Boite a bijoux ☆宝石箱☆

我が家の黒犬二匹とオカメ一羽の何気なーい
日々の日記です。
ティ&サタロー&コタローのアルバム♪

2月27日♪

2015年02月27日 | ティ&サタロー&コタロー 2015年
昨日は雨で一日中家にいたので、特にサタローの元気が有り余っていた。

夜遅くまで、なかなか寝ないでうろうろやってたな…

それにお散歩へ出ない日は、あまりご飯を食べないのだ

動かないと、食べない身体に出来ているらしい

そんな子なので、朝ごはんの時間はいつも遅め。

でも今日は遅くしても食べなさそうだったので、その前にちょろっとお散歩へ出るつもりが、結局、そのまま、また、Long walk してしまった!

途中、急にある方の顔が浮かんだ

家の付近を歩いていたからかな…

その方の畑に野菜を買いに行ってみよう

家へ帰るのはやめて。

行き先変更♪



到着!

畑にいたいた

柵越しに大声で呼んでみた!
気付いた♪気付いた

突然訪問だったけど嬉しそうに出て来てくれたよ。

でも、歩いてきたのにちょっとびっくりしてた

そして、あそこに入って行きなよ~!と。

うわぁ~♪嬉しいわ~

ここ、まるでドッグランみたいなんだよね♪



放してあげたら、早速、嬉しそうに二匹で走りまわってます











途中でボールを持って来てくれました♪

よかったね~

ではボール投げだー♪












楽しいね~

サタロー、パパさん、ママさんに会った瞬間、いつもの大はしゃぎになってしまい大変だった

かなり久々なのに、ちゃんと覚えてるんだね



ひと暴れした後、また甘えてます♪







思い立って来てみてよかったね

野菜を買いに来たつもりが、犬たちは走らせてもらっちゃったし、小松菜は頂いてしまいました

とても新鮮な色♪
今朝の採れたて


本当にありがとうございました

この後、家方向に向かいながら、知らない道を通って、面白そうなところを発掘中♪

そーいえば…

行きがけに話しかけてきてくれた方が、ランがある事を教えてくれたんだった♪

帰り道だし、ちょっと覗いてみようかね!

言われた方向へ。

あった♪あった♪

覗いたら、だあれもいなかった

またまた



お水もあげたかったんだよね。

喉乾いたね♪





サッカーボールがあったぞ♪

蹴っ飛ばしてみた♪

サタロー、すっ飛んで行く!





でも、後方から来たティに横取りされちゃったね…笑



そのままティさん、木の方へ走って行っちゃったわ。

サタローもくっ付いていく。



でも、サタローは戻って来た♪


ヤッホー♪




ティさん、何やってるのやら?

ボールを咥えて木の陰に隠れてるよ♪笑



ちょっと暑かったから、木陰に避難したようだ。

でもティは少し疲れてきちゃってるね。。。

そのまま休ませておこう。




サタローには違うボールでね♪









結局ティもまた参加してきた




帰り道、まだまだあるよ!

大丈夫かな
体力残しておいて下さいねー!







ジャンピングキャッチ♪


若い頃のティに劣らないくらい、サタローも運動神経抜群です

でも、ちょっとビビりなので…

変なところに投げてしまうと、そこが怖くてボールが取れない時があるの

まあね、仕方ないね。
それもサタローの個性だ!

そんな場所は、克服しながら頑張ろーね♪笑





どんなもんだい♪


ティさん、もうさすがにサタローには追いつけないからね。
マイペースでお願いしますよ!



では、そろそろ、帰りますかね。

最後、ランの前で♪


なかなか快適でした



でも歩いてくるにはちょっと遠いね。。。

また機会があったら来てみよう♪





さらに、また、ふらりと入っていった道沿いに美味しそうなbagelのお店を発見♪

もう13時過ぎてるしね。
そう言えば、お腹空いたなぁ~。

買っちゃいますかね







待っててね~


家まで、もう待てない...

途中の公園で食べちゃえ~!







じゃーん

チーズ、トマト、アンチョビのベーグル




お餅とシソの和風ベーグル




これ、齧ってしまっまけどクリームチーズとハチミツのベーグル♪



サタロー、よだれがすごいよ…


そーいえば、ご飯あげてなかったよね
まあ、どーせ、今朝は食べなかったよね⁉︎

でもティにも半分しかあげてなかったな

サタローが食べる時に、食べたがるから取っておいたんだよね

すまん…


それにしても、ここのベーグル、すごーく美味しかったな

お腹空いてたからかな⁉︎

でも、夜の今もまた食べたい気分♪

車でならそんなに遠くないからね。

他の種類も食べてみたいし。

また買いに行ってみよう

そして、、、
みんな、お腹空いたよね…

帰りましょー!

でも、まだまだ歩くね…

がんばれー!

最後、ショートカット。
いつもの公園をちょっと突っ切って!

さあ、いつもの、にわとりさんに挨拶して。



もう少しだー!

お家に到着!

早速ご飯を食べて。

爆睡





この寝顔は、満足度100%だな

でも、朝ごはんの時間が15時頃になっちゃったから、多分、サタローは夕飯は食べなさそうだ!

いつまでたっても、ガリガリ君でーす♪笑

目やに。

2015年02月27日 | 健康
2月10日。

ティが健康診断を受けた日の午後、サタローも病院へ…

おいらも、これから病院だってさ


左目から白っぽい膿のような目やにが出てきてしまって、家にあった眼薬を点眼していたけど治る気配がない


やはり心配なので、病院で診てもらうことに。

まずは角膜が傷ついてないかチェック。

その結果、傷は付いていないとのことでホッとした。

目の下のめくった辺りや、白目が何となく赤いようで、結膜炎かな⁉︎
と眼薬を処方してもらった。




この写真で見ても何だか、左目がやはり赤い感じだよね




治るといいけど、治らなかったらアレルギーの可能性もあるとか

アレルギーはいやーん

治ってくれー!!!




その帰りに二匹のドーベルマンに会ったよ♪

女の子と男の子。

サタローは男の子の方が苦手みたい。

そのあとは、目を合わせないように振る舞ってた。

いーね♪いーね♪

目を反らすことが出来れば、いろんなことが回避出来るもんね。

常にこうやって欲しいけど。

まあ、相手によるようだ




二匹いると、やっぱり、ど迫力あるね。

また、一階のショップでも会ったので、

ついでに練習♪練習♪

サタローを私の横で伏せさせて、この子たちの写真をパチリ🎵


あら~♪


と、この子たちも伏せ♪






ご配慮、ありがとうございました







2月26日♪

2015年02月26日 | ティ&サタロー&コタロー 2015年
本日、雨でした。

やっぱり雨の日はお外へは行きたくないね

そんな訳で、お散歩はなしでした...
そして久々にお昼寝というものをしてしまった

至福のひと時でした


この携帯カメラ、写り方がなんか変だな。。。

右手にいたサタロー、もっと大きいはずなのに‼︎

かなり小さく写っているの…


幼い頃に戻った感じだね。


サタロー、最近、少しだけ甘えっ子になってきたぞ♪

撫で撫でしてー!とはよく寄ってくるけど。

膝に顔乗せたりとか、べったり横にくっ付いてくるとかあまりしないのだ。

ティがすぐにやきもち焼いて、邪魔しに来るから、もしや遠慮てるのかな⁉︎

ほんと控えめな性格してるからね。

でも、基本、ちょっと猫っぽい性格なような気もするけどね。









この時、もちろんのごとく、あたいもー♪ってそばにいるよ!

なんでも自分が一番でないと気が済まないティです♪



外に出られないので、狭い部屋でボール遊び。

ゾウさんボールの取り合いやっていて...

結局、ティに取られてしまった

伏せて、もう離さないティの横に、サタローもちょこんと伏せた

落とすのを横で待つつもりかな⁉︎

でも、この仲睦まじい姿がたまらなく可愛いかったのだ

親バカ丸出しで、すみません







しばらくすると...

なんか、今日は外も静かだし、暗いし、なんとなくボケっとしちゃうね…
みたいな感じで。

二匹でまったりとし始めた♪

















おいら、眠くなってきちゃったかも...



夜♪

暇そうにしてるから、私がマットを振り回して大はしゃぎしたら、みんなも大はしゃぎになってきた

ほれほれ、みんな、ちょいと、発散しようぜー!



サタローの背中に乗せてみた♪

取ろうと必死にやってるよ!笑



でも、そろそろ夕飯作らないとなぁ~

このトマト、一箱頂いたのだ♪


食べてみたら、味がとても濃厚で、塩をふった?
みたいに塩気もあるの。

でも、それがとっても美味しい🎵

アメーラ!
初めて聞いたし、初めて食べたわ!

ティも大好き♪


もちろんのごとく、サタローは食べなかった









今日はこのトマトとモッツァレラチーズのパスタに決定




やっぱりこのトマト美味しいぞ

機会があったら食べてみてね










とらちゃんのお誕生日会&みつお君を偲ぶ会♪後編

2015年02月26日 | ティ&サタロー&コタロー 2014年
このお出かけのお話、またまたかなり昔のことになってしまったけど後編がまだでした…

とらちゃんのお誕生日会にお呼ばれされ、でも他の犬もいるっていうのでどうしようかなぁ...
と躊躇してたけど、結局、思い切って参加することに♪

一番最後に到着した我が家。

部屋の中に犬がうようよいるよ♪笑

まずは、みんなとご挨拶。

ティはとら&メイちゃんは知っているので大丈夫なんだけど。

他の子には少し唸っていたので、慣れるまでリードは外せないね。

それに美味しい物が机にずらりと並んでいる。

ティさん、かなり食に対して貪欲になっているから、また誰かにガウしちゃいそうだもんな...

みんなに慣れて、食事が終わるまではリード着用だわね

しばらく、我慢してね…

サタローは、まったく大丈夫だったのでフリー♪
いかったね‼️

女の子4匹に去勢済みの男の子が1匹だったのでね

でもこれだけ犬がいると家の中にマーキングしてしまうのでは?とハラハラドキドキ。

念のためにマナーベルト着用させてと。

でも、とらママ、あまりそーいうことを気にしないっていうか

部屋と庭の行き来が自由になってるよ!笑

結局、マナーベルトをしたまま、ちゃっかりと外に出て何度もチッコして…

あっと言う間にマナーベルトがびっちょりさ

そんなでもう付けられない。。。

でもね、する時はちゃんと外に行ってしてました♪

いかった♪いかった♪


金髪サタロー♪

似合ってる?





金髪のヅラを被らされ歓迎してくれたよ!笑

もともと金髪のゴールデンちゃんは、違和感ないね♪




そして、さらに、早速、とらママ手作りの犬用ハンバーグが配給されてるよ♪

ティのところにも来てくれたよ。
美味しいものにありつけるね!

よかったね~♪




もう、目がギラギラ!


みんな群がってきた♪
サタローは、いつもながら後方にいるよ♪笑


お次は、ボルゾイのママさん手作りの犬用カボチャのケーキ♪

中身はね。
一つは鶏肉、もう一つは鮭だってさ♪

すごーいね




中身がぎっしりだよ





みんなに切り分けてくれてるよ♪




待ちきれなくて、次から次へと横から犬たちの舌がペロリン♪








サタローは、やはり、こういう時、
「おいらにもくれよー!!!」とか図々しく前に行けないから、誰かに叱られる心配がないよね⁉︎

誰かって
ティみたいな子にね

ティは異常なほどに物欲がとっても強いのさ…

おもちゃと食べ物でのトラブル多し

そんなティ姐に子犬の頃から、しつけられちゃったからね

後ろの方で控えめに行動中。

でも目が離せるから、これは楽チンだー!
安心君♪




サタローにもくれるってさ

もらっておいで♪




ティ姐は、私とゲンの間でガードされてます





しばらくみんなと団らん

この日、主役のトラちゃん

13歳、おめでとう





妹分のメイちゃん♪





若者たちは、思い思いに、部屋中をうろうろ、そして弾けている♪

直しても、直しても、絨毯がめくれまくってまーす!笑



ボルゾイちゃん。女の子。
サタローと同年代くらいだったかな⁉︎

人懐こいし、かなりの遊び好き♪




みんなの名前がね。
すっかり頭の中から抜けてしまってた

ごめんね。。。


ゴールデンの男の子♪
4歳くらいだったかな⁉︎


サタローは、このゴールデンのお兄ちゃんが好きらしい♪

でも、やっぱり叱られちゃってたけど…

それでもメゲないのよね





ゴールデンの女の子♪
この子のお名前は確かアンジェちゃんだったような…
5歳くらい。


みんな穏やかな子ばかり。
良いなぁ~!

ティとしばしお外へ。
息抜きとチッコ。


帰ってきたところ。

サタロー、私たちいなくても楽し気にやってかい♪笑


お次はデザートタイム



そして、このケーキがすごかったのだ



人間用のチーズケーキなんだけどね。
当たり前のように、、、
犬たちも食べてたけどさ。



ケーキケーキ


みつお君もね


とら&メイちゃんも、もちろんのごとく、たんまりともらってるぞ♪





とらちゃん♪
もっとおくれ~


こっちの子たちはボルゾイちゃんのママからもらってるよ♪





サタロー…
また群らがりからはぐれてます!笑


ティは?

ハウス♪笑

ちょっと私も自由に動きたいのでハウスしてもらってまーす。




よっ!姐ちゃん♪
何してんの~?笑



でもね♪

こんなうちの子たちにも、みんながちゃんと忘れずにくれるのだ




どれくらい食べてるんだろう⁉︎
ちょっと恐ろしけど

まあ、今日は特別だね

ボルゾイママから♪


さらに~!
とらママから♪


みんな順番待ち♪






また、まわってきたね♪笑


そしてお誕生日のとらちゃんを囲んで、みんなで記念撮影会

でも、いっぱいいるとね。
なかなか揃って撮れないのよね♪







何度かやり直して~!

決まったか⁉︎

撮れたね♪





この後、ゴールデン君は先に帰っていきました。
とっても楽しかったです。
ありがとうございました♪

ボルゾイちゃんと♪


ボルゾイちゃん、アンジュちゃん、メイちゃんと♪




ティ&サタロー♪





しばらくみんなまったりタイム♪

年齢の近い、ボルゾイちゃんとサタロー♪

大概、サタローがしつこい事が多いのにね。
久しぶりに逆パターンを見たぞ

遊ぼ~♪
誘ってくれてるよ



ボルゾイちゃんが大きいから、押され気味!



その後、お兄ちゃんが寝ているソファへ逃げ込む!


ここなら目線が高くなるもんね♪
考えたねぇー!


でも、だんだん調子に乗ってきて、この有り様


しばらく楽しそうに遊んで、やっと疲れてきたみたいだよ!






そろそろ休むかね♪





そしてすでに夜!

そろそろおいとましますかね。。。

たくさん美味しいものにあり付けて、いっぱい遊べて楽しかったね

一番楽しかったのは、まあ、サタローだわね♪

ティも、もう少し穏やかな子だったら、フリーにしてあげられるのにさ。

でも危害を加えちゃったらと思うと。
なかなかね

ごめんよー!

でもね、みんなが来てくれて、美味しい物をたくさんくれたもんね
嬉しかったね


とら&みつお


《ボルゾイママさんの手作り♪》

とらママさん、皆様、
この日は本当にありがとうございました

次の集まりは4月?5月?とか言ってましたよね⁉︎

また、いっちゃおうかなぁ~


いまだに怖いもの…

2015年02月25日 | ティ&サタロー&コタロー 2015年
いつも最後に運動をさせたくて、公園方面を歩くことが多かった

久々に逆方面に行ってみることに。

こっち方面に行くには、踏み切りを渡らなければならないのね。

サタロー、うちに来てすぐに電車を見せて慣らしてきたよ。

最初はかなり怖がってたけど。

今では横を電車が通り抜けてもへっちゃらさー⁉︎

電車来るよー♪
電車、電車♪と毎回声をかけてたら、電車というものを覚えたらしい!

どこだ?どこだ?


左か?右か?




右から来るよー!


へっちゃらさ~

???


なーんて、待っている側を通る電車は、音も迫力も満載!

まじかで待っているのはあまり完璧ではないかも

どうしていいかわからずに、私の方を見て、何となく戸惑ってたりしてね



さあ、また、もう一本逆から来るぞ~!



今度は左からだぞー!

でも、あっち側は大丈夫♪



でもね、電車よりもっと怖いものがあるんだよね

ティなんて、ここを数え切れないほど通っているのに、未だに私の後ろに隠れるよ

今も後ろにいるさ!

でも、これね、サタローもダメね…

それはね。

遮断機です!

遮断機が上から下がってくるのと、またそれが上がるのが、とっても苦手なんだな

自分の身に降りかかってくるかのように見えるのかな⁉︎

遮断機がダメなのって、うちの子だけ?なのかしら??

さあ、踏み切りをわたるよ~



ティもサタロー、最初はわからずに後ろ足を線路の溝に入れてしまうという、こわーい経験をしてる…

犬にはわからないもんね。

やっぱり痛いのかな?
キャイ~ンと鳴いてたな
その時は、私も心配したけど、どちらも無傷だったのでよかったけど。

犬の足には、結構、危ないかもね。

でも、そんな経験を経て、今では絶対にそこへは足を運ばないように、上手に渡れるようになったよ♪笑



駅前の雑踏の中を歩いて、またもや、チープな私の大のお友達店へ

ファーストフード店さ♪笑

外にテーブルが置いてあるからね。

テーブルに繋いで犬だけで待たせる練習が出来るのだ!

買って来るから、待っててねーん♪


食べものも、ティも、真っ黒、黒、黒♪


カフェラテの後ろにティがいるんだけど…

色を変えてみたよ。

見えたかな?


ケーキに合わせると、ティが見えなくなり

ティに合わせると、食べ物が何なのかがわからなくなるのだ



難しいっす!

かなり久々のファーストキッチン。
本音を言うと…
あまりさ、美味しくないからさ
ほんとは、それほど食べたくない

でもね、サタローをいろんな人や音やらに慣らすのに、ちょうどいい場所だったのだ!

自転車を止めるガタンとなる音やらにビビってたくらい、ビビリ君だったからね

ここ、たくさん人が行き交う歩道の横だし、もしも近所の人になんか見られたらと思うと⁉︎
本当はちょっと私が恥ずかしいんだけど。

でも人目なんかに負けないぞー!笑


パンケーキメニューが出来てたので、チョコソースのパンケーキを頼んでみたよ♪

全面チョコソースに覆われてるよ…

これでは犬にあげられないね
失敗したな…

と、上のクリームをちょっとだけね。
なめさせてあげたよ

選り好みの激しいサタロー君。
こういうの物には目がないのだよ

美味しい物をもらって、ついでに楽しい場所になるように♪という魂胆ですが。

効果は?

まあ、良い方にいってると思いまーす

多分ね…



この後、やはり公園へ向かうことへ!

昨日は雨に降られてしまい、運動させられなかったからね。

少し走りたいよね~

繁華街の裏に、なんちゃらの小道と名前がついた小道が二箇所あるのだ。

ここをお散歩♪



途中、工事してたよ!


シャベルカーみたいなのが苦手だった。

これもほら、上から降りかかってくるように見えるでしょ‼️

こーいうのは、かなり苦手らしい。

また、こっちに向かってくるぞー!!!

座れるかな?

座れるね♪

って、これには、あまり目がいってなかったから、それほど気にしてなかったのかも…




公園が近づいてきたぞー♪


知り合いのケンタ君に会ったよ。

この子も、ランのボランティアでお知り合いになった方なので、ティが4歳頃からのお友達♪

うちと似ていて、以前はよくあちらこちらをお散歩していて、いろんな所で出会うのだ!笑

でも、今日はカートに乗っているよ

あれれ、どうしたのかな???

もしや、歩けなくなってしまったの???



ケンタ君もティと年齢があまり変わらない。

ちょっと上くらいだったかな。

どうやら、帰り道、なかなか歩かなくなってしまうらしい。

そうだよね。

昨年秋頃会った時、かなりとぼとぼ歩いていたのだ。
でも、その後に会った時は、少し元気な感じになってたように見えたのになぁ…

ティも、いつか、こうなるんだよね

最近、遠出歩きをする度に、この辺りでもしもティが歩けなくなったり、倒れてしまったらどうしよう

なんて、私も考えるようになってきたところだったのだ。

でも2~3時間くらいのお散歩では、まだまだ帰りたくないと言ってるくらいだからしばらくは大丈夫だな

と、思ってはいるけど。

ここまでくると、1年ごとに衰えが目に見えてくるし、どんどんやってきてる

いつ、何が起こるかはわからないから、考えておかないとね…

同年代くらいのお友達に会うと、やはりみんなも歳を取ってきてる姿になっていて、何となく寂しい気持ちになってしまうよ。

この後、名前は知らないくらいのお知り合いなんだけど、たまーに出会うラブの女の子とポメの男の子に会ったよ♪

いつもは、柴犬みたいな子もいて、三匹連れているんだけど、今日はお留守番なんだって。

このラブちゃん、本当に穏やかで、いつも低姿勢なのね。

こんな性格な子だから、トラブルとか何もないらしい。
羨ましいなぁ~♪

少しはティ&サタローも見習っておくれ!笑

でも、よくランの前のベンチに座っていて、ランには入らないんだよね。

こんな良い子なのに、何でランに入ってみんなと遊ばないのですか?
と聞いてみたら…

こんな性格だから、みんなに好かれ過ぎて、乗られちゃうし、好きなようにやられちゃうんだって

ほんとにね、すぐに伏せてお腹を出してくれちゃうの。

確かにね。。。

乗られちゃったりも嫌だろうけど、ランのあの泥々の土の上でされたら毎回お手入れ大変だわね



ティさんのこの顔。。。



この子、ガウる対象にもならないし、女の子だし、、、

あたい、興味なーし‼️
って感じです。

サタローはこの子に毎度ながらウホウホです

あそんでくれよー!










結局、また、ごろりん♪


お次は、うちの数件先のワンちゃん。

りんちゃんにもばったり遭遇♪



そのまま、ママさんと、ご近所の話やら、家の話やらで花が咲いてしまった。

うちわ話ね

もうすぐお家が10年経つからね。

住宅会社から点検の案内とか、いろいろくるんだよね

そんなで、みんなのお家はどうしているのかな⁉︎と
いろんなことが気になるのさ

すっかり真っ暗に

夕飯の支度

でも、ちょいと走ってから帰ろー!

これにて本日終了♪