すいすい、すいすい、すいす~い、すいすい♪ということで、
やってきたのは北海道旭川市にある、
旭山動物園のペンギン館です。

ここは、以前に書いた記事でもふれています。
○ペンギン館に関する記事:水族館
旭山動物園でペンギンと聞くと、
冬の雪の中をちょこちょこと歩くお散歩がよく知られていますが、
こちらのペンギン水槽も有名かなと。

ペンギン水槽では360度、
ぺンギンの泳ぐ姿を見ることができます。

こちらは真横を泳いでいるペンギンと、
底の方を泳いでいるペンギン。

そしてこれ。
まるで、空を飛ぶペンギン。

なんだかすごい写真、すごい光景。
泳いでるペンギンを通して、空が見渡せる。
ここの写真にうつっているペンギンは、フンボルトペンギンかな。
南アメリカ大陸にあるペルーやチリの沿岸辺りに生息しているペンギンなんだとか。

向こうから
ペンギンがやってくる。
じゃーじゃん。
じゃーじゃん。

じゃーじゃん。
じゃーじゃん。

じゃーじゃんじゃーじゃん。
じゃーじゃんじゃーじゃん。

じゃー!!

って、ジョーズか (^m^) \(ーー)ぺしっ。
ペンギンってかわいい
。
では、また。
○旭山動物園に関する次の記事:
○旭山動物園に関する前の記事:ワピチ
やってきたのは北海道旭川市にある、
旭山動物園のペンギン館です。

ここは、以前に書いた記事でもふれています。
○ペンギン館に関する記事:水族館
旭山動物園でペンギンと聞くと、
冬の雪の中をちょこちょこと歩くお散歩がよく知られていますが、
こちらのペンギン水槽も有名かなと。

ペンギン水槽では360度、
ぺンギンの泳ぐ姿を見ることができます。

こちらは真横を泳いでいるペンギンと、
底の方を泳いでいるペンギン。

そしてこれ。
まるで、空を飛ぶペンギン。

なんだかすごい写真、すごい光景。
泳いでるペンギンを通して、空が見渡せる。
ここの写真にうつっているペンギンは、フンボルトペンギンかな。
南アメリカ大陸にあるペルーやチリの沿岸辺りに生息しているペンギンなんだとか。

向こうから
ペンギンがやってくる。
じゃーじゃん。
じゃーじゃん。

じゃーじゃん。
じゃーじゃん。

じゃーじゃんじゃーじゃん。
じゃーじゃんじゃーじゃん。

じゃー!!

って、ジョーズか (^m^) \(ーー)ぺしっ。
ペンギンってかわいい

では、また。
○旭山動物園に関する次の記事:
○旭山動物園に関する前の記事:ワピチ