goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと考える

好きなこといろいろ。

寄居 星の王子さまPAとパサール三芳と藤岡PA

2016-02-09 | スタンプラリー
関東の道の駅、スタンプラリーの8日目。
最後に訪れた道の駅オアシスおぶせを後にし、上信越自動車道(高速道路)を走って帰りました。
その時に立ち寄った所を書いていきます。

藤岡PA
1つめは、群馬県にある藤岡PA(パーキングエリア)です。だいたい小布施から140kmちょっとの道のりかな。こちらのPAには藤岡ICがありますが、道の駅ららん藤岡もあります。この道の駅、オアシスおぶせと同じハイウェイオアシスとなっていまして、上信越自動車道の上り線だけなら高速道路からも利用可能です。下の写真が道の駅ららん藤岡で、ちいさな観覧車が目印。



あれ?道の駅ということはスタンプは?押したの?

ということなのですが(^ ^;)、もうね、こちらの道の駅、
スタンプブックに書いてある営業時間が少し間違っていましたけど
30分?早く営業が終わっていたりして。おかげさまで、2~3回かな、
こちらの道の駅へ訪れることとなります。いつもぎりぎりの時間に行くからなのですが、
けっこう大変だったよ(笑)。何度ここへ行くのだろう?って。
道の駅は時期によっても営業時間が変わるので、そういうこともあったのかもしれないですけどね。

下に表示しているのが、道の駅ららん藤岡を中心にした地図。



寄居 星の王子さまPA(よりい ほしのおうじさま)
続いて、藤岡PAから約18kmほど走ったところにあります、寄居 星の王子さまPAへとやってきました。
高速で約18kmの距離なので近い。関越自動車道の上り線、埼玉県の深谷市にあります。



規模は小さいのですが、星の王子さまPAということで、星の王子さまをテーマにしたパーキングエリアとなっています。
2010年にリニューアルオープンした時には、ニュースでも取り上げられていたと思います。下に地図を表示しています。




こちらへと到着した時には、お店がもう閉まっていました。



ショップは、星の王子さまの作者サン=テグジュペリのゆかりの地であるという、
南フランスのプロヴァンスのようなつくりで、ここでしか買えない!というオリジナル商品もあるそうです。




こんな雰囲気だよ、という写真を。




イルミネーションできらきら飾りつけされていました。




壁にも星の王子さま。




いつもながら写真がぼけています(^ ^;)。




お店が閉まっていたので当然ですが、人は少なかったです。



では、次の場所へ。

Pasar三芳
寄居 星の王子さまPAを後にし、続いて約50kmくらい関越自動車道を走ってやってきましたのは、
埼玉県入間郡にあるパサール三芳(みよし)上り線。
下にあるのが地図になります。



パサール三芳は、建物がきれいでした。ショップも色々あり、24時間営業のお店も入っています。コンビニ(ファミリーマート)もあります。他に、2014年には国内初となるカー用品等を扱うお店のオートバックスができまして、こちらもまた当時ニュースで取り上げられていたと思います。



今日は、関東の道の駅スタンプラリー8日目の帰りに立ち寄ったところを、
つらつらと書いてみました(^ ^)。


●このブログ内のスタンプラリーの記事
 :道の駅スタンプラリー(関東)へチャレンジ!した時の記事
 :道の駅スタンプラリー 関東8日目

 ≪1つ前に訪れた道の駅:ハイウェイオアシスおぶせ (長野県の道の駅)
 ≪次の記事      :次の日・・・、渋滞にはまる(_ _|||)




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。