徐々に広がっていた「緑のカーテン」ですが、
今年は一気に広がってる感じです♪
昨年、広島市役所で600万円かけて庁舎のグリーン化をされたのが、
新聞などでも取り上げられ、話題になりました。
今年も続いて、しておられるのかな?(^^)
東広島市役所もやるらしい!と聞いてましたが、
順調に育ってるみたい~♪と写真メールをもらいました。

遠くから見ると、こんな感じ。

尾道市役所は、市の職員さんがそれぞれの課で取り組まれると聞きましたが、
育っているかなぁ・・・(*^^*)
先日、竹原に講演に行かせていただいた時、
「竹原市役所でもやってますよ♪」と教えていただきました。
三原では、市民の動きとしては広がっていますが、
市としてもぜひ取り組んでいいただきたいです!!!
今年は、春以降も、暑かったり寒かったりで、野菜などの生育が心配。
私も寒い深町ですが、
そろそろゴーヤーなどなど植えようかな~というところです。
朝顔は、
娘が小学校の時に何粒か播いたのが今ではまわりの空き地にまで広がり(^_^;)
我が家の庭は毎年抜かないといけないほど。
今年もたくさん生えてきています♪
こんな本も買いました♪

今年は一気に広がってる感じです♪
昨年、広島市役所で600万円かけて庁舎のグリーン化をされたのが、
新聞などでも取り上げられ、話題になりました。
今年も続いて、しておられるのかな?(^^)
東広島市役所もやるらしい!と聞いてましたが、
順調に育ってるみたい~♪と写真メールをもらいました。

遠くから見ると、こんな感じ。

尾道市役所は、市の職員さんがそれぞれの課で取り組まれると聞きましたが、
育っているかなぁ・・・(*^^*)
先日、竹原に講演に行かせていただいた時、
「竹原市役所でもやってますよ♪」と教えていただきました。
三原では、市民の動きとしては広がっていますが、
市としてもぜひ取り組んでいいただきたいです!!!
今年は、春以降も、暑かったり寒かったりで、野菜などの生育が心配。
私も寒い深町ですが、
そろそろゴーヤーなどなど植えようかな~というところです。
朝顔は、
娘が小学校の時に何粒か播いたのが今ではまわりの空き地にまで広がり(^_^;)
我が家の庭は毎年抜かないといけないほど。
今年もたくさん生えてきています♪
こんな本も買いました♪

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます