蓮華温泉 2013年05月07日 | 山スキー <5月4日> 栂池 白馬乗鞍岳 白馬大池 蓮華温泉 <5月5日> 白馬大池 船越の頭 金山沢 猿倉 詳細へGO! 1日目の動画(2分9秒)へGO! 2日目の動画(2分25秒)へGO! #ウィンタースポーツ « 牡丹、経ヶ岳、山野草 | トップ | 三国・東尋坊3 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 すれ違いましたかね^^ (天飾) 2013-05-08 12:55:59 こんにちは~5日は私も船越~小蓮華で遊んでおりました。たぶん船越あたりですれ違いましたね!いい天気でしたね。 返信する Unknown (みっちゃん) 2013-05-08 16:02:21 連休中は多くの山スキーヤーがこのエリアを訪れたようですねそんな人気の場所に私も行ってみたいと思うのだけれど今年も願い叶わず(^^;雄大な景色の中のスキーも楽しそうだけど温泉&ビール三昧、う、羨ましい・・(^^)いい天気で良かったですねお疲れさまでした! 返信する 雨飾さんへ (YAMA) 2013-05-08 18:40:20 おばんですぅ♪ありゃ、ニアミスでしたか!私たちは12時頃ドロップインです。お会いしたjかったです。残念!山スキーもそろそろ終了かな?信州在住が羨ましいです! 返信する みっちゃんへ (YAMA) 2013-05-08 18:43:09 おばんですぅ♪ロートル隊は温泉&酒でまったり(^^)でも、雪倉か朝日に行きたかったです。年寄りに来年は? まだ元気だったら、みっちゃんのお酌で飲みたいです(笑) 返信する Unknown (マサヒ) 2013-05-08 20:18:18 あれ雨飾さんの書き込みが(^-^o)仙人さんが帰ってきたのでまた一緒に登山しましょうってYAMAさん ごめん(^-^o)蓮華岳って北アルプスだったかしら??やっぱり雪深いですね 返信する マサヒさんへ (YAMA) 2013-05-09 04:51:38 おはようさん♪小蓮華岳は白馬大池から白馬岳へ登る途中にあるピークですよ。蓮華岳は朝日岳の富山名?ここは栂池から手軽に来れるのが良いですね。ぜひ! 返信する はじめまして (yumin) 2013-11-27 20:56:43 「蓮華温泉」以前毎年春スキーで行っていました!懐かしいです栂池から板を担いで何でこんなえらい思いをして登ってるんだ~と自問自答しながら長い道のりをもくもくと登ったことをおもいだしました山の中霧が出てきて周囲がなんにも見えなくなった時は、とても怖かったです 返信する yuminさん (YAMA) 2013-11-28 05:56:29 ようこそ、おこしやす♪蓮華温泉は山スキー天国です。5月連休中の宿泊客は、ほとんど山スキーヤーですね。何度行っても飽きません。栂池から最短コースで行けば、省エネで行けますよ。蓮華から雪倉や朝日は、何度行っても素晴らしいです(^^)/ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
5日は私も船越~小蓮華で遊んでおりました。
たぶん船越あたりですれ違いましたね!
いい天気でしたね。
そんな人気の場所に私も行ってみたいと思うのだけれど
今年も願い叶わず(^^;
雄大な景色の中のスキーも楽しそうだけど
温泉&ビール三昧、う、羨ましい・・(^^)
いい天気で良かったですね
お疲れさまでした!
ありゃ、ニアミスでしたか!
私たちは12時頃ドロップインです。
お会いしたjかったです。残念!
山スキーもそろそろ終了かな?
信州在住が羨ましいです!
ロートル隊は温泉&酒でまったり(^^)
でも、雪倉か朝日に行きたかったです。
年寄りに来年は? まだ元気だったら、
みっちゃんのお酌で飲みたいです(笑)
仙人さんが帰ってきたのでまた一緒に登山しましょう
ってYAMAさん ごめん(^-^o)
蓮華岳って北アルプスだったかしら??
やっぱり雪深いですね
小蓮華岳は白馬大池から白馬岳へ
登る途中にあるピークですよ。
蓮華岳は朝日岳の富山名?
ここは栂池から手軽に来れるのが
良いですね。ぜひ!
懐かしいです
栂池から板を担いで何でこんなえらい思いを
して登ってるんだ~と自問自答しながら
長い道のりをもくもくと登ったことをおもいだしました
山の中霧が出てきて周囲がなんにも見えなくなった時
は、とても怖かったです
蓮華温泉は山スキー天国です。5月連休中の
宿泊客は、ほとんど山スキーヤーですね。
何度行っても飽きません。栂池から最短コースで
行けば、省エネで行けますよ。
蓮華から雪倉や朝日は、何度行っても
素晴らしいです(^^)/