goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼくの旅日記

旅行のこと、ふだんのこと、なんとなく。。。

正月三が日

2006-01-04 11:55:03 | 普段のこと

1月3日

正月3が日を終えて。
今年は、喪中だったのでおとなしくしていたが、
スポーツ中継に大いに楽しんだ3日間だった。

まずは天皇杯の決勝戦。
清水に予想以上に攻められてヒヤヒヤもしたが、
マリッチのゴールもあり、無事2-1で清水に勝利。
浦和レッズとしてまたひとつ「タイトル」を得ることができた。

そして、箱根駅伝。
正月は必ずといってよいほど見てしまう箱根駅伝だが、
今年は戦国駅伝にふさわしく、目まぐるしく順位が変わるレースだった。
途中、主力校が各区でブレーキとなるなか、
着々と走っていた亜大が初優勝を飾った。
あのゴールの瞬間は感動があり、やっぱりよいものだね。
(特に亜大を応援していたわけではないのに・・・)

そんなこんなで3が日も終了。
4日まで休みなので、年末年始の休みも気づけばもう半日。
明日から仕事か・・・。


2006年

2006-01-01 08:50:16 | 普段のこと

1月1日

2006年になりました。
昨年中はさまざまな皆さんに大変お世話になりました。
仕事もプライベートもまあいろいろなことがあった1年でした。
新しい年になり、今年も心機一転楽しい1年になるようにしたいものです。

2006年の年初めということで、生涯初となる初売りに行ってきた。
普段は特に物欲もない自分なので、初売りには縁がないと思っていたが、
「スーツ他10,000円!」の初売りに珍しく物欲が。

とりあえずサイズが一致したものがあったので、
中身はわからないが買ってみることに。
結果は大当たり。
自分が一番好きなデザインのスーツをGet!

1年の始まりとして、幸先のよいスタートだ。


結婚記念日

2005-12-24 06:54:18 | 普段のこと

12月23日

この日は結婚記念日。入籍から早いもので丸4年が経過した。

この4年間は本当にあっという間だった。
手を上げるような大きな喧嘩もなく、平和な4年間ではあったと思う。
まあ、今後も長く夫婦生活が続くであろうから、
楽しく言いたいことの言える関係を続けていければと思う。

5回目の結婚記念日のこの日は、近場で楽しんだ1日だった。
大宮で昼食、買い物。
さいたま新都心のMOVIXでレイトショー(ハリーポッター)
ハリーポッターの迫力はなかなかのもので、4回目となっても飽きることはなかった。
遠出もせずにお手軽に過ごした割には、充実の「結婚記念日」だったと思う。


住宅偽装問題に想う

2005-12-15 07:34:48 | 普段のこと

12月14日

住宅偽装問題に関して、証人喚問が行われた。
構造計算を偽装した建築士をはじめ、複数の人間が証言した。

昨日のそれぞれの証言を聞いて思ったのは、
基本的にはみんな「自分のせいではない」として逃げ回っていること。
こんなんじゃ、いつまでたっても根本的な原因の解決にはつながらない。
どこかのニュースでも言っていたが、警察の強制捜査が急がれる。

それでも、昨日の証言の中では、渦中の建築士だけは
なんとなく真実を淡々と語っていたように聞こえた。
偽装した事実については、責任を逃れられないだろうが、
彼の言っていること、すなわち発注者から受注者への圧力や
一連の業界の慣例のようなものも原因の一つなのかも知れない。

いずれにしても、早急に責任を明らかにするとともに
住民の皆さんの安心した生活をいち早く取り戻してほしい。
解決しなきゃ、マンションなんて不安で住めなくなってしまうよ・・・。


