白馬だより

山と花の写真と、登山記録を載せます。

我が家の野鳥

2011-06-16 20:25:19 | インポート

巣箱のシジュウカラは見られなくなりました。せっせと虫を運んでいたのに。

きっと巣立っていったと思います。巣箱を作った甲斐があります。

裏の換気口に巣作りしたキセキレイはすでに巣だっていきましたが

また新しい住民が入り、子育てをしています。

驚きですがまた観察ができるので巣立つのが楽しみです。


62回目の雨飾山

2011-06-15 22:01:00 | インポート

ガイドの先輩Tさんと家内と3人で落倉を6時半に出発。途中コンビニでおにぎりを買う。

7時半に歩き始める。広河原はミズバショウがまだ咲いている。岩魚がたくさん泳いでいる。

登山口はオオイワカガミ、オオカメノキ。ブナの新緑の中を歩いて荒菅沢へ。今年は雪が

ブナ林にもけっこう残っている。急登を2時間半かけて頂上へ。直下でクモマツマキ蝶を

見る。食草のイワハタザオがあるので納得。白馬、雪倉方面は雲にかくれてわずかに

見える、焼山、金山は良く見える。日本海も少し見える。頂上から大網コースへ少しおりて

シラネアオイの群生をみる。白花もある。ミツバオーレン、ミヤマスミレ、コイワカガミ、

ハクサンイチゲ、カタクリがたくさん咲いている。雨飾山は6月がいい時です。

人気のシラネアオイが多いこと残雪の山と新緑がきれいです。もうすぐ咲く花はハクサン

イチゲ、ミヤマダイコンソウ、ウラジロヨウラク、マイヅルソウ、キバナアツモリソウなどです。

今日他に見られた花はタムシバ、オオカメノキ、ヒメイチゲ、ツバメオモト、ミネザクラなど。

19日に組合のイベントの雨飾山登山があるのでもう一度登ります。


残雪の谷の新緑と花

2011-06-13 17:20:13 | インポート

昨日に続き、新ハイキングのメンバーを案内。帰りにそばを食べるとのことで少々忙しい

山行になる。夜、雨降りだったので心配したが止んで雲空。(予報では晴れマーク)

マイクロバスに便乗して早立ち。ジュウイチ、メボソムシクイ、コルリの声を聞きながら谷へ

入る。しばらくしてガスが上がり残雪の稜線が見えここで記念写真。この谷はいつ来ても

雰囲気はある。サンカヨウ、キヌガサソウ、シラネアオイを見ながら上る。トガキシショウマは

初めてみる人が多い。オオサクラソウも見える。今年は雪解けが遅れているので花も遅れて

写真の撮りやすい場所には咲いていない。それでもカメラに収めてもらい下山しました。

他に見られた花はタケシマラン、ズダヤクシュ、ギンリョウソウとショウキランの蕾、

ミズバショウ、ザゼンソウ、コミヤマカタバミ、キクザキイチゲ、イワカガミ、イワナシ、ノビネ

チドリ、ムラサキヤシオ、タムシバ、オオカメノキなど。そば屋では揚げソバが好評でした。

今度、機会があればシラネアオイ、オオサクラソウ、サンカヨウ、キヌガサソウ、ミズバショウ

リュウキンカ、ミネザクラ、ムラサキヤシオの群生地へ案内したいと思います。


親海湿原の花

2011-06-12 21:37:23 | インポート

今日、新ハイのメンバー15名を姫川源流と親海湿原を案内。

バイカモは例年より少ないが咲いています。他にエビラフジが咲き始めて、ヤブデマリ

ミヤマホウソ、オドリコソウ。ワニグチソウは蕾です。

カキツバタが咲いたばかりでベストです。サワオグルマの黄色と共演。ヤナギトラノオ、

サギソウもいいです。トキソウはまだです。シオカラトンボ、アオイトトンボが多い。

我が家の花はクリンソウ、ルピナス、カモミール、チャイブが満開です。

明日はトガクシショウマを見に行きます。


蓮華温泉白池のサンカヨウ

2011-06-09 20:16:51 | インポート

先輩のTさんと3人で白池へ行って来ました。来週、蓮華温泉のガイドを予定しているので

道路の除雪状況の下見もかねて、またサンカヨウの群落も見たかったのででかけました。

木地屋でヒワ平手前で土砂崩れがあったことを知らせれました。後で確認したところ

復旧に1カ月以上かかるようです。除雪が終わらないうちの災害で蓮華温泉は現在孤立

状況です。白池のサンカヨウは大群落で見事に咲いていました。ここは知る人は少なく

Tさんも初めてでした。車はワサビ沢で通行止めなので写真を撮った後ベンチで食事をして

帰宅。Tさん宅でネパールとブータンのトレッキングの写真を見せてもらいました。

この時期は蓮華温泉への道路にはたくさんの車が山菜とり(ネマガリタケ)のために横付け

しています。19日の雨飾山登山参加する方ご連絡ください。(落倉旅館組合のH/P参照)