goo blog サービス終了のお知らせ 

         池ちゃんのページ


行政・町内情報、地域活動やスポーツクラブ・昔遊び・ジャズオーケストラの活動などを紹介します

比例・選挙区 1票争う大激戦

2025年07月20日 11時49分37秒 | 一言

選挙区候補 迫真の訴え

埼玉(4) 伊藤岳候補

写真

 当落線上へ激しく争っていますが、まだ当選ラインにはもう一歩、届いていません。競り合っているのは与党とその補完勢力、排外主義勢力。どなたにも、埼玉県民の宝の議席を明け渡すわけにはいかない。

 国会論戦202回。敷設後、30年経過した大規模下水道管の全国調査が始まり、マイナ保険証の一本化問題では、まもなく有効期限が切れる保険証でも、来年3月までは医療が受けられるように。私の質問が後押ししました。老朽インフラの更新を進め、保険証を残す仕事をするために、2期目も押し上げてください。

 

東京(6+補欠選1) 吉良よし子候補

写真

 12年前、就職氷河期世代の一人として、大企業の都合で若い世代を切り捨てる政治を変えたいと、国会に送り出していただきました。

 若者を使い捨てる悪質な企業名を公表させました。就活セクハラ対策の法律をつくらせ、都内全自治体で学校給食無償化を実現しました。大学入学金の「二重払い」改善の通知を出させました。

 みなさんの声を力に政治を前に動かしたのが共産党の議席です。大学の学費を無料に。消費税減税を実現させましょう。当落線上の大接戦から、東京選挙区でも押し上げてください。

 

京都(2) 倉林明子候補

写真

 自民党に追いついた。追い抜き、追い落として勝ちぬかせてください。京都選挙区から自公政治を終わらせる願いは共産党と倉林明子に託してください。

 自民と維新の2人の候補はどちらも軍事費増強に賛成、子ども医療無料化をなきものにする医療費の4兆円削減も賛成です。こんな人に京都の2議席を独占させるわけにはいきません。京都を壊す北陸新幹線の延伸計画の中止、祝園・舞鶴で進む「戦争できる国づくり」にストップかける。京都府民の代表として比例は共産党、選挙区は倉林明子を必ず勝たせてください。

 

神奈川(4) あさか由香候補

写真

 消費税減税、インボイス廃止を今すぐ実現させよう。あさか由香は、公平な税の仕組みをつくり、大企業と富裕層に当たり前の負担を求めます。賃上げと社会保障の拡充、選択的夫婦別姓の実現、差別や排外主義は許さない、これらの声を国会に届けます。一人ひとりが精いっぱい生きることを支え、8時間働けば普通に暮らせる社会、その先の社会をつくっていきます。

 アメリカ言いなりではなく、アメリカに「それはおかしい」と言える政治家が必要です。日本共産党のあさか由香へ、皆さんの一票を託してください。

 

愛知(4) すやま初美候補

写真

 私は物価高と格差に苦しむみなさんの声を、何としても国会に届けます。

 消費税は緊急に5%に引き下げ、インボイス制度は廃止します。大企業や富裕層に応分の負担を求め、くらしと地域経済を立て直します。ジェンダー平等を前進させ、差別や分断のない共生社会を実現します。

 私はグラフィックデザイナーとして働くなかで、正当に評価されず苦しむ仲間を見てきました。誰もが自分らしく安心して暮らせる社会を、この愛知からみなさんとともにつくるため、どうか私、すやま初美を国会へと押し上げてください。

 

大阪(4) 清水ただし候補

写真

 物価高騰に対しわずかな現金給付ではなく消費税の一律5%減税・廃止が最も効果的な経済政策です。自公維などがねらう医療費4兆円削減、OTC類似薬の保険外しは許しません。

 大阪にカジノはいりません。オンラインカジノを取り締まる法律が強化されたのだからリアルなカジノは絶対にだめです。人の不幸の上に成り立つカジノは経済の起爆剤になりません。

 大激戦の大阪選挙区で猛烈に追い上げています。みんなが笑顔で暮らせる大阪をつくるため、比例は共産党を広げに広げ、大阪で私を勝ち抜かせてください。

 

沖縄(1)=オール沖縄 タカラさちか候補

写真

 沖縄の誇りと尊厳をかけたたたかいです。沖縄の歴史をゆがめる自民党の西田発言を許さず、沖縄に基地の重圧を押し付け続けている自民党政治への怒りの声を託してください。

 自公政治で私たちの生活は置き去りにされ、軍事費ばかりが大きくなってきた。辺野古新基地建設や島々へのミサイル配備で、沖縄を再び戦場にする軍拡に予算をつぎ込み、くらしは良くなったでしょうか。危険ばかりが増している。

 命を守っていく政治が必要です。「生きる」を政治の真ん中に生活者の手に政治を取り戻します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。