OPERAのひとりごと。

気ままに書いてます。。。

ワクチン

2021-05-09 | Weblog
親のワクチン予約も完了。

・・・本人が希望したから仕方ないです

私は今のところ拒否

受けて当然なのかもしれないけれど
ネットではいろんな情報を目にする

考え方もひとそれぞれ・・
ただ、これらのワクチンはまだまだ未知。
変異し続けている・・

早く作った物だけに今後、どういう影響が出てくるかわからない。
その時に・・想定外でした。遺憾に思います。
なんて言葉では許されない

国内産のワクチンは4つ。。もっとあるのかな?
1年後には接種可能な物も出てくるだろう。
その時でもしばらく様子伺いだ

地球規模の災害になっている中で、こういう時こそいろんな国の本音が垣間見える

どうして今、この時代に生れて来たのだろう。
何故、日本にいるのだろう。。
どうして・・・何故・・・

グルグルしているOPERAです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方で。。

2021-05-09 | Weblog
地元から親の住む地方へしばらく滞在していた。
コロナ禍の中、長い滞在を選ぶ。
次に行くのはいつになる事やら。

人との距離が近い・・ご近所さん達はそれぞれの家族状況をほぼ知っている

いやーそういうのは私は苦手です

親が「誰々さんが・・」と毎日のように言うけれど私には関係のない事。
興味もなければ話を聞きたいとも思わない

狭い地域で、昔から共有してきたことの1つだろう。
でも、都会に住む私には驚きの連続だった。

ひとりになりたくって、ある海岸へ出かけた。
目的の1つはお札流しだ。

あるブログから知った。
強制はされるのはイヤだけど、なんとなくすんなりと身体に入って来た。
私も出来そう。やってみよう。

都会では海ではムリ。川でもひと目が気になる。
ここでなら海で流せる
1000以上作り、この海岸へ。

はじめて来たけどいい感じです。
誰もいない砂浜。

お札をカバンから出して海へ
何度も流している内に風が手の中にあったものを海へ運んで行った。

まるで生き物のように飛んで行く。
蝶々のようにヒラヒラと沖の方へ飛ぶ。

その姿に感動。
ありがとうございます。感謝

この海岸へ来る事が出来たのもタイミング。
また、機会があればこの浜辺へ来たいな。。

コロナ退散

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする