the My Life

継続・学び・改善+効率・即実行・目的・計画・目標
自分に必要要素を加算。
日本総副業時代を生きる。

世渡り上手はプレゼン上手?

2021-05-31 22:07:24 | 日記

京セラフィロソフィには絆を深めるには
相手を知ること。

車座になって酒を飲みあって
触れ合いが増え、絆が深まっていく。

と説いている。
お酒が飲めない人はダメ?
コロナ禍では深め合えない?
上司や部下、愚痴を聞くだけの時間にならない?

私はコミュニケーション不足を指摘されるタイプ。
なかなか、オーナーや社長からの信頼を集めきれない。
ここ数年、天災があるにもかかわらず、
数値実績はむしろ良い。
それでもおかれている立場は厳しい。

上司を安心させるプレゼンが出来れば
コミュニケーション能力が高ければ
低評価には繋がらない。

単に自己主張が上手いのではなく、
相手が気にするところに先回りをしてケア。
世渡り上手ではなく、
相手の痒い所に手を届かせているのだ。

だとすると、自分に不足している点が分かった気がする。
体質的にアルコールがダメな点は改善できませんが。


貯めに貯める

2021-05-30 22:26:28 | 日記

知識を貯めに貯める。
実践したくなるほど、説明して納得させられるほど
知識を蓄積させる。

起業したい気持ちはあるが、確信に変えられていない。
カウントダウンは始まっているかもしれないのに
まだまだ不足している。

インプットの時間を増やすこと。
勉強をするための時間を創るだけでなく
日常の仕事中でも
言い回し、文章作成、企画、構成等々。

考え方も含め、
一つ一つを意識して丁寧に。
スタッフが成長し、会社が成長するように。
起業後も、今以上に成長できるように。
そこまで悠長な時間はない。


京セラフィロソフィ

2021-05-29 21:07:09 | 日記

持っている本の98%はビジネス本。
ほとんど本は読まないがビジネス本だけは買う。
長年にわたって成長されている方、
基準はそこに置いている。

一時期でも物凄く輝く、一過性でも時代の寵児になる。
は、能力が高い方で、私は該当しない。
少しでも継続成長。コツコツ成長。
そうなるためにはどうするか。

稲盛さんの「京セラフィロソフィ」を読みながら
考え方のベースを創る。
【能力×熱意×考え方】大事なのは考え方。
謙虚な姿勢、学び、反省、努力。

自分自身が綿になってこの考え方を全身に浸透させる。


今後に向けて

2021-05-28 21:39:10 | 日記

SNSが主流になり、個人が注目されがちだが
仕事は必ず誰かと共に進むことになる。
ともに仕事をする誰かを意識して継続成長ができるように。

中長期で継続的に業績をあげている企業は
利益育てと人育てを両立させているはず。

人を意識しつつ、本とメディアを通じて
情報をまとめ今後に向けた準備とする。

話を聞きたい方を絞り
良いと思ったポイントを記録。
今後に向けてまずはそこから。


継続成長の人的要素とは。

2021-05-27 21:42:16 | 日記

短期では 売上の創出や経費の抑制
中期では 設備管理
中・長期では 人の育成
が重要な要素。

人の育成については
仕組化・マニュアル化を7割、自主を3割として
すすめるのが適度なバランス。

個々の進むべき道を示した上で
自主的に考え、行動できる要素を3割。
会社も個人も成長を実感できる。
これが非常に大事。