goo blog サービス終了のお知らせ 

お出かけの記録

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

20190511 清澄庭園と江東区深川江戸資料館

2019年05月11日 | 日記
今日はカミさんと清澄白河に #清澄庭園#深川江戸資料館 に行ってきました。
資料館では企画展として
#杉浦日向子の視点~江戸へようこそ~
をやってました。
この企画展でボクが特に気に入ったのが

長屋のライフスタイル「三ない主義
①モノをできるだけ持たない
 家財道具は最小限で良い(火事の多さが関係してるそう)
②出世をしない
 地位が高くなると余計な付き合いが増え厄介なことが多い
③悩まない
 常に前向きにポジティブに生きる
こうして江戸の太平で暮らしていたそうです。


また、120万人が住む江戸で町人は50万人
その内訳は6割が地方出身者、3割が地元民とのハーフ、1割が地元民
こんな環境だったので江戸暮らしのルールとして

「初対面の人に生国は問わない
 年齢は聞かない
 過去と家族などの来歴は聞かない」

があったそうです。


清澄庭園の横には現代の長屋的なお店が


清澄庭園には「古池の句」碑




















最後は、チーズのこえ でソフトクリームをいただきました(^-^)
牛乳感の強いソフトで廻りのコーンがとっても美味しかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする