goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに人生を楽しまなきゃ

物づくり大好き人間、思いついたら即PC、PC何でもあり、最近パークゴルフにメチャハマり・思いついたら何でもアップします

今日もパークゴルフ三昧(動画再編集編)

2021-07-25 18:29:48 | パークゴルフ

パークゴルフ用スコアシートの冊子を作ってみた(再編集編)

前回、冊子の作り方動画をYouTubeにアップしたけど

あまりにもウダウダと長い動画だったので

今回は動画編集ソフト「Shotcutフリー版」を使って再編集しました

前回使用した編集ソフトは「VideoPad フリー版」

VideoPad 動画編集ソフトの方が直観的に編集できるような気がします

Shotcutは使い練れていないのでYouTubeで編集方法を観ながらの編集でした

色々な機能があるようですが、今回はマジ初歩的は編集です

Shotcut

VideoPad

 

時間のある方はご覧ください


今日もパークゴルフ三昧 スコアシート冊子制作

2021-07-21 23:08:59 | パークゴルフ

パークゴルフのスコアシート冊子を作ってみた

といってもだいぶん前から作っていたけど(-_-;)

作っても、作っても、欲しいという方が続出で

制作が間に合わない位(;'∀')

普通は一枚のスコアシートが冊子になってれば

記録も残るし便利

私は大会以外はスコア書かないけど・・・

パークゴルフのコースは全国共通のpar33の4コースの記録

最近使われてるスコアシートを冊子に・・

俺って 暇人か?

 

YouTubeに動画アップしました

動画編集はグタグタですが(´;ω;`)ウッ…

時間があればご覧ください


今日もパークゴルフ三昧??

2021-07-16 20:12:42 | パークゴルフ

もう1ケ月位はまともな雨が降ってないこの地方ナシ

この先も1週間は雨の予報ナシ

何時も行っているパークゴルフ場も芝はカラカラに乾いて

赤く?黒く?枯れてきてますわ~

管理している人も大変

プレーヤーが居なくなる夕方にはこんな光景が

なんとも涼しげな光景だろうけど・・・

管理している人は夜中まで時々ホースの位置を変えるらしい

本当にお疲れ様です<m(__)m>

 


今日もパークゴルフ三昧 (手作りマーカー2)

2021-06-11 19:06:00 | パークゴルフ

連日の熱さ!さすがに野外にいると倒れそう(;'∀')

夜な夜なマーカ作りの改良を重ね、なんとかこの辺で目標達成かな?

パソコンで2.5㎝の円を描いてその中に図形を入れてプリント

ま~パソコンで描くなら簡単、どんな図形も写真でもOK

文字遊びも!世界に一つだけのマーカーも良いかも

プリントして切り抜いて

!!制作中の写真は撮ってないや~

作成方法は省略って事で(笑)

手持ちのプリンターがインクジェットプリンターだから

濡れても大丈夫なように色々と細工

で!出来上がったのがこれ

背面は100均のアルミ板(接着剤付き)で4個入り磁石に孔を開けてリベットを

通して瞬間接着材で接着して両面テープでアルミ板と磁石を貼付けて完成~

これをどうやって持ち歩くか?

帽子に付けたいな~~って色々探していたら

たどり着いたのがバインダークリップ

帽子にバインダークリップを付けて磁石だからくっ付くじゃん

で!またまたダイソーでバインダークリップ探し

見つけたのがこれ

何個入りだか忘れたけど!

これを帽子に付けて

マーカーを磁石で装着

ま~~思い通りに完成~~~~(^^♪

金色のバインダークリップはチョット部材が細いから落ちちゃいそう(;'∀')

実際に2個落としちゃったけど( ノД`)シクシク…

拾った人が持ってきて

「これ拾ったけど・・・さんの? もらっても良い?」って言ってきたから

どうぞ~~って

俺のコレクション

これだけあればいくらでもあげちゃいますよ~~

ケースを除けば製作費は数百円だし

スコアカードの冊子は見られたら「いいね~」っていわれるから

直ぐにあげちゃうし、「**さん良いの作ったって聞いたけど」って

言ってくる人もいるから

作っても・作ってもすぐになくなっちゃうわ~

 

で!マーカーの話に戻して・・・・

「写真もできるんだ」

ペットの写真で作って~~って依頼が

ま~暇つぶしに丁度いいから

メルアド渡して写真を送ってもらって

制作~~~

知り合いの女性の方だったのでピンク系に

トリミングや背景消して円に合うように

もう少し背景が明るいともっと綺麗な物が出来たかも

自宅に磁石が4個しかなかったので4個で我慢してもらうか・・

このまま渡して好みのマーカーとピンの磁石を強力両面テープで

くっ付ければ完成だし・・・・

8個作って材料費は200円くらいかな~

今回新たに購入したものないから当然無料で・・・

丁度良い暇つぶしでしたよ~

 

そろそろマーカー作りも飽きてきたから

次回頼まれたら少し製作費をもらおう💰(笑)

 

カラーのレザープリンター複合機が欲しい!

ヤフオクで探して良さそうな物に入札!

小遣いで買える程度で自動入札にしてあるけど・・・

俺の入札金額超えない事を祈る日々で~~~す(;'∀')

 

 


今日もパークゴルフ三昧 (スコアカード冊子)

2021-05-01 17:14:05 | パークゴルフ

今日も残念ながら外は雨☂

しかたないから

スコアーカード冊子を作る事に

インクジェットプリンターしか持ってないので

用紙はB5 厚めの0.22㎜のマット紙 1枚5円位

ペーパークラフト用に購入してあった物

インクジェットプリンターだと薄い用紙じゃ裏から透けて見えちゃうから

両面プリントはいつも厚めの用紙 50枚位もっていたので

すべてプリント~

表紙用はA4サイズ

マスコットの黄色い絵柄はチューピットって名前らしい

町のマスコットらしいけど調べたら著作権は無し

ご自由にお使い下さいって事なので

PCで描いて使用~

鶏のイラストはネットでfreeのイラストを拾って使用

表紙用はカットせずにラミネート加工して後からカット

指定温度より高めでラミネートするとカットしてもはがれにくい

まずはB5に印刷したスコアカードを半分に切断

昔、フイルムカメラが趣味でその当時購入した切断機

いまだに健在 40年物かな~

カットしたカードを半分に折って

きっちり定規で折り目を付け

今回は15枚重ね 4冊

バインダークリップで挟んで

こんな感じに

木工用ボンドを容器に入れて

少量の水を加えて攪拌

チョット水が多かったか?チョット水を減らして

攪拌~

これを束ねたカードの小口に塗布

気持ち用紙の隙間が空いてる位が丁度いいかな?

ボンドが少し入り込む程度

塗布は2回位

少し時間をおいて

接着部分をに圧力をかけて

しばらく放置~~して表紙の準備

真ん中の背表紙の所の折り目を細い鉄棒(なぜか自宅にあった)

ボールペンでもいいのだけど

裏面も折れ線をなぞって折りやすく

線に合わせてカット

ラミネートなので角が危ないので爪切りでカット

机の角を利用して上から定規で押さえて折り曲げ

平はところでさらに定規で綺麗に折りこむ

これで表紙は完了~

あとは、スコアカードの冊子と表紙を両面テープで合体すれば

カードの1ページ目と最終ページに両面テープを貼付け

1ページ目

最終ページ

裏表紙側のテープを剥がして表紙に貼付け

カードと表紙の位置に注意し貼付け

位置が決まったら他のテープも剥がして表紙に貼付け

完成~~~~(^^♪

 

今日の暇つぶしでした

 

明日も雨か? 今もシトシトと雨が。。。。。。