goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊 宅コス部 ((φ(・ω・*)

(´・ω・)佐光千祈(さこう かずき)タソ専用チラシの裏(・ω・`)

今週も早終わっちゃったョ

2006年04月29日 | 小物作ってました

毎日雑用に追われて勉強している時間が無いってのがチョットあれなんですが、
何はともあれ毎日楽しく仕事に行っております、色々御心配お掛けしますが
周囲の先輩方が皆良い人ばかりなので私は何とかやっています。

今週になってやっとチョコッと法律の読み方を習ってホッとしたのも束の間、
来月には監査が入ったりで、また雑用が入って勉強してる間無くなる… やーだなぁ~…

同じく異動したGさんも心配していたけど開いてみれば何てことなく
仕事と趣味も両立しているようで、出来る人はやっぱり違うなぁ~って羨ましく思います。




    

さてさて、今週の予定は、7月イベ用に蔵馬の靴をメンテしておきたかったのですが…


ごくごく普通の要らなくなった靴に、白で塗装しただけという代物でした<笑;;
それなりに、ソレっぽくはなっているのですが…

改造前


実は、塗装割れをおこしていたりですねぇ~…  

ヒビってますねぇ~…

修正したかったのはそういう訳なんですョ… 

勿論、私は塗装は得意では無いのでついついゴツ塗りになってしまうっていうのもあるのですが、
これを作った当時は樹脂を貼るという発想すら無かったのです

  

仕事帰りのホームセンターで、シンナー(カ●ペのラ)と、サンドペーパー(100番:42円)を買ってきて
〔ストックは600番~3000番しかありませんでした(笑)、私だってこれでもモデラーだったんですねぇ〕
最初は真面目にバリ取ってたんですが、だんだんしんどくなってきて、止~め~た~… 
サーフェイサーを吹く訳にもいかないので(←これ以上ゴツくしたく無い… )

下処理後

結局、シルバー吹きました。。。 ←根性無しです、ハイ。
白で塗装する前に下地で塗っておくと透けなくていいんですョ、ガンプラなんかではよくやる方法です。
同じ理由で、白い鎧を作る時にはライオンボードよりはポリAの方が透けないのでお勧めです

  

白ラリッサーを剥いて… 、
いつも使っているのと違うシンナーを使ったので目はシバシバするし… 
勤務地が代わったんでシンナーを買った店が違うんですよね… 
以前のよりも安いし、量もたっぷりあるし、効き目も強いのですが、害も強いみたいです<笑;;

朝、勤務前にG10Zをブツとラリッサに塗りつけて、夜作業をすると良い感じに扱いやすく乾燥してます
仕事しながら家のこともあったりで趣味もするもんで、纏まった時間の取れない私にとっては都合良いです
下準備しないと作れないってのも案外悪くないですね… 

貼ってます

因みに、後ろ、右の電熱路とか御燗して飲んでいたわけではありません、
左にそば猪口があったりしますが、お茶飲んでいただけです、本当です。 ←嘘っぽいな… 

  

実は↑から二夜明けて(笑;)、底部分にも貼っちゃって、一応修正完了です!!!
コスプレやってても、実生活であまり得することって無いのですが、
靴の修正も出来るってことで、結構コレはポイント高い部類かもです<笑;
半永久的にお気に入りの靴が自力で直しながら履けるって訳ですよね

修正完了です!!!

因みに、くどいようですが、後ろの電熱路はヒートプレスに使っているだけです…
左にそば猪口があったりしますが、お茶飲んでいただけです。 <笑;;
冬には一人でこっそりマシュマロを焼いて食べてたりしてますよ… 






ハーロックの紛い物

2006年02月26日 | 小物作ってました

前回のイベで作り忘れていたキャプテンカツーラの眼帯をやっと作りました。。。

似合わんな… 

面倒くさいので、骸骨部分はボンドです… 、ちょいボンド臭いのが気になる… 

それよかエリザベスの運搬用ダンボールが見つからんのがもっと気になる… 
どこに仕舞い込んだんだろ? もしかして捨てたんかな?

明日は雨が降るらしい… 、イベはトリプルブッキング~… ☆
のびのび写真撮って、松山でオヤツ食べて帰ろっと

荷造りするのもなんだか面倒くさいなぁ~… 、もしかしてこういうの鬱って言うのかな?

微熱が続くのも気になる… 
ネットで検索すると御懐妊とかって診断されるんだけど、ありえねぇぇぇぇぇーーーー☆

これは私の贅肉です!!!!

皮下脂肪です!!!!

そうでなければ胃下垂から悪化した
垂れ下がった内臓です!!!! 
(う~ん… 、そもそもの論点が違うような… またネットヲカマって迫害されるかも… 。。。)


つーか、
先生!!! 想像妊娠でも子供ってできるんでしょうかぁ?
だったら妄想するだけで少子化問題は解決してしまうわな… 

BSEの牛肉も火を通せば大丈夫? ってくらいに低レベルな質問だな… 
恥ずかしくてとても聞けないョ



付け耳作ってました

2006年01月03日 | 小物作ってました


残ったすることは、正月が明けてから… なーーんて、ちょっぴり余裕をかまして、
以前からチョット作ってみたかった、付け耳を作ってました… 人口ボディーパーツって、ある種の憧れです

耳伸ばしたり鼻伸ばしたりして遊びたいですが、パイオツは作る気無いところがミソですね… ←ついでに下半身も 

憧れの人口ボディーパーツ、付け耳ですvv エルフ耳!!!

このサイズで見ても全然違和感無いから大満足です <無修正、んふっ

あ☆、少々唇に怪我してますが口内炎です、3つも出来てます。
決して殴り合いの喧嘩をしたとか、そういうことでは御座いませんので御心配無く…


透明レジンキャストに興味があって、作りたいものがあります… そして、昔は右も左も分からなかったけど
もしかすると今なら作れるかもしれないと思ったりして…  唐突ですが、
修羅刀(聖伝-RG VEDA-)です。
だけど、この画像を見ていると、可愛い阿修羅ちゃんってイメージじゃないですね… そんなに修羅刀作りたきゃ
寧ろ私がやるとしたら阿修羅のお父さん役だなぁ… カッコいい帝釈天でもいれば話は別ですが、
一人でやるのに親父じゃなぁ… 阿修羅王と帝釈天と言えばあれですよね、BLと言うよりは寧ろOEと言うことで…
( OE通じませんか? O(SSAN)E(RO)です。 元ネタ提供、THE OLD TEATAMENT 2 の川崎CIMA様より )





そうそう、隣県の宇宙カブリモノ連盟の星しいたけ様から、仮面ライダーFirstのお年賀を頂きました
折角、怪人プードル男(←寧ろ仮面ノリダーかな?)のコスもされているのに、
喪中につき年賀はがきを出せなかったらしい、残念、可哀想に… 。
私も犬夜叉やってますが、さすがにOFF知人に犬夜叉で年賀状を出したりはしませんが…