六呂師高原ヒルクライム 2024年10月17日 | サイクリング 六呂師高原ヒルクライムの後、勝山へGO! 野向のコスモス畑は 今年は生育不調だということですが、青空のおかげで綺麗でした♪ 詳細へGO!
いなべ市サイクリング 2024年10月11日 | サイクリング 東員駅から保々駅を目指しますが、イオンモール付近は車が多くて怖かった 県道140号の跨線橋には大きなカメラを設置した撮り鉄が大勢いました 詳細へGO!
永平寺から朝倉氏遺跡 2024年10月09日 | サイクリング 急に寒くなりました。旧有料道路の国道364号線をヨロヨロで登って行きます 県道稲津松岡線のコスモスはちょうど見頃です♪ 道の駅でエビ天うどんを注文 詳細へGO!
朝倉氏遺跡とキハ120 2024年09月26日 | サイクリング <みっちゃん提供写真> 鯖江・美山線は激坂続きです。金谷トンネルまでヒルクライム! 黄色の彼岸花は完全に終わっていましたが、赤が咲き出しました♪ 詳細へGO!
越前海岸(三国・東尋坊) 2024年09月24日 | サイクリング 7時スタート予定でしたが、かなり遅れて10時20分スタート! 今日は北風でかなり涼しいです。先週までの熱暑が嘘のようです 詳細へGO!
味真野から朝倉氏遺跡 2024年09月13日 | サイクリング 花筐公園、小丸城跡、城福寺、毫摂寺、味真野苑と回りますが、 曼珠沙華は殆ど咲いていません。金谷トンネルを通って一乗谷へGO! 詳細へGO!
朝倉氏遺跡の曼珠沙華 2024年09月08日 | サイクリング 越前東郷を通って西山光照寺跡に早めに到着。ジュースを買って9時39分の 大野行きを待ちます。朝倉義景館跡で写真を撮っていると、次第に空が暗くなります 詳細へGO!
越前海岸(糠から大味) 2024年08月13日 | サイクリング 糠から海岸線を北上します。お盆のせいか、県外車やオートバイが多いです 梅浦から激登り、血ヶ平からさらに登りでヘロヘロになって展望台に到着 詳細へGO!