goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと考える

好きなこといろいろ。

なるほど

2025-06-04 | 日記・メモ・お知らせ
今の話題です。
しばらく見ているだけにしようと思ってはいるのですが、
間違って捉えていたかもしれないので、
書いておこうと思いまして(^^;)。
結局、喋っている、、、。
で、今回のは、失恋事案ではなく、
男女の気持ちの行き違いの事案だそうで、
橋下さんのお話を勘違いしていました

ということは、これで、1つ疑問が解けたのは、
食事に誘って断られるなどはあったかもしれないけれど、
明確な失恋はしていないということですから、
男性に直接告白したとか振られてしまったとか、
そういったことはないという意味?だと思うので、
6月2日も、他の日も、一般的な私たちが思うようなトラブルはなく、
穏やかに過ぎたということですかね?
メールのやりとりも、とても良好な内容しかないのかな?って。
だから、起きたことは、気持ちの行き違いだけ、ですかね?

それから、男性へ矢印を向けたお気持ちがみえていたので、
そこに恋心がないとしたら、最初から、
別の思惑で近づいたってことで、いいのでしょうかね?
結局、その思惑が外れたから、怒っているということでしょうか?
どうでしょう?



で、話しの辻褄が合わなくて、矛盾していて分からないのが、
もし、加害者被害者というものが存在するのならば、
ptsdの「トラウマ」の文字が、「食べ物」ではなく、
加害者となるでしょうから、ここに矛盾が生まれてしまい、ここが分からないのです。
とりあえず、ここが変わらないと、基本的な仮説も変わらないので、
困ると言いますか、なんというのか、推測がずれてしまい、人とずれていく。。。
そこから、繰り返しになるのですが、基本的に、トラウマが食べ物なので、
二人きりになった事実はないのかなって、推測しております。
そうすると、メールしか事実がないのではないかと。
自宅案も、二人きり案も考えてはみるのですが、
ptsdの側面から見た時に、やっぱり二人きりはないという風に思えてしまって、、、。
もし逆に、二人きりがあれば、ptsdという病気を知らない方なのかな?と思ってしまいますし、、、。
すると、人からずれていく、、、。


個人的には、意見や議論はしても、人に対して誹謗中傷をしたことがないので、
他のところへわざわざ書き込みもしないですし、
なので、よく分からないのですが、皆さんもお話しされているように、
事実が分かると、誹謗中傷されるってこと?
なんで?アルファベットの人物で、誰だか分からないのに?
被害が想定と?違うってこと?
それに、もともとは示談済みの解決した案件を、
週刊誌で世間にぺらぺらと話してしまった人がいて、
その人がきっかけで広がったのではなかったでしたっけ?
で、その人が、また自分で話をして、自分で二次被害と言っているってこと?
でも、アルファベットの方だから、誰だか分からない。
どういうこと(??;)。ちょっと、、、分かりません。
週刊誌を読んでいないので、全くずれているということもあるかも。。。

ただの雑談と疑問です。
間違っている場合も、意見は変わる場合も、飛んでいる場合もあります。
沢山ある可能性の1つです。
いつも皆様のも参考にさせていただいております。