日々天天

マルチーズ たつくんの思い

勢いをつけて

2019-12-27 11:54:40 | 日記

 

正月のお花を活けましょう

 

年末年始を過ごすのにあたい

 

いいパワーの風が家に送り込まれるように

 

毎年活けます

 

今年のお花はどこも元気がありませんでした

 

でもゲン担ぎの私は活けるのです

 

アレンジメントを買うのは忍びない・・・

 

なぜなら自分の大事なお家です

 

人様に活けていただいた品を置くのは

 

もうそこで怠け癖が出たという事です

 

年を越す前にもう怠け癖です

 

そんな処に都合よく

 

いい風を運んでくれる神様が来るはずがない

 

私は日々そう思っています

 

人の手柄を自分の手柄にする

 

人の言葉をあたかも自分が作り出したように言う

 

そんな生な妻にはなりたくない!

 

此処まで山あり谷あり上げ足を取られても不愉快にさせられても

 

私達の心の道は一筋です 神様は24時間体制で見守っておられます

 

時に ぐずったり おこったり 泣いたり・・・怠けたり・・・

 

休憩していても24時間わたしたちを見守り続けて頂いています

 

年末31日に1年の通信簿を神様と確認し おお祓いを受け

 

年を迎えたら怠けず7キロ越えの早朝ウオークで 初日の出を迎えます

 

外したことがありません 去年は高熱のヘルペスでもマスクをして参りました

 

不思議と晴れ 不思議と歩け・・・

 

ととうはあきれ顔・・・・

 

私のゲン担ぎには あきれておられますが

 

現にぶれず神枚でも邁進していることは認めてくれています

 

人が見ていないところが

 

私は神様がいると確信しています

 

人前での努力は当たり前なのです

 

見えないところの努力ほど神様は見ておられると思っています

 

その家を大事にせずに前に進めるはずがない

 

お礼参りの伊勢神宮は私達にとって命がけ参りです

 

自分たちだけの参り旅行ではないのです

 

大企業じゃありませんが!

 

ととうは中身の濃い人材を抱えています

 

若い者には見透視のいい追い風を

 

中堅者にはそれを見守り正しく導く力を

 

常に思いながら参るのです

 

ゲン担ぎ うながされずうながさず・・・安全運転

 

もうここから大事な参りが始まります

 

本殿にむかえに参拝中 来年の道開きをお伺いします

 

神中ではなく気が散らぬよう端で手を合わせます

 

今年も社で参れました

 

ありがとうございますと

 

 

どうかよこしまな心持たず 弊社で頑張りたいと思う人たちで

 

社を守れますようにと願 願・・・ 

 

ご先祖様もお正月です

 

とりあえず 1日のお仕事終了~

明日からはおせち仕込みさんバージョンです

お節も深いゲン担ぎなのです

 

皆さま年納ご苦労様でした

良き一年でしたか?

身体に気を付けられ無茶はせず

心と体を休め

優しいお正月をお迎えください

 

だんだん

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