goo blog サービス終了のお知らせ 

エスプライド鉄腕硬式野球部 ブログ

日本野球連盟【)(】東京都所属 クラブチーム エスプライド鉄腕硬式野球部です! 練習の様子 試合速報など掲載致します!

獨協大学自主練習

2012年04月01日 | 練習
2012年3月31日

みなさんお疲れ様です。

本日のブログ更新はミャンマー生まれの背番号3ツバメガノ、あ、間違えた!!
スズメガノが更新させて頂きます。

ブログの更新の仕方がわからず遅くなり大変申し訳ございません。

昨日は獨協大学の学生さんと合同練習をさせていただきました。
練習内容としてはキャッチボール→内外野基本ノック→ティーBT→終了でした。

強風の吹き荒れる中での練習。

外野手のわたくし的には昨日の練習で打球感がかなりレベルUPした様な気が致します。
ティーBTにおいてもミャンマーバットを振り回し、前回の試合でフェンスに届かなかった打球が本日の試合でいい形でミャンマーまで飛ばせそうな気が致します。

このような形で球場を貸していただける獨協大学に感謝!!
嫌な顔せず合同練習してくれている学生に感謝!!
野球ができる体に生んでくれた親に感謝!!
少し遅れて登場してくれたボスに感謝!!

皆さん感謝の気持ちを持ちながら鉄腕野球を楽しんで行きましょう。

3/18[日]実践練習

2012年03月18日 | 練習
みなさんお疲れ様です。今日は普段目立ちませんが今日は違う意味で目立ってしまった富山が投稿させていただきます(^^;)!なんでかは今日参加した人はわかるとおもいます(-.-;)

今日は紅白戦の予定でしたがグラウンドコンディションにより実践練習をしました。
トレーナーによるアップ→キャッチボール→外野をつかったノック→室内練習場でのノック&プチ紅白戦をおこないました。

外野ノックでは野手どうしの声かけを意識してやりみなさん意識高く実行できてたとおもいます。
野手は室内に移動してノック、ピッチャー陣はマウンドでのピッチングを行いました。
ノック時はみなさんエラーもすくなく軽快なプレーができていましたがランナーを想定したノックでは自分をふくめエラーが多くなってしまったのでそこはチームにとっても自分にとっても課題がのこったとおもいます。ノック時はつねに試合を意識しランナーも意識しこの打球がきたらこうしようなどの気持ちの準備が必要だとかんじました。

そのあとにピッチャー陣も合流しプチ紅白戦を行いました。みなさんバットがよく振れておりピッチャー陣もストライク先行の攻めのピッチングができていましたが個々に色々な課題が見つかったと思うので次回のOP戦までにしっかり準備をしましょう。

ちなみに自分は結果は散々でしたが最終打席前に遊佐さんから打撃時の心構えとカウントごとの心構えを教えていただき最終打席フルカウントから2球ファールでねばれファーボールを選ぶことができました。結果はどうであれ最終打席は次回にむけていい成長ができたとおもいます。遊佐さんどうもありがとうございます(>_
相手先発山中さん


自軍先発北地さん&セカンド武藤さん

3/4 練習

2012年03月04日 | 練習

本日は12時半から室内練習でした!

今日は実践練習をメインに行いました。
様々な練習ができたので、課題など各々見つけられたと思います!

来週はいよいよOP戦 vs大正大学さんです!
まだまだ寒い日があったりするので、油断せず風邪などをひかないように
万全の状態で臨める様に、各自準備をしっかり行いましょう!

輝く笑顔の副島監督


二日酔いの遊佐さん


来週は絶対に勝ちにいきましょうー!(ノ゜д゜)ノ

3月3日 自主練習at獨協G

2012年03月03日 | 練習
こんばんは!

本日は、遅刻魔&社会人になってからの方が大人に怒られている男こと#0北條貴裕がブログ更新いたします(^_^ゞ


今日は自主練習と言うことで、人数こそ少なめでしたがヽ(;▽;)ノ一人一人しっかり内容の濃い練習ができました!!!
その中でも、副島監督によるドS連ティーは、あっちの方もドSなのだろうと想像するには容易な練習でありました。キャハ(*^o^*)



今日の格言
「僕は様々なプレーを考えた中で、常に一番難しいものを選択することにしている。」
byロベルト・バッジョ











最後に。
本日は、遅刻してしまいまして大変申し訳ありませんでした!!!

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年02月26日 | 練習


みなさんお疲れ様です!!
今日は鉄腕のヤングリーダー
まつ#26がブログ初投稿します(^o^)v!

今日は岩槻アーデルバッティングドームで
打ち込みと投げ込みをしました!




まず田中トレーナーの指導のもと
下半身トレーニングです!
このトレーニングはかなりキツかった(*_*)。。

バント練習と逆打ちティー班に
分かれて練習をして打ち込み開始しました☆!

☆夢の対決☆
マー君vs遊佐さん!



ナイスバントです!笑



遊佐さんから
打球はいいから形をしっかり
作って思いっきり打とうと
練習の最初に指示があり
みなさんできていたと思います!


キャプテンまんじさん!




バッティング打ち込み終わった人から
GMが持ってきたスピードガンで
野手も測定しました!

なりさん!




今日の練習は主に打ち込みと投げ込みでした!
打ち込みはなかなかする機会がないので
今日はかなり良い練習だったと思います!


来週は紅白戦です!
体調管理、自主トレをして
各自アピールできるよう来週も頑張りましょう!

