自己ベスト更新!
を誓って走りました。
愛するフロンターレの優勝も願かけして。
でもゴメンなさい… ダメでした。
ベストタイムから5分ほど遅い、3時間26分台。
公式記録発表は数日待つとして。
(後日追記。公式記録はこちらに。 C部門10位、総合35位/完走約450人中)
でも、けして悪い結果じゃないよ?
記録更新にだけこだわる必要はナイ。
6月の札幌千歳での自己ベスト以前は、
たいてい3時間25分前後。
負け惜しみじゃなく、今回はヤレルだけのことはやった。
走り抜いた、と言い切れる。
3週間前の大井川のミスを教訓に、チカラが出せる調整を経て臨んだ。
自分的には「ヨシ」としています。
で、初めてNike+を付けて走ったフルだったんだが…
まぁーた、途中で止まってやがんの(怒)
22.2キロ地点で、1時間34分50秒。
ん?
たしか20キロ地点通過時の表示、1時間33分くらいだったよなぁ。
もし、Nike+の計測を信じるなら、総距離は約45キロになる。
で、ここから逆算すると自己ベスト更新してるはずだよなー
そもそもマラソンコースの距離って、どこまで正確?
ま、各レースの基準とルールに従うしかないわけだが…
アー、納得いかん。
ふて腐れてガム噛んで、壁に寄りかかりたい気分(笑)
さて、一夜明けて今朝。
クールダウンって位置付けであえて走りました。
8キロ。
シューズの紐キツすぎて右足痛めたし、夜中にふくらはぎ何度も攣った。
フツーに考えりゃ「休養」すべきなんだろうけど、
ランすることで血行良くして、悪いモノを出し切る。
そんな考えですよ。ハイ。
であるなら、あくまで「ジョグ」に徹するべきだった。
けど、緩く走ってるつもりが、気付いたらいつものペース。
キロ4分半弱。
んー、昨日のレースの終盤もこれくらいだったよなぁ?
ってことは、やっぱり45キロくらい走った計算になる。
あるいは、Nike+の測定誤差。
ホントのとこはわからんワ。
ま、それでヨカですたい!
毎朝をキモチよくスタートする、そのための朝ラン。
今日も朝から、すこぶる絶好調でした(^^)
フロンタ九石での完敗も、これからの試合の糧に過ぎん。
終ったことより、これからの事を考えよう。
これでイーンです!
を誓って走りました。
愛するフロンターレの優勝も願かけして。
でもゴメンなさい… ダメでした。
ベストタイムから5分ほど遅い、3時間26分台。
公式記録発表は数日待つとして。
(後日追記。公式記録はこちらに。 C部門10位、総合35位/完走約450人中)
でも、けして悪い結果じゃないよ?
記録更新にだけこだわる必要はナイ。
6月の札幌千歳での自己ベスト以前は、
たいてい3時間25分前後。
負け惜しみじゃなく、今回はヤレルだけのことはやった。
走り抜いた、と言い切れる。
3週間前の大井川のミスを教訓に、チカラが出せる調整を経て臨んだ。
自分的には「ヨシ」としています。
で、初めてNike+を付けて走ったフルだったんだが…
まぁーた、途中で止まってやがんの(怒)
22.2キロ地点で、1時間34分50秒。
ん?
たしか20キロ地点通過時の表示、1時間33分くらいだったよなぁ。
もし、Nike+の計測を信じるなら、総距離は約45キロになる。
で、ここから逆算すると自己ベスト更新してるはずだよなー
そもそもマラソンコースの距離って、どこまで正確?
ま、各レースの基準とルールに従うしかないわけだが…
アー、納得いかん。
ふて腐れてガム噛んで、壁に寄りかかりたい気分(笑)
さて、一夜明けて今朝。
クールダウンって位置付けであえて走りました。
8キロ。
シューズの紐キツすぎて右足痛めたし、夜中にふくらはぎ何度も攣った。
フツーに考えりゃ「休養」すべきなんだろうけど、
ランすることで血行良くして、悪いモノを出し切る。
そんな考えですよ。ハイ。
であるなら、あくまで「ジョグ」に徹するべきだった。
けど、緩く走ってるつもりが、気付いたらいつものペース。
キロ4分半弱。
んー、昨日のレースの終盤もこれくらいだったよなぁ?
ってことは、やっぱり45キロくらい走った計算になる。
あるいは、Nike+の測定誤差。
ホントのとこはわからんワ。
ま、それでヨカですたい!
毎朝をキモチよくスタートする、そのための朝ラン。
今日も朝から、すこぶる絶好調でした(^^)
フロンタ九石での完敗も、これからの試合の糧に過ぎん。
終ったことより、これからの事を考えよう。
これでイーンです!