やっと時間がとれたので、最近話題になっている
イグニッションコイルのリコールに行ってきました。

いつもの 美人のオネーサンたちの応対で、
リコールなのに、ちょっぴりアゲアゲっす。
偶然にも KIYOさん一家もご一緒でビックリでした。

KIYOさんたら、保証が切れたとたんに不具合連発。
・・・ご愁傷様でスた。
このリコール対策で良くなるといいですね。
あ、『担当のおじちゃんに、クルマをくれ!と言いなさい』と
子供もをけしかける、KIYO奥様。
・・・流石っす。
やはり母は強しですな。ナンノコッチャ_| ̄|○
さて、小一時間程で作業も済み、家路を急ぎます。

※雨なのに、よっぽど見かねたのかクルマも洗ってくれました。
ありがとうございますm(_ _)m

で、バックオーライ、無事帰宅です。

ちゃんとリコール対応ステッカー貼ってあります。
今回は『外-1549』ですか。。。
あと何枚貼ることになるんでしょうか?

ついでに へたっていた『ドアロック・解除ボタン』を交換。
アレ?
また変わってますね。

『VWのツマミ』じゃないです。
『クルマ』と『キー』の表示から『南京錠マーク』?に。
あ、肝心なイグニッションコイル、
どうだったのか聞くの忘れてた。。。_| ̄|○
イグニッションコイルのリコールに行ってきました。

いつもの 美人のオネーサンたちの応対で、
リコールなのに、ちょっぴりアゲアゲっす。
偶然にも KIYOさん一家もご一緒でビックリでした。

KIYOさんたら、保証が切れたとたんに不具合連発。
・・・ご愁傷様でスた。
このリコール対策で良くなるといいですね。
あ、『担当のおじちゃんに、クルマをくれ!と言いなさい』と
子供もをけしかける、KIYO奥様。
・・・流石っす。
やはり母は強しですな。ナンノコッチャ_| ̄|○
さて、小一時間程で作業も済み、家路を急ぎます。

※雨なのに、よっぽど見かねたのかクルマも洗ってくれました。
ありがとうございますm(_ _)m

で、バックオーライ、無事帰宅です。

ちゃんとリコール対応ステッカー貼ってあります。
今回は『外-1549』ですか。。。
あと何枚貼ることになるんでしょうか?

ついでに へたっていた『ドアロック・解除ボタン』を交換。
アレ?
また変わってますね。

『VWのツマミ』じゃないです。
『クルマ』と『キー』の表示から『南京錠マーク』?に。
あ、肝心なイグニッションコイル、
どうだったのか聞くの忘れてた。。。_| ̄|○
エアコンパネルが変わったのは気づきましたが、ドアロックのスイッチまで変わってたんですね。
リコールのステッカーもリヤウィンドウにないので、どこにあるんだろうと探してました。
勉強になりました(^^ゞ
ほ~、いい勉強になりました。
確かに新しい方が意味が判り易いです。
アゲアゲだったその原因の画像も見たかった~^^
たしかに応対してくれたオネータマはアゲアゲになるくらいカワイかったですな。
これで2度目の交換になります。
前回は塗装の浮き、今回はバネのへたりですね。
車速ロックにしてからこのスイッチを使う頻度が
多くなっちゃったからでしょうか?
リコールステッカーの件、他車ではスペアタイヤ横に
貼るって聞いたことがありますけど、トゥーには
スペアタイヤ載ってませんし。。。
「そういえば変わってたねー」って言われてやっと
気がついた次第です。
とりあえず軽やかな操作感になったのだけは
わかったんですけど。。。
ふふふ。
岡山までぜひどうぞm(_ _)m
今まではもう1人のオネーさんがキリリとして
『おきに』で、食わず嫌い?だったんですが、
今回はもう・・・、ってなんのこっちゃ_| ̄|○