2/19 練習@獨協大学G

2012年02月19日 | 練習

本日、獨協大学Gにて練習を行いました。

太陽の日差しが出ると、だいぶ暖かさを感じれる陽気になってきました!

とはいえ、まだまだ寒い・・・近くの池?みたいな所は一部氷がはっていました。

春を感じるには、もう少し時間がかかりそうですが元気に行きましょう!!



シートノック中





こちらのお方の必死な形相






こちらのお方は腰の痛みを抱えながらの必死な形相





ピッチャー陣もブルペンで投げ込み

この後、数名の若手が鬼コーチの特訓へ・・・



野手陣バッティング練習中のひとこま




徐々に実践を意識した練習となってきています。

来週は投手陣・野手陣、投げ込み・打ち込みの練習となる予定です。

さらに再来週は、紅白戦を予定しています。

まだまだ寒い日は続いていますが、それでも着実に春は近づいてきています。

そんな季節に乗り遅れないよう、来週も元気に頑張っていきます!!



マネージャー
青木








2月18日自主練習

2012年02月18日 | 練習
今期初参加の39成田が本日の2月18日に自主練習について、投稿いたします!


合い言葉は、「明るく!楽しく!勝ちに行く!」
チームスローガン
「もう一度全国へ」いや「全国に行くぞ」


本日は、ペペさんはトレーニングをやりきると豪語していましたが、どうなったでしょうか?

本日の練習内容!
1、アップ
2、キャッチボール、投球ステップの練習
3、外野芝にて、内野ノック、ピッチャーノック、内野フライ
4、外野ノック
5、内野グランド横ノック
6、ティバッティング&マシン1カ所カゴ
7、投手陣ブルペン
8、投手陣トレーニングwithペペさん


下半身強化!遊佐さんポーズ!ぺぺさんスマイル!


監督!低いっす!けんじさん頑張れ!


けんじさん終わったあとは崩れる。。。。


まだ余裕?


ランニング!顔が辛そうでしたが、全てのトレーニンングを終了ぺぺさん!


ねんざの坂口さんのトレーニング。


監督ノックを隠し撮り!


練習後、グランド登録埼玉担当!登録してきました。


あれ?すべてのトレーニングを終え、酒備練習に早速入ったぺぺさん。余裕だったのでしょうか??


以上、39成田が本日の練習をご報告いたしました。明日も皆さん寒いですから、怪我なく頑張って行きましょう!

「全国に!!!!!!行くぞ!!!!!!」



2月12日 練習

2012年02月12日 | 練習
DeNA中畑清監督が絶好調なら

鉄腕の澤木は舌好調です!

そんな澤木が練習の報告をさせていただきます!

若手ばかりの投手陣は連太郎さんメニューで下半身を強化!

並行してピッチング!

内野陣はノックの後、マシンバッティング、ティーを行いました。

新加入、コンバートでニューフェイスの多い外野陣(わたくし澤木もその一人!)は遊佐さんを中心にノック、バッティング、下半身強化を行いました!

その後は全員で下半身、肩関節を中心にトレーニング。
その間も投手陣は…



全員で股割りノック^^;

疲れた祐太郎は…



監督の目にとまってしまいました。笑

よく頑張った投手陣!?



あ、あれ?真ん中だけ…
遊佐さんでした。笑

チームの意識も高い今シーズンですが、今年も楽しくやってます!

そんな中、岡GMは



外野ノック中に足をやっちゃいました。泣

来週からもしっかり体を動かせるようケアと日頃のトレーニングがんばりしょう!


2/11 自主トレ@獨協大G

2012年02月11日 | 練習
お疲れ様です。外川です。

ブログを初投稿します!

本日は自主トレという事で、個々が足りない技術を磨いたり、目標となる姿になるための練習となります。

ですが、朝からグランド状況が悪く、グランドの外で練習となりました。

限られた場所での練習となりましたが、本日参加した選手は全員意識が高く、監督も仰った通り良い練習が出来たと思います。

今年ピッチャーに挑戦?北地さん


笑顔がさわやかな雀ヶ野さん


明日も頑張りましょう!!

2012年始動! 【2月5日練習】

2012年02月06日 | 練習
球春、明けましておめでとうございます!

今年も鉄腕硬式野球倶楽部
宜しくお願い致します!

2012年合言葉は
『明るく・楽しく・勝ちに行く』

チームスローガンは
『もう一度全日本へ』




先日、鉄腕硬式野球倶楽部の今シーズン初の練習が神宮室内にて行われました。

内容は写真とともに!


まずは絵画館前でミーティング

キャプテンまんじの今年の抱負

その後のウォーミングアップでバテそうになってましたが。。。

盛上げ隊長は今年も元気です!


こちらのアラフォーコンビも頑張ります!
北地さん&伊地知さん


室内いっぱい使ってのキャッチボール

これだけ人が集まると良い練習ができますね

皆さん真剣!でもかなり楽しんでました

守備練習

華麗なステップと鮮やかなウェアが眩しい健雄

素敵な笑顔と鮮やかなウェアが眩しい北地さん

エラーしてジャンプしているのは誰?

副島監督

今年はテンパりません!副キャプテン・エンザカス

若手の切込隊長・副キャプテン・外川くん

若手の股割り練習

ドSの鬼コーチ達(おじさん)


初練習をみんな楽しんで元気にやってましたが
若手の声をあまり聞かなかった気がします。

おじさん達に負けないように声出してアピールしましょう!

あ、もう一人の元気なおじさんも不在だったので
次回の練習に期待します!

マネージャー
高橋雅美