットでマントラを得て
声明捧げ 和声を学び
ドルイドのマントル纏い
ストーンヘンジの日の出に涙
I'm a dreamer . 拒絶して
I'm a dreamer . 深く沈む
老いたトルバドゥール歌ってる
生の自分であることツライ
Run Run Run Run
Run Run Run Escape
Run Run Run Run
Run Run Run Escape

I'm a dreamer .
Run Run Run Run
Run Run Run Escape
I'm a dreamer .
Run Run Run Run
Run Run Run Escape
Run Run Run Run
Run Run Run Escape
Run Run Run Run
Run Run Run Escape........


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離

2022-01-31 14:19:33 | ライブ情報
 年末年始、家のリフォームついでに、色々なものを整理した。オミクロンのおかげ(?)で、お家時間はたっぷりある。出てくるは出てくるは、いらないものだけでなく、捨てられないもの、もの、もの。結局新たに収納する場所や、方法考えなくてはならない羽目になった。家族には『どこが断捨離なん?』と笑われる始末である。
 机の上に、『Andreas Vesalius The Reformer of Anatomy』という本があった。僕の大好きな解剖学者ベサリウスの研究本(洋書)である。何気にパラパラめくっていると、彼の代表作、解剖学の常識を変えた『Fabrica』が1543年に出版されたとあった。本棚にあった南山堂『人体構造論抄ーベサリウスのthe Epitome』でも確認した。先日見たテレビ番組だったか?日本史の古い知識か?(一騎打ちは以後ようせん と覚えたかは定かではない)1543年は、ポルトガル人が種子島に漂着した年だと思い当たる。
 妙な符合にどんどん妄想が膨らんだ。

1543

1000タエルの銀で 『種子島』を買った
コペルニクスは 地球を動かして死んだ
ポルトガルの銃は 戦国を変えた
ヨーロッパの精神(こころ) 進歩は止まったまま

今更 何を買って 何を捨てるのか
不確かに揺れる 幻影(まぼろし)は今
何を信じ どう生きるのか
そこら中ありふれた プロパガンダ
僕らのしでかしていることは
正く裁かれるだろうか
誰にとって正しいのか
古を思い 今を憂う

戦い終わらせる 家康が生まれ
遅れ生受けし永徳 徳川の美支えた
争いは闇に潜り 施政者を堕落させ
200余年の安穏 文化は熟した

進まないから 進めないことにして
確かと信じた ここに固執する
誰かのご都合主義に乗っかって
勘違い『リナシメント』気取り
進まないことに慣れた僕らは
無駄に お互い 牽制しあって
裏で無責任に 罵り合って
我が物顔で 我らを犯す

リュートの名手フランチェスカ 若くして息絶え
初めてダライ・ラマ名乗った スーナム・ギャッツォ誕生
僕はまだ ギターも弾けず 悟りも無く
Everyday , I 'm pissing to the moon .

ベサリウスのファブリカ 古い知識 あざ嗤え
それすら理解できない 僕の怠慢 笑い飛ばせ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ!ライブ!ライブ!

2021-12-17 09:06:07 | ライブ情報
 2年ぶりの本格的ライブ!とにかく楽しかった。2年間の自粛生活で溜まった何かも、披露できなかった、充実したバンドの情熱も全てが出せた気がします。しかし張り切りすぎたのか、ただの年によるものか、終わった途端に疲労感。打ち上げもそこそこに帰路につきました(笑)。こんな体になってしまったのですね。これも新しい世界なのかも。


Miyo Neighborhood 色白ざんすっ!

裸足っ!


Big Horn Satoyu なんか楽しそう

今回 「僕の人生が修羅ならば」「早春賦」弾き語ってくれました。


10日前お母さんが亡くなりました。優しく可愛いい人でした。
悲しみを乗り越えて!

譜面台の赤いバンダナは還暦の証


一部はみんなでTシャツ揃えてみました。


🎸 Gibson Johnny A. model
🎸 Kaoru Every Broth.

photo by Seiji Mitarai
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てつやとゆうきの『ハイボールBar』

2021-11-25 07:24:59 | ライブ情報
 TIBのベーシスト『さとゆ』さんの司会する、てつやとゆうきの『ハイボールBar』@エフサウンドカフェに出演して来ました! 大分市牧のエフサウンドカフェに来たのは、5年ほど前、吉川忠英さんのライブでお世話になって以来です。こじんまりとした、いい感じのライブハウスでした。ゴンザレスと二人で『オレンジ』をアコースティックで演ってきましたが、人見知りのナナは緊張気味!?

https://youtu.be/GIAEq4heFJM

ゴンザレスはオベーションアダマス、ナナはKaoru Guitar Every Bro.


向かって左奥がゆうきさん(さとゆさん)、右手前がてつやさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブまで1ヶ月を切った

2021-11-17 09:35:51 | ライブ情報
 ライブ迫ってきた。散歩中に加え、通勤中にも歌詞を頭に入れることにした。ただ老化した頭はなかなか機能してくれない。歌詞を読み返すといじりたくなったり、新しいフレーズ浮かんだりするのを極力抑えて、覚えることに集中!
 今までになく新型コロナ感染は下火になって来たけれど、みんなの気持ちや行動は元どおりにはいかない様子(チケット売れない、、笑)。新しい世界になったんだな。さあどれくらいの人と出会えることやら。

『新しい世界で』

ナルキッソス
L. L.
ごめんなさい
モンスターフラワー
虫めづる姫
そらみつ
この夏僕は
絶滅
明日の朝に
僕の言葉は

進めまめ
Masquerade
月と金星
オレンジ
ペダルヲマワセ
あかね
殺心事件
だからはだかに
きっとゆけるよ
夢は終わらない



できる限りの感染対策練って、頑張ります。みなさんふるってご参加を!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする