goo blog サービス終了のお知らせ 

高橋よしあき 「日々を綴る。」

高橋よしあき 2005〜2012 ブログ履歴 (以降は更新していません) 

今年3回目のレース。

2008-05-18 21:07:20 | アスリートの私
昨日、等々力行く前に走りました。
10キロ。
味スタの周りをグールグル回るだけ(^^;
アっという間に終わっちまった。
走り足らない(笑)


それでも汗だくでゴール

参加費タダのイベントなので記録はナシ。
自己計測で、約47分。
う~ん「45分の壁」が越えられん。
10キロは苦手です。
「キロ5分」ペースでいかに長く走れるか?
の方が、自分のスタイルです。

2月と4月はフルマラソンだったから、
できればハーフに参加したかったのね。
けど、自分のスケジュールに合う大会がなくて、
京王線の広告で見つけたのがこのイベント。
「無料」「場所が近い」「子ども参加可」
格好の条件なので、迷わず申し込みました。

正式名「マニュライフわくわくチャリティラン」
生命保険会社がスポンサー。
好イメージで知名度上がれば、加入者は増える。
宣伝広告費として安いもんだろう。
保険加入者=お客様が病気も若死もしない。
って方が儲かるわけだからね(苦)

あぁ…
家計を圧迫してる保険料、
見直さなくちゃダ。

かすみがうらマラソン。

2008-05-02 21:56:16 | アスリートの私
書きそびれてました。
去る4月20日、かすみがうらマラソン
2月の沖縄マラソンに続く、
今年2回目のフルマラソン=42.195キロ。

場所は前泊せずに行ける、茨城の土浦。
スタートは10時、と好条件。
当然、記録更新をめざしますわ。
ところが…


ね?ラスト10キロ、キロ毎7分かかってるでしょ

結果、自己ベストから15分も遅い3時間54分。
悔しかったね。
敗因がトレーニング不足だったら納得するさ。
自業自得だから。
でも今回の場合、敗因はシューズ。

かれこれ5年以上履き続けたかな。
ホントよーく走ってくれたシューズだった。
靴底はななめに擦り減り、穴が数ヶ所。
もぉ~限界。
沖縄マラソンで引退させる予定だったけど、
忙しさに負け「おニュー」を買いそびれた。
さらに靴ひも締め過ぎ、右足のまめが悪化。

これじゃぁ、本来のチカラは発揮できん。
30キロまではキロ5分をほぼキープしてたが…
両足のバランスの悪さをかばう走り方で、、
何度もケイレン起こすわ(ToT)
ツるわ(痛)

つくづく思ったよ。
「道具って大事だ」
この連休、ケチらずに買おうと思います。
極上のランニングシューズを。

まもなくスタート。

2008-02-24 08:26:54 | アスリートの私
ゆうべの韓国戦、悔しかったですな。
ケンゴのミドルシュートさえ決まってたら…

さて、あと30分でスタートです。
沖縄とはいえ、冬はそれなりの肌寒さだな。
今日はガナのシャツで走ります。
ゴールしたら、また書きます。
では!


ガナが輝いたアジア杯予選背番号「65」

わぁをっ
また更新さぼっちまった。
うー
それだけウチナーを満喫してたってわけです。

完走?
ええ、そりゃもちろんです。
ネットタイムで3時間45分37秒。
順位は完走者約6200人中の553位
まずまずだけど、記録後退ですなぁ。
「3時間30分台」はクリアできず。

言い訳させてください。
○ンコで4分、ストレッチで2分のロスタイム。
うにゃ。
それ含めてのタイムだから仕方ないです。
42&195のドラマについては後日書きますね。

そいでは、
あと少しウチナーのクウキ楽しんで帰ります。


完走証と完走メダルをご披露いたします

今日の着ぐるみランナーその1:ゴーヤマン

その2:健闘を讃え合うキン肉マンとピカチュー

ウチナー行くです。

2008-02-23 15:43:55 | アスリートの私
羽田空港にいます。
明日の沖縄マラソン、フル走りに行ってきます。
まもなくフライト…
のはずなのに、いまだ搭乗できず。
ま、イスファハーン空港での待ち時間を思えば、
じぇんじぇん問題ないですわ(笑)

ブログ更新、またも一週間サボってしまいました。
先週土曜は麻生グランドの練習試合観に行ったし、
日曜はフットサルFリーグ初観戦。
東アジア選手権のことも書き損ねてます。
ウチナーで書けるかなぁ…

では、行ってきます。


フライト30分以上遅れ16時過ぎでした

青梅マラソンがっ。

2008-02-03 11:11:25 | アスリートの私
うし。


朝6時までは、決行で進めてたんだと

だと(`へ´)
ぐへっ もぉ青梅まで来ちゃってんのに。
くそぅ、ここまで出向いたのは、
参加賞と文句言いのためだけかよ(笑)

キモチがおさまらんぢゃん。
雪の中で走るの、楽しみにしてたんだぜぇ?
カラダが火照ってムズムズする。
勝手に走って帰ろおかなぁ。

あぁクヤシイ…
参加費と交通費せよ。


いずれレアものと化す報知の青梅特集号

なんとも哀しい雪だるま(誰がつくったん?)

来年は2月15日。って、東京マラソンとブツからない?

追記。
「走りてぇー」
我慢できなくてね(^^)
30キロ用のエンジンかかっちゃってたから。
帰宅後、多摩川沿いを走りました。
20キロ。

キモチよかったぁ~!
空気が澄んでて。
雪は、結局たいして降らなかったね。
大会を中止するほどじゃぁなかった。
青梅市に苦情殺到かもな。