なんとなくカウンタ

2005-12-12 00:15:40 | 普段のこと

12月11日

なんとなくトップ画面にカウンタがつけたくなったので、いろいろと探していたら、
カウンタのつけ方を懇切丁寧に教えてくれるページがあった。

おかげさまでカウンタ無事設定できました。
日・記事によってアクセス数が多い日もあるので、
これから楽しみに推移を見守っていきたいと思う。


送り仮名

2005-11-29 23:32:52 | 普段のこと

11月29日

ふと気づいたのだが、

「おこなう」の送り仮名は「う」でしょうか、それとも「なう」でしょうか。

個人的には、小学生頃から「行う」で習ってきたと思っていたのだが、
最近会社で見る資料には軒並み「行なう」で書かれているようだ。

Yahooの辞書で引く限りは、「行う(行なう)」と記載してあったので、
どうやら「行う」で間違いはないようである。

それにしても、漢字に弱くなってきたな。
「行う」にしたって、メールの漢字変換機能でわかったくらいだし。


麻雀のススメ

2005-11-22 07:19:30 | 普段のこと

11月21日

先日の企業説明会でとある企業の部長様がこんな話をしていた。

最近のコミュニケーションが下手な学生が多い。
コミュニケーション能力を養うにはパチンコばかりやっていてもダメだ。
パチンコは台に向うだけだから。
麻雀をやりなさい、麻雀を。
麻雀は4人でいろいろ話ながらやるので、
知らぬ間にコミュニケーションがとれるはずである。

これから就職活動を行う学生への激励として?な部分もあるが、
言っている事は全くその通りだと思う。
麻雀の大きな要素の一つは4人のトークがおもしろいかどうかだと思うし、
実際サークルの友人とは麻雀をしたいと思うが、
雀荘に行く気がないのはそのためかもしれない。

いずれにしても、大学4年間麻雀を経験したことも
今のコミュニケーション能力を養って一つの要因なのかもしれない。

最近麻雀してないな・・・。


くるま

2005-11-15 07:58:37 | 普段のこと

11月14日

今日は埼玉県民の日。
昔は学校が休みで大喜びしたものだが、社会人の今となっては
埼玉県に住んでいようが、通勤していようが関係なし。
まあ、そんなことはどうでもよいが。

祖父母が引越しをした関係で、この3日間車を借りていった。
今日返しにきたのだが、事前の電話ですごく悪そうな声で

バンパーのところに傷つけちゃった・・・

バンパーだから大したことないだろうと思って、戻った車を見たら
思ったよりも目立つ傷が。(推定20cm)
他の車とかにぶつけたわけではなさそうなので、よかったが
それにしても目立つな。

ということで、次回車検までに新しい車購入計画が再浮上。
さすがにかれこれ6年くらいカペラワゴンにも乗ったので、
そろそろいいかなと。

現在、新しい車(注:新車の意ではない!)の物色を始めたところです。


結婚式2次会

2005-11-14 07:21:40 | 普段のこと

11月13日

週末のこと。
土曜日に大学の友人の結婚式の2次会があった。場所は池袋。
社内結婚のようで、参加者の多くはその友人の会社の方ばかり。
完全アウェーとして乗り込んだのだが、
実は友人と自分の会社は同じグループ会社。
会話に出てくる単語が知っているものばかりだし、
おまけに出向中とかいって自分と同じ学校、かつ同じ会社の人もいたりするし・・・。

本当に世間は狭いな、と思った1日だった。
それにしても、いつも元気がとりえの新郎が非常に硬かったのが印象的だ。
今頃、新婚旅行でリラックスしている頃だろうけど。


びっくり!

2005-10-17 06:46:44 | 普段のこと

10月16日

いつものように、近くのステラタウンで妻と買い物をしていたときのこと。
突然、若い女性から「てつさんですか?」と声をかけられた。

誰かな?と考えたが、残念ながらとっさに思いつかず悩んでいたところ、
旅研の後輩T君の奥さんということ。
埼玉県に住んでいたのは知っていたが、まさかこんなところで会うとは。
しかも、その奥さんと僕は1回しか面識がないのに、
それでも街中で会って、見つけられるとはなかなかの記憶力だ。
(というより、名前は覚えてたけど、
  会ってとっさに思い出せませんでした。ごめんね)

いずれにしても、懐かしくかつびっくりの休日となりました。