goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼくの旅日記

旅行のこと、ふだんのこと、なんとなく。。。

一週間ぶり

2005-10-12 06:57:07 | 普段のこと

10月11日

一週間ぶりの更新になりました。
珍しく忙しかったのと、なんとなく買ってしまった
ダイソーの100円麻雀ゲームにちょっとはまってしまい更新をサボってました。
(って忙しくないじゃん、というツッコミが入りそうですが)

11月の旅行の関係ですが、ようやく切符の手配が終わりました。
今回の旅行は、出発地が東北から名古屋までと多岐にわたるため、
頼んだびゅうプラザでも、店員さんが内容を理解するのに数分かかるなど
結構難解だったようです。
でも、ちゃんと行程表作って説明してあげたから、そういう意味ではいい客でしょ。


世界の中心で愛をさけぶ

2005-09-29 23:33:37 | 普段のこと

9月29日

20時からTVで映画をやってました。
小説、映画、ドラマのいずれも見たことがなかったが、
会社から急いで帰ってきて、今日初めて映画版を見た。

いまさらながらですが、感動しました。

TVでは、森山未来の「助けてください」がかなり露出しているが、
そのシーンはそうでもなかったが。

それにしても、長澤まさみの演技力には関心である。
あれで10代とはとても思えん・・・。


笑いシーク

2005-09-26 06:54:32 | 普段のこと

9月25日②

ブログ界では超有名となっている、
眞鍋かをりのブログにこんな記事が書いてあった。

笑いシーク http://www.waraiseek.jp/

早速、ページを見てみると、昨今有名となっているマイヤヒをはじめ、
新たなブームを予感させるモスクワなど、
さまざまなフラッシュムービーが登録されていた。
昔、後輩のI君が見つけていた「千葉滋賀佐賀」のムービーもあったし。

こういう笑いって結構ツボなんだよね。
しばらくこのページにはまりそうです。


部屋の模様替え

2005-09-25 12:43:15 | 普段のこと

9月25日

うちの妻のインテリア願望が再発したようで、
ここ1ヶ月で我が家にいろいろな家具が増えた。
 ・キッチン用ローボード
 ・洋服収納チェスト
 ・パソコンデスク

3つとも、ニ○センやニ○リで安く買った代物なので、組み立てが必要。
久しぶりに高校時代の工芸で培った日曜大工技術を発揮することに。

平日に組み立てる気にもならず、先送りしていたが、
ようやくこの週末に全て完成。
部屋の模様替えを含めて、配置することにした。

模様替えをすると、やはり家の中がきれいになるので、
少しはこの美しさを維持しようという気持ちになるのだが、
結局はすぐに汚くなってしまうんだよね。

今回はどのくらい維持できるでしょうか・・・。

 


タイムトライアル

2005-09-16 15:49:46 | 普段のこと

9月16日

今日は、これからとある場所へ出かけるので、年休。
クリーニング出したり、自動車保険の振込みに行ったりしたものの、
あとは家でぼーっと過ごしている・・・

昨日、会社のレクレーションでスポーツクラブに行った。
ジムやマシンも充実しているようだが、やはり向かってしまうのがプール。
この日もゆっくり1,100m泳ぐ。

この中で、なんとなく自分の今のタイムがどのくらいかが気になったので、
50mフリーのタイムを目測で測ってみることにした。

結果は、50m 40秒

気づいたら、40秒すら切れない体になっていたか・・・
まあ普段鍛えているわけでもないし、当然といえば当然の結果だが。

なんとなく、40秒はきりたいなという野望に駆られつつ
プールを後にしてきた。

月2、3回コンスタントに泳ぐようになれば、
もう少しタイムも伸びるんだろうな、きっと。


新たな日本のはじまり?

2005-09-12 06:52:03 | 普段のこと

9月11日

総選挙が終了した。
周知の通り自民党の圧勝という結果に終わった。
自分の思いとは違った結果となり、非常に残念である。

それにしても、これまでの大差は正直予想もしなかった。
世の中の小泉人気がものすごいのか、
岡田民主党がふがいないのか・・・。

いずれにしてもこのような結果となり、まだしばらく小泉政権が続くようである。
この数年景気も政治も「良くなった」という実感が全くないので、
せめて「多少改善したかな?」と思えるような世の中にしてもらいたいものだ。


ぷち一人暮らし

2005-09-09 07:19:17 | 普段のこと

9月8日

妻が友達と伊豆高原に旅行に出かけた。
自分もちょくちょく友達と出かけているので、
こういう時くらいは快く「いってらっしゃい」ということで送り出す。

そんなことで、この日の夜はぷち一人暮らし。
会社帰りに定食屋さんで夕食をとり、
帰宅後は洗濯などしつつぼーっと過ごす。
学生時代のような生活だ・・・。

まあ、たまにはこんな日があってもいいかな。


制限速度

2005-09-02 06:59:13 | 普段のこと

9月1日

あっというまに9月に突入。
気づいたらあと2005年も4ヶ月とは、本当に時間の流れが速いな・・・。

ところで、こんな記事を見つけた。
一般道で制限速度80km/h

これは画期的だ。
記事にも書いてあるが、
「大半の車はそれを超える速度で走行しているのが実態」という中で、
あえて法律を実態にあわせたものに改良するとは。

制限速度って、実態にあっていないものがほとんどで、
 ・立体交差ばかりで信号もほとんどない直線道路が60km/h
 ・学校が近くにあるという理由だけで20km/h
みたいな例は各所で見ることができる。

スピードを出さないというのは、確かに安全だが、
99%が80km/hくらいの流れで走っている道路を
1%の車が50km/hくらいの制限速度で走っているというのは、
交通流を乱すのでかえって危ないと思うのだが。

いずれにしても、警察の皆さん。
これまでの既成概念にとらわれず、実態にあわせた改良が
もっともっと増えることを期待します。
しっかり実態をみたものであれば、10km/h、20km/h制限速度を上げても
そんなに事故は増えることはないでしょう、きっと。


スーパーアリーナ

2005-09-01 07:16:18 | 普段のこと

8月31日

スーパーアリーナに来たみたいです。

新宿に出張に行く途中で埼京線の車内からスーパーアリーナを見たけど、
この世のものとは思えないくらいのものすごい人ごみ。
モー娘。のコンサートやエ○バの集会などさまざまなイベントをやっているが、
これまでの中で一番の行列だったのではないだろうか。

21時頃に新都心駅に降り立ったが、
その頃にもまだ両手にグッズを抱えたおば様たちがいっぱいいた。

あらためて、ペ・ヨンジュンのすごさを実感した日だった。


CD処分開始

2005-08-28 23:54:34 | 普段のこと

8月28日

CD処分の続き。
ダンボール1箱分売ってもよいCDが揃ったので、
ブックオフの買取サービスを利用して処分をすることにした。

大学の、しかもCDがブーム(300万枚とかCDが売れた時代)のものばかりで
どれもこれも値がつかないものばかり・・・。
たいがいが10円というさびしい結果が続くが、
そんな中で意外な値がついたCDが。

奥菜恵のCD 1枚300円

そもそもこのCDをいつ、どのタイミングで買ったか覚えていないのだが、
ダンボールの奥底に眠っていた。しかも2種類。
3000円以上にならないと買取申し込みができない中では、
非常に貴重な戦力となった。

そんなことで、58枚で約4000円。
200枚のうちの58枚だから、まだ1/4だが、
それでも少しはすっきりしたので、まあよかったかな。

次は、本類の整理かな。オークションでも利用して。