goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄ドン(鉄ちゃんのドーンとやってみよう!)ブログ

バカ映画とお笑い、音楽などのライブのイベント「鉄ドン」のブログ。大事なことと、大事じゃないこと混在。

1月1日(火)のつぶやき

2013-01-02 03:38:56 | 日記

<拡散希望>「鉄ドン IN ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」決定! 2013年2月21日。参加者大募集!tetsudon.com(そして、独自アカウントも開始)

5 件 リツイートされました

あけましておめでとうございます。2013年「鉄ドン」は、2月21日、ゆうばりファンタ内で開催されます。tetsudon.com トップバッターで映画祭を一緒に盛り上げてくれる方大募集!

7 件 リツイートされました

明けましておめでとうございます! 9回目の鉄ドンQは北海道へ!次回鉄ドンは、「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」に殴りこみです!という事で、作品&出演者緊急募集! 詳細はコチラを→ tetsudon.com

鉄ドンQ 2月21日ゆうばりファンタさんがリツイート | 6 RT

【鉄ドン Q】鉄ドン、2013年2月「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」内での開催に向けて準備中! tetsudon.com #鉄ドン #yubarifanta

鉄ドンQ 2月21日ゆうばりファンタさんがリツイート | 3 RT

<拡散希望>バカ映画とお笑いライブのイベント「鉄ドン」が2月21日、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭のトップバッターとして参加します。参戦者大募集です! tetsudon.com 

4 件 リツイートされました

@imomushijuin 「初」じゃなくてもいいよ(笑) 今年もよろしくお願いします。「鉄ドン」を知らない世代の伊集院監督が参加してくれたことが、とてもうれしかったです。


@zeonic_dragon ありがとうございます。「鉄ドン」はトップバッターでのホームランを狙います。参戦、ご来場いただけたらうれしく思います。


寒河江弘さんが、「造形天下一武道会3」に参戦しています。bfc.bpnavi.jp/z-tenkaichi3/  携帯から登録しないと投票できませんが、興味ある人は見てください。 1日に、携帯とパソコンから2回投票を、毎日できます。気に入ったら毎日投票してください。

1 件 リツイートされました

ゆうばり国際ファンタスティック映画祭のトップバッター「鉄ドン」を応援してほちぃ tetsudon.com

4 件 リツイートされました

「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」が「鉄ドン」トップバッターにしたのは「確実に塁に出て」の意味だと思いますが、初球ホームランを狙いますよ。野球に例えてるけど、個人的にはサッカーの方が好きです。


「鉄ドン」が参加する「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」ですが、通常みなさん話すときは略していますよね。「ゆうばりファンタ」派と「ゆうばり映画祭」派、どちらが多いのかが気になっています。

2 件 リツイートされました

@yubari_wemaster @zeonic_dragon 昔から自主映画をしている人たちの間では、単に「ゆうばり」が、そのまま映画祭をさす言葉になってるように思います。もしかしたら、これは関西だけかも。


作曲してください。「鉄ドン」のテーマソング ♪テツドン、ドーンドン、テツドン、ドーンドン、テツドンドンドンドン、テツドン! ゆうばりで歌うだけにYou,バリバリに作曲しちゃいなよ!


ニューヨーク市、マンハッタンのミッドタウン、タイムズスクエアで大晦日の夜の大イベントの会場なう RT @johndeguzman: #NYC @timessquareNYC #NYE #HNY flic.kr/p/dGiQyd

鉄ドンQ 2月21日ゆうばりファンタさんがリツイート | 2 RT

【拡散希望の告知です】新年最初の『ウルトラマン列伝』はお正月特番!ウルトラマンゼロ&仲間たちのSP総集編!ウルトラゼロファイト自体は1回お休みになりますが今後の新しい映像が観られたりするので、実は見逃せない回なのです!放送は1月3日(木曜日)テレ東、朝7時30分から。お楽しみに!

鉄ドンQ 2月21日ゆうばりファンタさんがリツイート | 13 RT

タカラの鋼鉄ジーグ・メカドンのおもちゃのCM曲、YOUTUBEでもニコニコ動画でも見つけられず。 ♪メカドン、ドーンドン、メカドン、ドーンドン、メカドンドンドンドン、メカドン!っていうやつ。誰か、覚えていませんでしょうか。音源や映像も有れば…って、全く個人的にな話です。

鉄ドンQ 2月21日ゆうばりファンタさんがリツイート | 1 RT

@poo0h はは~ん、さてはお前アホやな? と失礼なツッコミで年始の挨拶になってしまいました。今年もよろしくお願いします。



ブログランキング


自主制作映画 ブログランキングへ