goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼくの旅日記

旅行のこと、ふだんのこと、なんとなく。。。

携帯電話機種変更

2006-03-19 08:11:20 | 普段のこと

3月18日

携帯電話の機種変更をしてきた。
自分はDocomoユーザーなのだが、
これまで1年4ヶ月P505isを使用してきた。

使い方があらっぽいせいか、傷だらけになっていたので、
今回、値段とポイント数を鑑みて変えることにした。

新しい端末は、N901isにした。
本当は歴代Pを2端末使ってきたので、P端末にしたかったのだが、
画面の大きさとスタイリッシュさでこちらにした。
ちなみに、某家電量販店で購入したが、店頭価格は4,800円。
ここから、ドコモポイントを使うことにより、結局は75円で購入。
前回のP505isも結局ポイントで0円購入したので、
相変わらず安い携帯には変わりなし。

それでも、今回の携帯はモバイルSuica対応だったりして、
ますます機能は充実してそうだ。
まずは、PとNの基本機能の違いに悪戦苦闘中だが・・・。


カーリング

2006-02-21 07:22:56 | 普段のこと

2月20日

トリノオリンピックも中盤戦。
少し遅くなって帰宅した後、ちょうど女子カーリングがテレビでやっていた。
その前のニュースで「イタリアに勝った!」という話題もあったので、
とりあえず見てみることに。

じっくり見てみるといろいろなことがわかってくる。
 ・ゲームは10エンドまであるらしい
 ・点数は、何らかの理由によって1点だったり2点だったり入るようだ
 ・ダーツとか弓道のようにただ真ん中に止めればよいのではなく
  ガードしたり、敵の目の前で止めたりといろいろと「技」があるようだ

これまで『カーリング=ブラシ』という固定概念しか持ってなく、
じっくり見るのは初めてだったが、予想以上に奥が深いことがわかった。
さすがはオリンピック種目。

それにしても、カーリングをやっている人には申し訳ないが、
地味なスポーツであるという印象は否めない。
それでも、こうやってじっくり見てみると
いろいろな発見もありおもしろかったりするから
スポーツ観戦っていうのはおもしろいのかもしれない。

ガンバレ、ニッポン!


有名人の集まるガソリンスタンド

2006-02-05 09:41:51 | 普段のこと

2月4日

家の近くに行きつけのガソリンスタンド。
以前に浦和レッズの坪井が普通に窓を拭いていた例の場所だが、
昨日行った際に、彼がいた。

ボビー・オロゴン

帽子、赤いジャージ、つっかけのサンダルで
普通に「泡ムートン洗車」をしていた様子。
ぱっと見は、あまり威圧感がなく別人かと思ったが、
店員さんとのやりとりの中で「今度はオイル交換しにくるからさ」と
いう口調から本人と確信した。
北浦和駅前目撃話も聞いたことがあったので、まさかとは思ったが、
こんな近く(一瞬目の前を通過した)で見られるとは。

それにしても、このガソリンスタンド。
いつ行っても混んでいるのだが、理由は安さだけでなく
このあたりにもあったりするのか?


プラネタリウム

2006-02-01 00:36:36 | 普段のこと

1月31日

大塚愛のプラネタリウムという曲がある。
最近の中ではお気に入りの曲のひとつだが、
聞いているといつも不思議に思うことがある。

音符の数と歌詞の文字数がバラバラ だということ。

たとえば、サビの部分の文字数をひらがなで並べてみると
(著作権とかでゴタゴタしそうだったので、モールス信号風に)
 ※詳しくは実際の歌詞を確認してみてね。

1番
・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・

2番
・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・
・・・・・・・・・・   ・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・

ちなみに、同じ8小節(?)でこれだけ文字数が違う。
ということは、1番、2番で息継ぎや歌い方も違う?
初めて聞いたときから、「この歌ものすごく難しい!」と感じてしまった。

この歌をカラオケで歌いこなしたら、かなりポイント高いね、きっと。


株のたのしみ

2006-01-30 23:31:35 | 普段のこと

1月30日

先日はじめた株だが、やってみてよくわかりました。

おもしろい!!

まだ、売ってもうかったと言うわけではないのだが、
・日々資産が動くので、「上がるかな?」と株の値動きを見るのが楽しみ。
・株を買うに向けて、世の中の動きや
 さまざまな会社のことを調べようと言う気になる。

というあたりが、魅力だろうか。

今のところ、現物のみ、かつ10万円程度の投資しかしていないので、
爆発的な儲けは期待していないけど、
信用取引で百万円オーダーで投資している人は、もっと楽しいのかもね。
その分日々ヒヤヒヤしているのかも知れないけど。

まあ、僕のほうはささやかに株の楽しみを続けていこうと思います。
少しもうかったら、そのときはブログで報告しようかな。


資産運用

2006-01-27 07:27:30 | 普段のこと

1月26日

最近、資産運用について真面目に考えるようになった。
現状では普通預金しかしてなかったのだが、
0.001%の金利じゃいつまでたっても、資産が増えないもの。

とりあえず、まず一部資産を定期預金へ。
1ヶ月でも1年でも大差がないので、まず1ヶ月で始めてみる。
ちなみに、金利は0.01%なので、100万円預けても1ヶ月で約13円。
これもまさに「誤差」の範囲だな。

もうひとつは、最近のブームに飲まれるようにはじめた株。
はじめて株を注文し、27日の相場で買えるかどうか。
まあ、こちらも「ローリスク・ローリターン」が信条の自分なので、
とりあえず、予算は10万円から。
1年でいくらかでも増えたらよいなとは思うけどね。あまり欲を張り過ぎずに。


雑感

2006-01-24 00:01:09 | 普段のこと

1月23日

2006年になり1月になってからだけで身近な方が2人も亡くなった。
一人は会社の上司、もう一人は高校の友人。

何と表現してよいのかわからないのだが、
その事実を簡単に受け入れられないため、何かと葛藤している自分がいる。

それにしても、人の死と言うものは、本当に悲しく、
またいろいろなことを考えさせられる。
この1年まだ始まったばかりだが、
これ以上悲しいことが起こらないことを願うばかりだ。



29歳になりました

2006-01-17 23:19:43 | 普段のこと

1月17日

29歳の誕生日。
この数年は本当に1年1年があっという間に過ぎていく・・・。

最後の20代ということで、思うところもあるが、
まあこれまで通り、気持ちだけでも若さを維持していきたいところだ。

今日の誕生日は、妻とささやかに家でお祝いをした。
と言ってもいつもより1品多い夕食とフルーツのデザートって感じだけど。
ささやかでもこうやって祝ってくれるだけでも、自分としては満足だ。


当たり年??

2006-01-04 23:01:28 | 普段のこと

1月4日

今回の年末ジャンボ宝くじについて。
人生で初めて当たった・・・わけではないが、
当選番号を見てドキドキした。

3等と同じ番号。ただし組違い(しかも1組違い)

ちなみに、ご存知の通り、3等は500万円です。

結局は300円しか当たらなかったけど、ドキドキの当選確認でした。
今年は宝くじ買い続けていたら、いつか当たるかも・・・。