goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

とりあえずスポーツ中心に。

コンフェデ 準決勝 スペイン×アメリカ

2009-06-25 21:30:10 | サッカー
スペイン 0-2 アメリカ

いやースペイン負けたか。

グループリーグでイタリアとブラジルに負けながら、
総得点で辛くも準決勝進出を決めたアメリカが、
圧倒的な強さでここまで全勝のスペインを破る。
数年前に違うスポーツで見たことのあるような状況だけに、
アメリカは注目せざるを得ない。

もう1試合もブラジルで決まりなんて言ってられないな。
南アフリカが勝つといろいろな意味で面白いことになりそう。

ACL2009 ラウンド16

2009-06-24 23:08:47 | サッカー
今年から決勝トーナメント1回戦は一発勝負。

名古屋グランパス

2-1

水原三星ブルーウィングス

ガンバ大阪

2-3

川崎フロンターレ

鹿島アントラーズ

2(4PK5)2

FCソウル

浦項スティーラース

6-0

ニューカッスル・ジェッツ



名古屋と川崎がベスト8進出を決めた。
一方、2大優勝候補(?)であるガンバと鹿島は敗退。

次からはホームアンドアウェー。
中東勢も入り乱れてさらに厳しくなりまっせ。

コンフェデ グループリーグ 3

2009-06-22 23:17:15 | サッカー
4強が出そろった。

グループA
イラク 0-0 ニュージーランド
スペイン 2-0 南アフリカ

グループB
イタリア 0-3 ブラジル
エジプト 0-3 アメリカ

スペインは国際試合15連勝の世界新記録達成。
こうなると逆に負けるところを見てみたい。
一方、イタリアはブラジルに完敗で敗退。

準決勝
スペイン - アメリカ
ブラジル - 南アフリカ

優勝はブラジル(確率1/4)

コンフェデ グループリーグ 2

2009-06-20 00:06:20 | サッカー
さて、コンフェデの結果を。

グループA
スペイン 1-0 イラク
南アフリカ 2-0 ニュージーランド

グループB
アメリカ 0-3 ブラジル
エジプト 1-0 イタリア

スペインの準決勝進出が決まったそうな。
そしてイタリアがまさかの敗戦と。
これはエジプト強いぞ、多分。

次はイタリア×ブラジルが見ものになったな。
早起きする価値あり。

アジア最終予選まとめ

2009-06-19 23:37:18 | サッカー
最終予選終了。
出場4か国が決まった。

オーストラリア(2大会連続3回目)
日本(4大会連続4回目)
韓国(7大会連続8回目)
北朝鮮(11大会ぶり2回目)

東アジアが中東撃破って感じか。
北朝鮮が44年ぶりに出場ということで、日本の試合以上に騒いでいたような。
あとオーストラリアが鞍替えで思惑通り突破ってのが少し癪だ(笑)

そしてプレーオフに進むのはバーレーンとサウジアラビア。
ここは個人的に注目しており、
日本の友好国(?)であるバーレーンに頑張ってほしい。
前回は大陸間プレーオフで負けてるしね。

本大会まであと1年。
日本もしっかり準備して、目標であるグループリーグでの1勝を達成してほしい。


あれ?

コンフェデ グループリーグ 1

2009-06-16 23:56:02 | サッカー
気休めにコンフェデの結果でも。

グループA
南アフリカ 0-0 イラク
ニュージーランド 0-5 スペイン

グループB
ブラジル 4-3 エジプト
アメリカ 1-3 イタリア

17分でハットトリック、トーレスすげー。
そしてブラジル危なっ。

地上波でも数試合放送するらしい。
早朝の試合はなんとなく緊張感があっていいんだが、
日本が出場していなかった。


そして明日はオーストラリア戦。
消化試合という人もいるが、ここは勝ちにこだわってほしい。
出場を決めて満足という流れは危険だし、
ここで勝てなかったら、本大会まで引きずってしまいそうなので。

個人的には松井に期待。
絶対に勝ってくれ。

コンフェデ杯

2009-06-04 21:28:31 | サッカー
そういえば今年はコンフェデ杯があるのね。

グループA
南アフリカ
スペイン
ニュージーランド
イラク

グループB
イタリア
ブラジル
アメリカ
エジプト


2001:中田英の弾丸FK
2003:フォエの死
2005:ブラジルと歴史的ドロー

意外といろいろあった訳だが、
今回日本が出れないのは寂しすぎる。

UEFAチャンピオンズリーグ バルセロナ優勝

2009-05-28 23:51:20 | サッカー
バルセロナ 2-0 マンチェスター・ユナイテッド

おそらくマンUも相当強いんでしょう。
しかしバルサがさらに強かったと。
接戦になるかと思っていたが、一方的な試合だった。

それにしても、はじめはマンUびいきで見ていたが、
気づけばバルサ側になってしまうほど、
バルサの攻撃は鮮やかで、かなり面白かった。

というわけで、今年のクラブW杯はUAEで開催されます。

クラブW杯 マンU優勝 ガンバ3位

2008-12-21 23:56:40 | サッカー
3位決定戦も決勝もGKが目立ってたね。
カレロ、セバージョス、そしてファンデルサール。
特にカレロはいろいろな意味で。

まぁガンバが勝ってアジア王者が2年連続3位だから、
アジアも結構すごいんじゃね(軽)

次回は開催地がUAEに変わるが、
ヨーロッパ・南米以外のチームが決勝へという目標(?)は変わらない。