thamrinCRESTA

愛車CRESTAとガウラ係長

漏洩キター!2

2006年06月29日 | 日記
またかよ!!

またまた個人情報漏洩に遭いました。ちょうど1年前もあったよな(w

一年前の「漏洩キター!」

今回はKDDI。先日、報道があったやつだ。インターネットサービス「DION」の漏洩だから、携帯はAUでも関係ないだろうと思っていたが・・・甘かった。

プロバイダはOCNのため、「DION」のインターネットサービスを利用したことはない。過去にも利用したことはない。が、Webコンテンツを購入するときの決済に、「DION」の一部サービスを利用していたことを思い出した。

 そ れ が 原 因 だ ・ ・ ・

どーしてこうも個人情報漏洩に遭遇するのだろうか。むやみやたらにサービスに登録利用していたのもあるだろうが、普通の人と変わらない気がするんだがなぁ。

過去の俺の個人情報漏洩を振り返ってみよう。

1.Yahoo!BB

あの悪名高き、大規模個人情報漏洩の先駆け、Yahoo!BBの漏洩事件だ。ADSLサービスの黎明期、「Yahoo!BBならお手軽な費用で早くブローバンドを導入できる!」とそのサービスに目を輝かせたこともあったが、いい加減なサービス開始計画に騙され延々とサービスが自分の地域で始まらず、結局フレッツADSLを導入(まぁ、NTTもYahoo!BBにいろいろ悪さをしたみたいだが)。忘れた頃にYahoo!BBのADSLサービスの希望申込み(キャンセルはとうの昔にしているのに)の情報が漏れたのだ。

影響→

 ずいぶん前の申込み情報を残してたことに頭に来た。

結果→

 郵送通知無しの、Webページの自己申告で500円のお詫び。その後、何があってもYahoo!BBだけは契約しないと心に決めている。

結局、憤慨していたので「500円お詫びに支払います」は手続きしていないんだが。手続きページは今もあるのか?

2.阪急交通社(今回は実名で曝す)

旅行は好きだが、車で行く以外の旅行は全部手配すると金が掛かるし、いろんな所を巡れない。めんどくさい。で、安いツアーが多い阪急交通社の「トラピックス」を愛用している。JTBのツアーはシーズンとか高いしね。で、ツアー申込み時に登録した個人情報が漏れた(定期的にツアー紹介の冊子が送られてくる)。

影響→

ちょうど漏洩発表される前に、債権回収の振込詐欺葉書が届いた。それを見たお袋が不安になった。登録している住所の特徴で阪急交通社の情報漏洩がネタ元と判り、対応窓口で抗議した。

結果→

郵送通知だけお詫び。でも未だに愛用している。安いから。なんだそれ(プ

3.クレジットカード(VISA、MASTER)提携カード

アメリカのクレジットカード決済会社から漏洩。提携のクレジットカード会社は悪くないのだが、、、こーなるとどうしようもない。

影響→

不正請求など無かったが、クレジットカードの番号変更手続きを強いられた。大抵はクレジットカード会社から利用加盟店へ変更連絡してくれて自分は何もしないでOKだったが、先日、自動的にクレジットカード情報が更新されない加盟店のリストが送られてきて、さっき変更手続きをするハメに。

結果→

郵送通知お詫び。電話連絡でカード番号変更依頼。仕方ない・・・クレジットカード会社の負担が大きいだろう。カード発行手数料とか無料だし。

4.KDDI「DION」

今回のヤツ。

影響→

まだわからん。この記事を書くのに要した2時間を返せ!(爆)

結果→

予想だが、郵送通知だけお詫びで終わりそうな予感。

過去を振り返ってみると、Yahoo!BBの「お詫びで500円払います」が一番、金銭的な誠意を見せている点が皮肉だ。

それにしても、こうも大手の会社から個人情報漏洩しているのだから、俺だけでなく、まだ個人情報漏洩に遭遇していない「みなさん」にもその危険は差し迫っていると思うのだ(と、一年前にも言った台詞・笑)。自己防衛も限度があるので、困った問題ですな。

まぁ、昔から卒業生名簿とか会社の電話帳が漏れたりしているから、今更な事なのかもしれない。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
DION (PIPIYOKO@仕事中)
2006-06-30 22:44:09
↑よぉ~く見たら、【DQN】って書いてませんか?(挨拶



まぁそんなリスクを承知でサービスを受けざるを得ないでしょう。建前上はあってはならんことですが、実際問題、完璧に防衛できるのかといえば、?×23くらいですし・腐



とはいえ、Yahooの500円て。。誤り倒して、払わない方が、お互いにとっても良いような・腐
返信する

コメントを投稿