goo blog サービス終了のお知らせ 

のびちゃんの「どうなるのよ日記」

病気したりケガしたり、なんだかいろんなことがありました。

ボッコと映画(名探偵コナン)

2011-04-25 | ●おでかけ日記
ボッコと映画、久しぶりだー。
コナン好きなんだもんね。
学校が終わってから、夕方。
映画館、ガラガラ。
コナン見てるの、私らの他、二人だけだった。
贅沢な映画鑑賞。

やはり、すごかったー。見入ってしまってた。
クライマックスシーンで、二人でハンカチ出して、目を押さえてました。


映画館で記念撮影。

























今日も晴れ。
午前中、部屋の掃除。
念入りに。

カビのにおいが気になったからね。

今日は、窓際に置いてあるボッコのベッドの下。
やっぱり床がカビっぽかった。
うげ~~。

小さいおもちゃが落ちてたぞ~。

窓も隅まできれいにふきふき。


お昼頃、急に黒い雲が西からウワーッとひろがって、雷ビカビカ。
ちょうど窓を掃除してたから、ドキドキ。
手早に済ませて、窓閉めたら、
きたきた。ザーーーっと、降りました。

でも、すぐにやんで、また晴れた。



明日は、リビングのソファの下。
きっと、カビカビしてるぞ~~。

窓の下の床って、家具を置いてると、その下、だめね。




なんにもしたくない日が続いたのに、
晴れたからかな、掃除に夢中になってしまってる。

明日の天気はどうかな・・・・。

ウンカちゃんとお買い物

2011-04-20 | ●おでかけ日記
ハナミズキの葉が出てきた。
つぼみも開いてきた。
まだ小さくて緑色だけど、花が咲き始めた。














おととい、ウンカちゃんに釣りゲームで、すっごく助けてもらっちゃって、
そのお礼に、一緒にお買い物に行く約束したんだ。

今、コンビニで早朝バイトを3時間だけしてるから、
私が家のことをすませると、ずっと一緒にPCで遊んでる。
アメーバピグなんだけどね。
釣りのイベントがあって、たくさんポイントもらえるゲーム、クリアしてもらっちゃったんだ。
ウンカちゃんは、釣りがすごく上手だから。

テーブルに2台PCならべてピグで遊ぶの、楽しいんだ!


ウンカちゃんは、今日から新しいバイトを始めた。
今頃、がんばってるんだろな~。

コンビニのバイトはそのまま続けて、その後夕方まで、
ショッピングモールの中にあるアイスクリーム屋さんだ。

いいな~~~。

アイスクリームやクレープに囲まれてるのか~・・・
いいな~~~~。

ってことで、
仕事で着るズボンとか、中に着るシャツとか、
そんなものをユニクロで買ってから、
デパートに行ってきた。


ウンカちゃんのお付き合いのつもりが、
あきれられるほど、私がいろんなもの見て歩いてしまった。
久しぶりのデパート。

何軒か入っている雑貨屋さんめぐりだ。

リニュして雰囲気の変わったお店にはちょっと「あれ~?」
実用品が増えて、おもしろい物が減っていたのには、残念。

かならず行く雑貨屋(キャラクターショップか?)では、
大好きなswimmerってとこの物扱ってて、
その一角に、どんだけの時間つかっただろか。
ひとつひとつ、全部見てたよ。



さて、帰ろうかと、駐車場に向かう途中、
ありり?なんだ??
お店が変わってた。
新しくお店が入ったんだ-!
それも、またまた雑貨屋さん。
わーー。

帰れなくなってしまった。
そのお店の中も、隅々まで見て歩いてしまった。


これ買った。
スマフォが入る!






家に帰って、もう夕飯の支度の時間だー。
大変。遊びすぎちゃった。


寒かったから、けんちん汁作ったんだ。
それから、チキンソテー。


寒かった。
ほんと、寒かった-。

そりゃさ、冬の寒い日にくらべたら、ずーっと温度は高いはずなんだけど、
その前の日が、ぽかぽかの日だったからね。
ものすごく寒く感じたし、
身体が油断してたね。
冷えたよ。
背中から寒かった。




でも、プール。


あれから毎日、自主トレに通ってる。
ボッコったらひとりじゃ入りづらいっていうんで、
私も毎日泳いでしまっている。

確かに、夜、大人の人ばかりの中で、ひとりでは、居づらいか・・・。

ってことで、しばらく私も毎日泳ぐことにする。
疲れないような泳ぎ方の日と、
がんばる日と、交えながらね。


泳ぎ放題、月4800円。安い!!
今日もゆくのだー!


ワカメちゃんカット風キノコ頭

2011-03-09 | ●おでかけ日記
美容院に行ってきた。
2ヶ月たって、もう伸びた分が気になってしまい、カット。
それと、カラー。

髪型、すんごく気にしてしまうんだ。
普通じゃいやなんだ。
他の人と同じようじゃだめなんだ。
こだわってしまんだよね。

髪型もだけど色もなんだ。
前回と同じ色入れてもらった。

んとね~、茶色っぽいのに青と緑を
いい割合で混ぜて作ってくれた色なんだ。

染めたては濃いめなんだけど、
プールに何度も入っているうちに、
うすーい色になっちゃうんだよね。
変化が楽しめていいんだけど。

ブリーチしてから染めてるから、
抜けてくると面白い色になるんだよ。


カットとブリーチとカラーで、
3時間もかかってしまった。

その間、本を読んでいたんだけど、
気持ちよくなってウトウト。

寝てた。



顔見て、笑ってもらえる髪型がいい!!


で、
ワカメちゃん風キノコ頭をとりあえずずっと
続けるつもりだもんね。










プールのお祭りに行ってきた!

2011-03-07 | ●おでかけ日記
「輪なげーむ」でゲットした・・・
いや、したってことにしちゃった(された?)(笑)賞品の、一部。(ほんの一部)





昨日は楽しい日だったー。

いつものプールでイベントがあったんだ。
スプリングフェスティバル!

午前11時、ボッコと支度してでかけたのだ。
着いたときには、もう駐車場に車がまあまあたくさん。
おお、もう、始まってる~。

ギャラリーを抜けると更衣室。
その途中の自販機のスペースで、
コーチたちが焼きそばとフランクフルトを焼いてたー。

焼きそばを焼いているのは、グルメなおしゃれな、(強面な)、コーチ。
前にもコーチの作った焼きそば食べたことあるけど、旨いんだ。
フランクフルトを焼いていたのは、ボッコと私のコーチ。
手際よく、いい色に焼いていたー。

いい匂いだ~。

泳いでから食べる。

「いくつ取っておく?」・・・ああ!
お取り置きしておいてくれるんだ。
わーい!
ボッコと自分の分をたのんで、
まずは泳ぐぞー!!
プールに入りました。


プールの半分は、子ども達が遊ぶように、コースロープを外してある。
小さい子、親達、浮輪、楽しそうな声。
そんなところに混ざって、ボッコ達選手の小学生・・・何人いたっけ。
えっと・・・7人?
うは~~。
可愛いベイビーやお嬢ちゃん、お坊ちゃんが、楽しく遊んでるプールで、
ガヤガヤ選手のオコチャマ達が遊びだしたよ。
じゃまにならなきゃいいが。

鬼ごっことかして遊んでたんだって。

ほんとに水が好きなんだな~。
で、このプールが好きなんだな。
きっと、コーチ達が好きなんだろな~。
(いつも泣かされてるのに)


ボッコ達が遊んでるのは放っておいて、
私は大人用にコースロープで区切られたところで、泳いでた。
泳げるんだから、無駄に使わないもんね。
たっぷり、がっちり、いつもよりたくさん泳いでしまいました。
メニュー決めて全部終わったあと、さてあと20分どうしようか・・・。
おし!泳いでしまえ。
20分、泳ぎっぱなしをしてました。
3回に1回呼吸を貫いたぞー。

これで、体力つくのか~・・・・
年齢的に故障しそうな気もするが。
トータル3400m。1時間45分。中休憩5分。


プールから出て、ギャラリーに・・・・
おお、またまたいい匂い。
腹減った~~~。

もぐもぐ。もぐもぐ。
うんめ~~~!! にっこり。

ふぅ。し~あわせ~~~~♪



食べ終わってから、さて、遊ぼ。



トレーニングルームの機材が片付けられていて、
輪なげのブースになっていた。

あのねぇ・・・
すんごくレア・・・いや、変な物ばかり並んでたんだ。

チキチキマシーンのケンケン!
マリオとヨッシーのTシャツ!
バカボンのパパのTシャツ!
目玉のおやじのカップ!
なんじゃなんじゃ、手前にごっちゃりと置いてあるのは!
古代生物の小さなフィギア。ガチャポンの中身か?
ブタさんの顔がついたルームシューズ!

子どもらには興味ないんじゃないだろか?
ってか、
なんじゃ、なんじゃ、欲しいぞ~~~。
欲しがってるのは私だけか~?

一回50円で輪っか3つ。
3つのうち、1つ入って・・・
もう一回。
もう一回。

「ボッコ、50円くれ~~~」

そんなことをしてそこでしゃがみ込んで遊んでいるうちに、
ずいぶん時間が経っていて、
もう、片付ける時間?

コーチが、
「もってっちゃえ」って、ぽんぽん、私のバックに入れてくれたのだ。
うは。うはは。うはははは。
上に書いたもの、全部、もらってきてしまったのだ~~。
これで、いいのだ~~~!

ってわけで、写真のとおり、テーブルに飾って眺めているのです。今。
に~~~~。


古代生物のフィギアも、あとで飾る。
さて、どんな風にしよっかな。


おみやげたーくさん。
それから、焼きそばがまだ残ってたんで、
家族のお夕飯分、5個買っちゃった。
・・・・ら、1つ、サービス。
うは~~~。


楽しかったぞ~~~~。



家に帰ったら、どかーんとカラダが重たくなったぞ。
ああああ。ああああああ。
泳ぎすぎてしまったー。

重い、重い、カラダを引きずって最小限のことしかせず、
お夕飯までゴロゴロ「だり~~~~」と転がって、
焼きそば食べて、お風呂入って、寝る前にピグで遊んで、
ケラケラ、ケラケラ、アホやって遊んで、
ぐっすり寝ました。

ああ、楽しかった。


そして、今朝。
腰のあたりが固い。
うん。腰回りの筋肉が疲れてるぞ。
他は、眠いだけで、回復。大丈夫。
ストレッチでもしましょうか。



雨の日か・・・・。


と思ったら、
雪の日だ。おお。





昨日はハルと。今日はウンカと。明日はボッコと。

2011-03-05 | ●おでかけ日記
昨日は、ハルと映画を観に行ってきました。

『太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男』(公式ウェブサイト

竹野内豊さんが大好きなのびちゃんは、
よこしまな考えもあり、行ってきたんでありますが、
いやいや、いい映画でした。

冒頭に、「忠実に作った」ってあったんだ。
本当にあった出来事です・・・よりももっと、ほんとだって。
「忠実に」だって。

公式サイトに感想がいくつかあって、
そのなかから2つだけ引用させてもらいます。失礼。



『当時のことを思い出しました。
戦争を知らない若い人たちがこの作品を作ったことに感心しました。
自分は47人の代表として見せてもらったような気がします。
他の46人にも見せてあげたかった…。
見たら、きっと喜んだと思います。感動しました。ありがとう。
新倉幸雄さん(大場栄大尉と共にサイパンで戦い抜いた47人の兵士のお一人』


『感動しました。
最後に生き残った人たちが、きちんと並んでアメリカ軍に投降するところで、
涙が止まりませんでした。
あの戦争で戦い抜いた人々の想いが心に深く響きました。
若い人に見てほしい。
黒柳徹子さん(女優・ユニセフ親善大使)』


終戦前16ヶ月、兵士47人で、生き残った民間人を守りぬいた真実のお話。
その指揮をとっていたのが、アメリカ軍からフォックスって呼ばれてた大場大尉。
頭が良くて、統率力があって、命を大切に思う人。
国のために忠実だった人。
武士なのかな。そういう心なのかな。
大場大尉が200人もの民間人を最後まで守ったんだ。

サイパンでの戦争の歴史は、詳しく知らなかった。
今回この映画で初めて知った。
サイパンって、日本に攻撃する飛行機が飛び立ってた基地があったんだよね。
でも、そこで日本人は生活してたんだね。
で、アメリカ軍から逃げて隠れて、戦ったんだ。生きるために。
「生きるんだー」って。

これは、伝えたい戦争の記録だ。
知ってよかった。







映画館のすぐ隣にショッピングモールがあって、
そこに、なぜだかアルパカさんがいます。









あまり見てもらえないような場所にいるんだよね。


映画の後、食事して、本屋さんとPC専門店に寄って、かえりました。





そして・・・

今日は、ウンカちゃんにたのまれて、お買い物に付き合ってきました。
それが・・・・

昨日ハルと行った同じショッピングモールなんだ。
服と運動靴。

アルバイト始めたからね。
動きやすい服。
今まで制服と普段着と、お出かけ用の服だけだったからね。
これから、制服着ない分、服が少ないとかわいそうだよね。
女の子だし。


ついでに・・・(ついでがある)
私も。
少し買ってしまった。





で・・・
明日は、ボッコと出かける予定だ。

プール。
休みの日にもプール。
いつも通ってるプールが、「スプリングフェスティバル」ってのやるんだ。
焼きそば屋さん!!お昼は焼きそば食べるんだ。
で、プール開放してくれてるから、
遊ぶの。
選手のお友達と。

毎日泳いでる子達なんだけど、休みの日の遊びも、プールなんだね。
好きだねぇ。

ってことで、私も泳いでこよー。





そんなわけで、
昨日、今日、明日、

それぞれ、子どもひとりずつと、おデート。
のびちゃん、モテモテねぇ。(笑)

ウンカちゃん、卒業おめでとさん。

2011-03-01 | ●おでかけ日記
今日はウンカちゃんの卒業式でした。
2月から学校お休みで、ずっと家にいるもんだから、
ちょっと実感がわかなかったな。

したくして、いつもと違う服を着て、いつもと違うバックを持って、
いつもと違う靴を出して、

さて、出かけよう。


でも、まだ実感がわかないなぁ・・・。


車で行っちゃだめってことで、
途中の駐車場(駅前)に車を停めて、駅からバスに乗ったんだ。
バス停から歩道橋を歩くと、すぐ学校。

学校の周り、工事してた。
幼稚園から高校まで同じ敷地にあるんだ。
だから、可愛らしくなってるのかな。




























卒業式。
やっと実感。
ウンカちゃん、高校生、終わっちゃうんだ。
もう、この学校に通わないんだ。
中学生、高校生、制服、終わりだ。
うぅ。ちょびちょび、涙が・・・。
フキフキ。うぅぅ。
時々こみ上げるてくる涙ちゃん、ぐっと押さえて、
はみ出たぶんだけ、フキフキ。

卒業、おめでと。



教室。

あん?
椅子の足に、テニスボール。
すんごい工夫だね。
初めてみたぞ。こんなの。











先生にご挨拶。
ありがとうございました。




帰り、ウンカちゃんと並んで歩いて、バス停に・・・

来るときには気付かなかった。
道の向こうに不気味な物。
なにこれ、怖いよ。
いやだよ。
う~~~。

木の妖怪だ~~~。

すんごく怖かった。









冬服を着込んだ木なわけだけど、
いや~だめだ~。
怖すぎた。




帰りに駅ビルのお店で、ちょこっとお買い物して帰りました。

かわいいの、見つけちゃったんだ。
小銭入れ。

プールに行く時とか、お金少しとカードだけ入れて持ち歩くから、
お財布はあまり使ってないんだ。
いつも使ってるのは、リラックマのポーチ。

それと同じぐらいの大きさで、すっごく気に入ったんだ。
買っちゃったー。


明日、写真撮って載せておこう。
へへ。


ウンカちゃん、「あとでまた、見に来よー」って。
うんうん。
ウンカちゃんは可愛い物売ってるお店、たくさん知ってる。
一緒なら安心。




さ、明日からウンカちゃんはまたコンビニでアルバイト。
大きな声を出す努力をするんだってさ。

がんばれー。