I live naturally

お百姓さんののんびり日記。

台風9号接近中

2021-08-08 22:48:00 | ◆今日の仕事◆
晴のち曇り昼過ぎから雨
台風9号接近中

昨日やりかけの植木1下の枝吊りとマルチの重石載せが完璧でなかったから気になってやって来た。

枝吊りは残り40本弱



久々一人作業だからプレイリストはこれで✨

イヤホンでガンガン聴く🤩


自分の世界に入り込んで、
かっこよく作業やってるつもりになる(笑)



本当に台風来るのか?って青空の下開始






パパはマルチの重石を載せてます。



枝吊りは、見た目少しだけいい感じになる。

みかんの実が土に着かない程引き上げると

今からもう少し実が成長するので
重みで吊り上げた紐の所で折れてしまう。

これもいい塩梅…ってのが大事。

何が目的?

枝を守ること…

軽くお手伝い程度に紐で支える。
今から下がりそうな枝は遊びを持たせて軽く結んでおく。




雲も少しずつ広がってきた…


雨前に終わって良かった。

**********
作業中の汗が半端なく
お昼休憩の時に簡易シャワーで手足を洗ってる。

畑でのお昼だから水も大量には持って行けず
バイトさんたちと使うと足りない。

あんまり使っちゃいけないよね…
って気を遣わせるのが申し訳なくて
積めるだけタンクに入れて毎日出勤。

それでも人数増えると足りないよね…

で、雨降ってきたからホームセンター数件見て回った。

防除用のタンク(笑)
100Lを探した。

パワーコメリ



カインズ…小さいのは200Lまでだった。




ずっと夏場は使うぞ!って思えば
無くはない価格だった。

ただどうやって運ぶ?
軽ワゴンの後ろに載るのか?

他にも道具いっぱい載ってるからね…

①水筒(8L✕2)
②クーラー(25Lと15L)
③お茶セット
④スキンケアセット
⑤扇風機
⑥身の回りの着替一式(靴、長靴含む)
⑦枝吊り道具(娘が使わなくなったコロコロ付き旅行カバン)

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

これにタンクは載るのか?
50Lにせなんかな…
でもそれじゃ足りんよね…

明日シュミレーションだ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 極早生のマルチを広げる | トップ | 牛追谷に階段作る、ハウスの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