広島県の小学校まるごと集団疎開支援プロジェクト。
福島県のみなさんの力になれればと、震災直後に異例の早さで取り組まれたのだそうです!
まず江田島で、その後、安芸高田市、庄原市、世羅町が名乗りを上げ、
4か所での受け入れ態勢になっています。
今のところ、まだ希望する学校がないそうです。
菅総理は「県全域で避難を」と言われたところ、福島県知事が断ったというのは本当なのでしょうか?
ツイッターからの情報ですが。。。
様々な事情で、避難、疎開が難しいことは分かりますが、
子ども達の健康が守られることを最優先に、関係機関のみなさんが力を合わせてくださるよう願っています。
夏の1ヶ月だけでもどうぞ!と呼び掛けています。
この情報が、必要な方に届きますように☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サマーキャンプにもご利用ください:広島県学校まるごと集団疎開支援プロジェクト
広島県では被災地の皆さまの支援として、4か所で「学校まるごと集団疎開支援プロジェクト」を実施しています。
学習の場の学校と、宿舎を用意してお待ちしていますが、サマーキャンプにも是非ご利用ください。
自然豊かな地で、思い切り深呼吸してみませんか。
場所:江田島市・・・小学校
安芸高田市、庄原市、世羅町・・・小学校~高校
引率する教職員の方には家族で過ごして頂ける宿舎も用意しています。
移動費用、給食、メンタルヘルス、スクールバスなど様々な支援を行います。
まずは下記にご相談ください。
広島県教育委員会 総務課 082-513-4914
▼広島県の対応ホームページ
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/kyouiku/hotline/touhokujishin.html
福島県のみなさんの力になれればと、震災直後に異例の早さで取り組まれたのだそうです!
まず江田島で、その後、安芸高田市、庄原市、世羅町が名乗りを上げ、
4か所での受け入れ態勢になっています。
今のところ、まだ希望する学校がないそうです。
菅総理は「県全域で避難を」と言われたところ、福島県知事が断ったというのは本当なのでしょうか?
ツイッターからの情報ですが。。。
様々な事情で、避難、疎開が難しいことは分かりますが、
子ども達の健康が守られることを最優先に、関係機関のみなさんが力を合わせてくださるよう願っています。
夏の1ヶ月だけでもどうぞ!と呼び掛けています。
この情報が、必要な方に届きますように☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サマーキャンプにもご利用ください:広島県学校まるごと集団疎開支援プロジェクト
広島県では被災地の皆さまの支援として、4か所で「学校まるごと集団疎開支援プロジェクト」を実施しています。
学習の場の学校と、宿舎を用意してお待ちしていますが、サマーキャンプにも是非ご利用ください。
自然豊かな地で、思い切り深呼吸してみませんか。
場所:江田島市・・・小学校
安芸高田市、庄原市、世羅町・・・小学校~高校
引率する教職員の方には家族で過ごして頂ける宿舎も用意しています。
移動費用、給食、メンタルヘルス、スクールバスなど様々な支援を行います。
まずは下記にご相談ください。
広島県教育委員会 総務課 082-513-4914
▼広島県の対応ホームページ
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/kyouiku/hotline/touhokujishin.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます