「さん」付けなんて、大人になったもんだ(^^;
昔だったら呼び捨てで罵倒してたろう。
ま、それはそれとして。
哀れだね。
音楽家が「マネー&ビジネス」の罠に落ちた。
でも同情なんかしないよ。
リスクをわかってた上での自業自得なんだから。
身の丈に合わない大金なんぞ持たない方がいい。
「もっと上へ」「もっと先へ」の向上心が、
マネーゲームの魔力に絡め取られていく。
リーマンの破産と重なって見えるよ。
本来の表現活動=歌づくりとは別世界なのに。
抜け出せなくなっちゃうんだよな…
オレは、彼のつくる音世界にはほとんど興味ない。
でも、この手の音楽で癒される人もいるわけで、
それを思うと単純には切り捨てられない。
音楽の基本は、まず1対1のコミュニケーション。
彼が、そこに立ち返れれば幸いです。
ところで…
『AVANTE』の原曲って小室系ぢゃん!
優勝狙うなら、しばらく自粛かしら(笑)
昔だったら呼び捨てで罵倒してたろう。
ま、それはそれとして。
哀れだね。
音楽家が「マネー&ビジネス」の罠に落ちた。
でも同情なんかしないよ。
リスクをわかってた上での自業自得なんだから。
身の丈に合わない大金なんぞ持たない方がいい。
「もっと上へ」「もっと先へ」の向上心が、
マネーゲームの魔力に絡め取られていく。
リーマンの破産と重なって見えるよ。
本来の表現活動=歌づくりとは別世界なのに。
抜け出せなくなっちゃうんだよな…
オレは、彼のつくる音世界にはほとんど興味ない。
でも、この手の音楽で癒される人もいるわけで、
それを思うと単純には切り捨てられない。
音楽の基本は、まず1対1のコミュニケーション。
彼が、そこに立ち返れれば幸いです。
ところで…
『AVANTE』の原曲って小室系ぢゃん!
優勝狙うなら、しばらく自粛かしら(笑)