音楽を持ち歩くこと。
何言ってんの? 今さら、
かな…
いや、自分にとっちゃ改めて、だ。
もう10年以上そういう習慣をなくしてた。
ある時から必要としなくなっていたし、
意識的に「止めた」。
あるいは「避けてた」とも言える。
自分が身を置き、行動する情景の中で、
音楽の原石たるコトバやリズムやメロディを感じる。
その感性をいつも研ぎ澄ませていたいから。
と、こんな風に自分を納得させて。
ケータイをiPhoneに機種変して2週間余、
ついに内蔵するiPodに手を染めた(笑)
インポートしたのはDOESの『The World’s Edge』。
そもそも若いバンドの新譜を買うこと自体が稀だ。
それくらい、このスリーピースにヤラレちゃってる。
現実の世界をシャットアウトするためじゃない。
よりリアルに感じ取り、
そしてLOVEを投射するためのBGM。
ソリッドで言霊の炸裂するロックが一番だ。
外界の音&声とミックスされて程よく心地イイぜ!
何言ってんの? 今さら、
かな…
いや、自分にとっちゃ改めて、だ。
もう10年以上そういう習慣をなくしてた。
ある時から必要としなくなっていたし、
意識的に「止めた」。
あるいは「避けてた」とも言える。
自分が身を置き、行動する情景の中で、
音楽の原石たるコトバやリズムやメロディを感じる。
その感性をいつも研ぎ澄ませていたいから。
と、こんな風に自分を納得させて。
ケータイをiPhoneに機種変して2週間余、
ついに内蔵するiPodに手を染めた(笑)
インポートしたのはDOESの『The World’s Edge』。
そもそも若いバンドの新譜を買うこと自体が稀だ。
それくらい、このスリーピースにヤラレちゃってる。
現実の世界をシャットアウトするためじゃない。
よりリアルに感じ取り、
そしてLOVEを投射するためのBGM。
ソリッドで言霊の炸裂するロックが一番だ。
外界の音&声とミックスされて程よく心地イイぜ!